スズキ  HAYABUSA

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6306 39 0 27 1341
スズキ  HAYABUSAの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:HAYABUSA 
  • カテゴリ:マフラー 

HAYABUSA のインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: HAYABUSA

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ガスケットなので、特筆すべき点はありませんが、さすがKITACOさん、しっかり作ってありましたので、取り付けの時に困ることはありませんでした。
次にガスケットを買うときも同じ物を購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/11 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAZさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • まずは聖地へ

    まずは聖地へ

2014モデルの隼にTri-Ovalサイクロン 2エンド。純正の触媒を無駄にしたくないので(嘘) スリップオンです。

音量はノーマルよりやや大きい程度。音質は、低音が心地よく効いています。アイドリング時もそれなり音質ですが、ひとたびアクセルを開けると、あのヨシムラサウンド(のストリートバージョン・笑)が聴けます。

重量は、チタンブルーカバーの場合ノーマルより約9キロの減量で、気持ちも見た目も取り回しも軽くなります。このチタンブルーカバー、その形状も含めてワイバンとはまた違った美しさがあります。

デザインは、一本出し、二本出し、それぞれ好みもありますが、私的にはシンメトリックな二本出しが好みです。そしてサイレンサーの"2END"はワークスのハイパフォーマンスを想像させるのに十分な造りです。

2年間のメーカー保証やサイレンサーのリメイクサービスは、モノを造る企業としての自信の表れだと思います。ヨシムラスピリットを愛車に付加すること、ヨシムラという企業へのリスペクト、これらのことを思えば、ヨシムラサイクロンに十数万円は納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

性能は良いが、価格的にもう少し安かったら最高 、液状ガスケットと比べてもコスト的には高い マフラー2本出しの車種は倍掛かるので、まとめて購入すると安くなればよい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 13:47

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

軽量化優先でマフラー交換しようと思いました。どうせフルカウルなのでエキバイ部分は見えません。ワイバンのスリップオンでも充分軽い。そう思ていましたが年末の掃除のさいサイレンサー部分を外してみたのですがサイレンサーだけではイマイチ軽くならならいのでは?と欲がでました。
ソニックのシングルならワイバンスリップオンとほとんど同じ価格ではないですか!
それでこの商品に決定。
エキパイのボルトを外すため、あらかじめ買っておいた≪板ラチェット≫も多いに活躍しました。
旧隼時代、フルエキ交換でフランジは簡単に外せたがエキパイがあちこちに干渉して車体から外れず車体のあちこちが傷だらけになった嫌な記憶。ですが、現行機はエキパイ部分の全長が短く簡単に取りはぜました。こりゃあ楽勝楽勝とおもって作業しました。
ところが意外にも苦労したのがアールズギアのエキパイの下側のボルトのスペースが狭く締めるの大変でした。
またがった左足側から2番の下側。ここだけは板ラチェットもボールポイントヘキサンゴンソケットも入りません。なんとか普通の六角レンチで必死に作業しました。

試乗しての感想です。
もう車庫からの出し入れからしてムチャクチャ軽いです。
エンジンのフィーリング、低速から高回転までネガな部分はなく純正を上回ります。
なんといっても倒しこみが軽く、一クラス小さいマシーン。そうですね・・・1000ccのストリートファイター並みに乗りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 16:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

孫悟空さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1300SF | CRF250L | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

もはや伝統工芸品といってもいいくらいの美しさと製品精度に大満足です。元々CB1300に付けていた頃からのお気に入りであったため、隼に乗り換えても迷わず購入しました。音はリプレイスマフラーの中でも静かな方だと思います。乗った感じは、トルクを失うことなく滑らかなパワー特性で、ドンツキ感もないため低速からアクセルが空けやすくなるイメージです。オールチタンの軽量化は、押し歩きの時から感じられ切り返し等は明らかにキレが増します♪ お値段はなかなかですが、錆びないチタンは末永く使える事を考えるとオススメできる一品です。CBでも6年使いましたがピカピカでした(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 17:23

役に立った

コメント(0)

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • 入っていたもの 片側です

    入っていたもの 片側です

  • 取り付け後(後ろ)

    取り付け後(後ろ)

  • 右側

    右側

  • 左側

    左側

取り付けられている方をほとんど見かけませんね。ハヤブサならばヨシムラやワイバン等が定番商品でしょうが、私としてはあえて他ブランドがいいかなと思い清水の舞台を飛び降りるつもりで購入にふみ切りました。決定するのにはインプレと情報ががあまりに少なく中々購入にふみきれませんでした。検討中の方の参考になれば幸いです。注文後、受け取り予定は一月後くらいでしたが約二週間程度で受け取りました。なにか普通の段ボール箱に一式梱包されていました。体重計を持ち出して一番情報の無い重量を計ってみました。サイレンサー部分は片側約1.4?+触媒から後ろ部分の中間パイプが0.4?=1.8?でした。2本で計3.6?です。純正のマフラーも同じ方法で計測すると左側7.2?(長い)+右側7.0?(短い)で計約14.2?でしたので差し引き10.6?の軽量化となりました。さて、取り付けですが私はハヤブサのテールランプとリヤウインカーを取り換えた程度のレベルです。一念発起して自分で取り換えてみようと思い挑戦してみました。
触媒の後ろの処の締め付けてあるバンドのナットを緩め、タンデムステップの処のナットをはずし後ろに引っこ抜けば簡単に脱着できました。取り付けは、まず中間パイプを差し込んで、次にサイレンサー部分にバンドを仮組をしてを中間パイプに差し込んで仮位置決めをして締め付けボルトやサイレンサーバンドのナットなどを後ろに廻ってバランスを見ながら締め付けていけば簡単に取り付けできました。組付け精度は海外製(失礼な言い方ですが)とは思えないほどカッチリしていますよ。ガスケットは必要ありませんでした。只、締め付けはしっかり行った方が良いと思います。
次に、音質です。バッフルはツーブラオプションのP1X金色を使用してみました。音は、うるさくてとんでもないというレベルではなくノーマルより重低音が強調されアイドリング時で大型バイクですよてな感じですかね。加速?高回転に回すと、ノーマル時と比べてビックリするような音ではないですが若干野太い感じがしています。(ここは個人の主観なので何とも言えませんが)過去にブラックバードにヨシムラトライオーバル4in1を取付けていたときはトンネル内での音質にイライラしていましたがこの商品はそれを感じませんでした。あと特筆すべきことは、サイレンサー部分の張り出しがタンデムステップの内側に収まります。マニュアルは、英文ですが写真がありますので見れば理解できました。将来的に、グラスウールがどうなるかわかりませんが松本エンジニアリングでリペアできるということなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 22:26

役に立った

コメント(0)

RIKUTOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YZF-R1 | シグナスX FI | グランドアクシス )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★

念願のチタンフルエキを装着しました。ヤフオクで安価なモノを入手し、サイレンサーをヨシムラでフルリメイクした事で、新品に近いコンディションを醸し出す事が出来ました。

数年前、予算の関係でUSヨシムラのスリップオンを装着して、低中速域のツキが良くなりソコソコ満足してました。しかし、その後のホイール交換によるハブダンパークッション容量減少と、スリップオンのツキの良さと相まって、市街地や山岳路ではギクシャク感が出てしまいました。

その解消と、軽量化も兼ねて装着した結果、大正解でした。やはりカスタムはトータルバランスで考えるべきと思い知らされました。フルエキにする事で特に低速域がボヤけるので、シビアなアクセル操作を強いられる事も無くなり、長距離ツーリングが楽になりました。

音量は現在の車検基準95デシベル以下にはクリア出来ない可能性が高いですが、その際はそれ用のサイレンサーに交換するつもりです。音質の問題かもしれませんが、USヨシムラスリップオンは、ホント煩かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 22:06

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP