4月にタイヤ交換した時にブレーキパットが残り2ミリメートルになっていたが交換パットが無かったので、そのままにして4ヵ月が経ちました。結構ギリギリになったと思うので、ブレーキのメンテをしました。
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
トリシティの整備ガイド
4月にタイヤ交換した時にブレーキパットが残り2ミリメートルになっていたが交換パットが無かったので、そのままにして4ヵ月が経ちました。結構ギリギリになったと思うので、ブレーキのメンテをしました。
バルブのカーボン噛みした時にセルを回し過ぎてバッテリーを一度上げてから、夜気温が急激に下がるとセルが回らない症状出たが、温かくなれば秋位まで使えるかと思っていましたが、1週間乗らないと掛からなくなり、3日で掛からなくなりと段々と弱って行きました、その度にジャンプスターターで始動していましたが、遂に朝乗っても夜帰る時に既に掛からなくなったので、バッテリー交換する事にしました。
サイズ 標準リム幅 適用リム幅110/90-12 2.50 2.15~3.00 ★たぶんデフォがこれ120/80-12 2.75 2.50~3.50120/70-12 3.50 2.75~3.50130/70-12 3.50 3.00~3.50F:TW28R:M6024
実は購入前からオフ車みたいにしたいとは思ってた。でも元からオフ車ならともかく、スクーターでオフ用タイヤを履いても変なのかなーとも思ってて躊躇ってた。つい先日、泥道・砂利道・雪道を走る機会があった。やはりオン用のタイヤは滑る滑る。つくづく「アスファルトの上でしか生きられないタイヤだ」と思った。何より、いくら前二輪で普通のバイクより安定性など良いと言っても「フロントが重いトリシティで前輪が滑るのは致命的」と感じた。…ので、本格的にタイヤを履き替えようと決心。現在、交換予定のタイヤは以下のとおり。■フロントRIDGESTONEブリヂストン:TRAIL WING TW8 【3.00-14 40P W】...