ヤマハ  FZR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
385 4 0 4 122
ヤマハ  FZR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:FZR250 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

FZR250 のインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

おおむね期待通りです。
価格面で考えると文句はありませんし、性能面でも町乗りならなんら問題はありません。
サーキットでと考えると、当然考えは変ってきますが、峠では十分ではないでしょうか。
性能を活かしきれずに、ハイグリップなレース用タイヤを履くよりも、価格、性能面でバランスの取れたタイヤの方が、楽しく、気持ち的にも満足感があると思います。
レインでの使用でも、予想以上に粘ってくれるのは特にうれしい発見でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

セール中でなくても、安定した価格で購入できますし、性能面でも文句ありません。
普通に乗るには一切不満を感じない、スタンダードなお勧め品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

もっと安い作りの粗末な商品もありますが、これを買えば安心感と満足感が得られると思います。
バイクは、自分の命を預ける相棒ですので、やはり小さなパーツでも、信頼できる物を購入するべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

ノーマルプラグからの交換ですが、始動性も改善されましたし、アクセルのつきが良くなったように感じました。
耐久性はこれからですが、多少値段が高くても、満足できる結果となると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ナオツさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れ、ワインディングでも安定したグリップを発揮してくれます。
メーカーの名前がマイナーに感じてしまう方もおられるかも知れませんが、決して後悔しない満足のいく買い物が出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Aitoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TS125 | FZR250 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

前後にこのタイヤを履いています。
今までにBT39、RX-01specR、α12、スポーツデーモンを履きました。
12月の寒い時期にミニバイク用のサーキットで使用しましたがグリップは申し分ないです。

RX-01specRもそうでしたが、滑り始めが分かりやすいのでアクセルを開けることによるリアからのスリップダウンは激減すると思います。
フロントも荷重がかかっていれば滑ることはほぼありませんでした。
ただ、他のスポーツタイヤなどと比べてタイヤが温まりにくい気がします。
もしかしたら路面温度が低かったのが原因かもしれませんが。
一方で、連続で30分サーキット走行をしてもグリップ感が変わらない点とタイヤが全然減らない点は秀逸だと思います。

サイドウォールが他のバイアスと比べて少し硬いので組みづらいので初めて自分でタイヤ交換をやる方は経験者と一緒にやたほうがいいと思います。

通学でも使用していますが、雨の日でも特に問題ありません。

総評はバイアスでツーリングタイヤが欲しい時はこのタイヤ一択でしょう。バイアスのスポーツタイヤが欲しい場合で、滑りはじめがわかりやすいタイヤが欲しい場合はRX01specRかRX02で、尚且つグリップ感が変わらないで欲しい場合はRX02がオススメです。今後耐久レースで使用される場面が増えると思います。走り始めの絶対的グリップはスポーツタイヤとされるタイヤの方が上ですが、温まってしまえば遜色ないと思います。

私はIRCの滑りはじめがわかりやすい特性が好きなので、スプリントではspecR、それ以外ではRX02の使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tak1090さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZR250 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

コーナリング中の窮屈さがなくなったと思います。
シフトチェンジやブレーキングの操作もしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

tak1090さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZR250 )

利用車種: FZR250

3.0/5

★★★★★

テスターを使える人なら簡単に取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

古いバイクは各部ボルトや金属パーツが錆びたりくすんだりしています。

なので価格も低いボルト類を新品に交換するだけで、バイクの疲れ具合が軽減してみえます。

ステムナットはいつも目に付く部分なので、小まめにきれいにしていたのですが、車体の各部のボルト交換の際に、アルマイト色を揃えていたので、この部分をどうしようか検討していました。

そのうちにナビやデジカメを車載したくなり、ステムに捻じ込み取り付けるパーツを入手。その時にこの商品と交換をしました!

ステーを捻じ込むために新品のアルミステムナットを貫通しなければならず、物凄く複雑な気持ちでした(笑)

でも画像の通り、既に取り付けてあるアルマイトパーツとバランスが取れて良い感じになりました☆

取り付け精度は全く問題なし。アルミなので加工もしやすく良い買い物が出来たと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

以前からスクリーンの着脱で、小さいナットの失くしやすさと、締め付けトルクでのスクリーンの損傷が気になっていて、ボルト&ナットに疲れ果てていました。

ウエルナットなら小さいナットが転がり落ちることは無い☆
ホームセンターには置いてありませんが、KITAKOから汎用で出ているので購入。

カウルの傷つき防止にゴムワッシャーとナイロンワッシャーを追加し、裏側はウエルナットを使い6角穴付きボルトで取り付けました!

思惑通りスクリーンの着脱の際に、メーター裏に小さいナットを落とし探す手間も無くなりました♪

整備性の向上と締め付け過ぎでのスクリーン破損防止に貢献です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP