スズキ  GS750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1510 2 0 0 32
スズキ  GS750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GS750 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

GS750 のインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽっぽやさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NSR250R | KH400 | Z50R )

利用車種: GS750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

旧車向けの最新作。
べルテッドバイアス構造で、ラジアルに近い構造らしい。
今までRS–310を履いていたが、5,500Kmほどで1部山となったので後輪と同時に履き換えた。
検討した商品はRS−310、BT−46そしてロードクラシック。

ざっくり幅の比較結果から。
ホイールに履いた状態のRS−310が101mmと表示通りであった。
対してロードクラシックが86mmとインチをミリに換算した数値より数ミリ広いが、RS−310と並べるとはっきり細さを感じる。
見た目はとにかくウエットに強そうなパタンである一方、ショルダ部はグルーブ無しの完全スリックで相反する条件に対しよく考えられている印象を持った。

実走の印象(摩耗した旧タイヤとの比較なのでご注意)。
・バンキングが軽く、スッと寝る。
・そして内向性が強く、Uターンも楽に決まる。
・意外と硬い乗り心地、これは空気圧が高かったのが原因かもしれない。

もっと早く履いておきたかったと思うほど良い印象を持った。
ウエット条件は未体験なので星5つはパタンからの期待値だと理解して下さい。
ライフも未知数ながらミシュランのツーリングカテゴリのタイヤであるから期待をこめて星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/01 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GS750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

GSR750に装着
エフェックス20mmローダウンを取付したものの ノーマルのサイドスタンドでは車体が起きてしまい転倒が怖いのでショートサイドスタンドを探すもGSR用は廃盤との事で、形の同じGSX-Sように期待して発注
ピッタリ装着出来て車体の角度を確保出来ました
ローダウンGSR750オーナーさん転倒して破損パーツ交換のコストを考慮すると是非取付をお勧めします
ビフォー アフター写真添付します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 19:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴木山男さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GS750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

以前使用していたヨシムラカヤバが経年劣化が進んだので修理期間用にこのRFYを購入。
なんせ安い中華製、間に合わせ程度に考えていましたが、さにあらず。思いの外高性能で、イニシャルを細かく調整出来る構造でレンチも付属するのでセッティング詰めたら良い仕事してくれてます。
マイナス点としてはフレーム側のブッシュゴムが柔らかすぎて取り付けただけで沈みセンターがズレてしまいます。ウレタン製に交換しようとしましたが穴が型抜きそのままでテーパーが向かい合った形で合わせるのに苦労しました。
また車高調整ネジ穴のセンターがズレて加工されていて見た目で分かる偏心具合…動作には影響ありませんが、気持ちの良いものではありませんね。
この様な点に目を瞑れる、と言った向きにはコスパ最高の製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 04:14

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

366シリーズを愛用しており、気に入ったのでセカンドバイク用にも購入。
無段階調整のスプリングバネレートとダンピングで公道なら充分の調整範囲があります。
また、アフターパーツも充実しておりバネレートなども変更できるので後々のカスタマイズにも対応出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 10:34

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

この価格でこの効き、使いやすさ。
コントローラブルなので結果、制動力があがります。
今までの横置きマスターには戻れませんね。
旧車に乗っている方はキャリパー替えたりローター大径化したりする前に、まずラジアルマスターに変更する事をオススメします。
唯一の欠点はゴツいレバーのデザインがクラッチ側と釣りあわないことですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/03 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

4.0/5

★★★★★

ツーリングバイアスだけど峠でもかなりグリップしてくれます。
剛性もそこそこ、ライフも長くは無いけど短くはありません。
長らく定番タイヤとして支持されてる理由がわかりますね。
ただしフロントは偏磨耗が激しいのでオススメできません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/03 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

過去に何度も色んな車種で使用していますが、グリップとライフ、乗り心地などオールマイティーに性能を発揮してくれる定番タイヤ。
ただしフロントは車種にもよると思いますが、偏磨耗が激しく、乗り心地がすぐ悪化します。
なので、私はフロントは別銘柄のタイヤを履くことにしていますね。
ツーリングから峠もそこそこ攻めたい人にはオススメのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

キャブセッティングのスロー調整に必須の場所が
パイロットスクリューです。
ここのOリングは古い車両だと大抵潰れていますね。
潰れると4気筒などの場合はバラつきが出て各スクリューの正確な戻し回転が掴めませんしエアを吸う可能性もあります
ワッシャーと合わせて清掃時に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 11:03

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

5.0/5

★★★★★

以前366シリーズを購入し良かったので、もう一台のバイクにも導入しました。
ちなみに366と322の大きな違いはピストンロッドの径の太さですが、剛性感の差異はあまり感じられません。
ツーリング、峠、サーキットと使用しましたがダンパーの動きも良く好印象です。
同じ価格帯ならこのYSSサスが一番のパフォーマンスだと断言していいと思います。
純正に比べスプリングは硬めの仕様なので、レート違いのスプリングや車高調整パーツを提供してくれているのも良い所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 06:38

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: GS750

4.0/5

★★★★★

粘度は純正指定よりやや硬めのはずなんですが、入り込みや低速での動きはしなやかでソフトです。でもハードブレーキングではググっと粘り受け止めてくれる。悪くありませんね。
突っ張る感じも無いです。
初期性能がいつまで保持されるかはまだ解りませんが、値段的にもこのフィーリングなら許せる範囲だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 10:23

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP