YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価266件 (詳細インプレ数:251件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
110
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのマフラーのインプレッション (全 210 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

フルエキでこの値段なら安いと思います!!
バッフル非装着時は素晴らしい音を出しますよ!!

V4サウンドをしっかり奏でます。
性能に関しては・・・。あまりわかりませんが。
高回転の吹けがスムーズになった気がします。

取り回しに関しては問題ありませんでした!!
取り付けも簡単でした。
見た目もカーボンでカスタムをアピールしますし☆


また二本出しってのが良いです!!
ただタンデムが出来ないのがネックですが。
自分はしないので問題ありませんが~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

メインマシンのマフラーもヤマモトレーシングなので、サブマシンもヤマモトレーシングにしました。

★取り付け
各パーツの精度が良く、取り付けはスムーズに出来ました。
ただ、付属の説明書は結構アバウトに書いてあるので、自信がない人はショップで付けてもらったほうがいいと思います。

★取り付け後
純正マフラーと比べ吹け上がりが良くなり、乗るのが楽しくなりました。
あと純正マフラーより軽いので軽量化にもなってるかと。

音量はあくまで「レース用」なのでかなり大きめ。
街中で使用するにはバッフル必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bigflightさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

音は思ったより少し大きめで、低音が効いてます。アクセルを開ければ、Vツインサウンドを堪能出来ます。仕上げも良く気に入ってます。高回転の伸びも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさまさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

'07年式のホーネットに付けました。

ノーマルに比べて若干大き目の音で控えめですが、バッフルを外すとご近所さんに迷惑がかからない程度のいい感じの音でまとまり自分としては気に入ってます。低音は予想通りとてもいい音です。
取付はノーマル取外しに40分程度(ややうまく抜けてくれなかった)取付は20分程度で意外とサクっと取り付きました。
干渉箇所もなくバッチリ付いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OTTOさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSR125 | ジョグアプリオ タイプ2 | GSR750 )

4.0/5

★★★★★

逆車(ED)に取り付けました。

音量は純正より少しあるかなっていったところです。
バッフル付けると逆車純正より静かなような気がします。
でも音質は低音もありマフラー変えた満足感が得られました。

交換作業時に思ったことはパイプまでチタンなので驚きの軽さでした。

インプレですが、低速トルクも落ちてると感じませんし、高回転も少し伸びるような感じです。

気になるところは低速時に少しボコつく時がたまにあります。

大体の方は静か過ぎると感じると思いますが、自分的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:11

役に立った

コメント(0)

ダンテ教団さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダ X4用のスリップオンマフラーを購入しました。

【ここが良い!】
・バッフル非装着時で97dbと表記されていますが、バッフル外しても静かです。歩行者がいても直前まで気付かれないこともあります。バッフル装着だと更に静かで純正より気持ち大きいくらい。
・音質は太く重低音ですが、回すとレーシーな感じです。
・バッフル外してもトルクの低下などはありませんでした。

【ここがダメ!】
・ヤマモトレーシングから出ているX4用のスリップオンマフラーは2種類ありますが、97dbの方がサンプル写真がありません。メーカーに問い合わせても「画像がどこか行きました」との返答。写真が無いために購入には多少躊躇しました。

・サイレンサーを固定するバンドとステーの位置がだいぶ前よりでバランスが悪く見えます。たまに増し締めした方がいいかも。

【総評】
取り付けはショップに依頼したので取りつけ時のインプレッションが書けなくてすみません。
総合的には満足しています。X4の持つ大トルクを活かせて尚且つ近所迷惑にならない程度の音量なので、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:45

役に立った

コメント(0)

唐次郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB1300 )

4.0/5

★★★★★

人と違ったデザインのマフラーが欲しかったのでヤマモトレーシング スペックA スリップオンマフラーにしました。取付はスリップオンなのでさほど難しくは無かったのですがマフラーステーにかませるゴムが長すぎるのとステー自体が硬い材質の為少々時間がかかりました。音に関しては1号車に装着していたヨシムラのスリップオンの音質を低くした感じです。ステッカーを貼っていないのでどこのマフラーか分からないのがミソです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

武川のフェンダーレスkitとキャリアのステーの相性が悪かったのと、センター出しマフラーに興味があったので購入しました。
たぶん自分の理想とする装着(リアBOX&フェンダーレス)が出来るマフラーだと予想して・・・。

ご覧の通りに私の予想通り問題無く全て装着出来ました!
武川のウインカーも無加工で装着できてます。
(サイレンサーと配線の距離が1cm弱程度ですけど)

性能面はファンライド程度の私には十分ですね。
微妙に出足・加速は良いような・・・(以前のはダートフリークス デルタマフラー)
音はちょいこもった低音で好みです。
低回転では大人しい音で回すとそれなりに良い音がしますよ。

★4つなのは・・・
私の分はエキパイがフレームに当たるトコがあって、サイレンサーが数ミリ右に向いてるんで(^^;
私はよく見ないと判らないんでそのまま装着しましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41

役に立った

コメント(0)

ゼファー1100A6Sさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V100 Mandello )

4.0/5

★★★★★

ノーマルマフラーからの交換です。
取り付けについては、とくに問題なく装着できました。
スリップオンですが、サイレンサー重量が軽くなったので押し歩きが少し軽くなりました。
肝心の音ですが、バッフル装着時はおとなしく私はこれで十分です。アフターファイヤーが出ますが、適度?な感じなので逆に気に入ってます。
つぎに、バッフルなしの状態ですが低音が増す感じで迫力が出るようになります。ただし、抜けが良くなったせいかバッフル装着時にはなかった低回転のトルク低下を感じました。アフターファイヤーはかなり出るようになります。急な下り坂などは、「ぱんぱんぱん!」とずっと言ってます。
最後に、燃費についてですが16から19km/l程度でノーマルと変化はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

装着した感想は、まさにレーシーサウンドがたまりません。元々、サーキット走行のために製作されたマフラーなので、音量は普通の車検対応マフラーと比較するとかなり大きいです。
重量もフルチタンで他社製品よりかなり軽量です。エキパイも太く、トルク感が増したような感じです。低回転でトルクが薄くなった感じもありません。
よって、サーキット走行される方には特にオススメです(^^)
あくまでサーキット走行向けに製作されたマフラーであり、万人向けではありませんので4つ星としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP