ヤマハ  トリシティ

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1512 6 0 0 126
ヤマハ  トリシティの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:トリシティ 
  • カテゴリ:電装系 
  • ブランド:KN企画:ケイエヌキカク 

トリシティ のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sumirepapa2022さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM )

タイプ:ブルー
利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 下側がコンビブレーキワイヤー
ワイヤーブラケット外してワイヤーも外す

    下側がコンビブレーキワイヤー ワイヤーブラケット外してワイヤーも外す

  • リアブレーキレバー側のタイコを外してワイヤー取っ払う

    リアブレーキレバー側のタイコを外してワイヤー取っ払う

  • このパーツを取り外して、そこに解除パーツを嵌め込む

    このパーツを取り外して、そこに解除パーツを嵌め込む

  • レバーピン類を戻して作業終了

    レバーピン類を戻して作業終了

  • 純正レバーなので社外レバーへの対応については判りません

    純正レバーなので社外レバーへの対応については判りません

トリシティ125(SEC-1J)のコンビブレーキが当初から気に食わず、前後ブレーキへ個別に扱いたかったので最近になって調べてみたりショップのスタッフさんからも、もしかしたら?と提案された事もあって探したらこの製品に辿り着きました。
元々はシグナスグリファス用のコンビブレーキ(リアブレーキレバーを握るとフロントも効いてしまうアレ)を解除する為のパーツですが、パーツリストの部品番号を調べたらシグナスグリファス3型?6型までのブレーキエコライザーと18年式トリシティ125(SEC-1J)のブレーキエコライザ(パーツリストNo.50)のパーツ型番は同じ物だったので、ならば使えるでしょ!と購入。

説明書はありませんが交換手順自体はシンプルです。
最後、レバーピンを組み戻す際になかなか入らずだったので手こずりましたが。
組み終えてレバー握ったら無事に前後ブレーキ独立動作を確認できたのでひと段落しましたが、これまでよりもかなり深く握らなければ効かない状態になりました。
純正マスターシリンダーの容量は1/2ですが、コンビブレーキ前提なのであろうなと思います。
私はカツンと効くブレーキセッティングにしたいので今後の予定としては容量を上げる為にマスターを交換するつもりです。
どのみちブレンボキャリパーに変更する際にやらないとですし。

トリシティ125のコンビブレーキを解除されたい方でキチンとした部品を使いたい方にはお勧めです。
Nmaxについてもパーツ型番が同じであれば使えます。
因みに私のトリシティ125はABSではないので、ABSモデルについては適合等は判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP