ホンダ  クロスカブ110

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1454 69 0 5 941
ホンダ  クロスカブ110の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:クロスカブ110 
  • カテゴリ:ツーリング用品 

クロスカブ110 のインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

タイプ:シングルパック
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 3
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

下道200キロ12時間程度のツーリングに使用しました。見た目とバッテリー容量、ヘルメットへの収まり具合は良いと思います。半日のツーリングならバッテリーがなくなってしまうことはなかったいです。ツーリング中に謎の電源落ちが2回あったのと、ドーナツ状のイヤーパッドは厚みがありすぎて耳がきちんと収まらず、ヘルメット内で曲がってしまい、痛い思いをしたのが残念な点です。イヤーパッドは外してしまえば全く問題なく耳が収まり、音質も差は余り感じませんでした。音質そのものは普通かな。メッシュ接続は慣れてしまえば便利だと思います。他の方も指摘されていますが電源が、勝手に落ちるのがとても残念でした。理由がわからないので、いつ切れるかと不安になりました。改善されることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/05 15:32

役に立った

コメント(0)

重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: トリシティ | アドレスV125S )

タイプ:センター
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

1年くらい使用でバンドが千切れました。もう少しゴム厚を厚くするかもう少し柔らかめのゴム質にしたらいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 10:10

役に立った

コメント(0)

クロスカブ乗りの爺いさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック/イエロー
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
  • そのまま

    そのまま

  • ハサミでカット

    ハサミでカット

  • スイッチまでカバー

    スイッチまでカバー

そのまま装着して試運転をしましたが、ウインカーの操作が上手くできません。
多分大勢の方がやっていると思いますが、ハサミで切り込みを入れてウインカーのスイッチ部分を
ハンドルカバーの中に入れました。
右側はそのままなのでバランスが悪いですが気にしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/26 17:42

役に立った

コメント(0)

G10さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
使用感 3

いたって普通のマスクです。特筆すべき点はヨシムラのロゴが入っているくらいです。値段相応ではないですね。
グレーはダークグレーに近いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/05 07:04

役に立った

コメント(0)

ことにさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ110 )

サイズ:WM
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

WMを購入(身長157センチ)
腕周り、胸回りはいいが腰回りが…痩せればいいと言うモノでもなさそう。
タグを切ってから小さいと気づいたので何もできず。
デザイン、実用性、全て気に入ってるのにサイズが合ってなかった。
試着できないのはきつい。
安い買い物でもないので少し悲しい。
でも、女性ライダーさんたちにお勧めしたい1着なのは間違いない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 20:08

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

気が付いたら、無くなっていたので購入しました。
まぁ無くても良いっちゃ良いんですけどね

一応保険的なので購入しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/28 12:58

役に立った

コメント(0)

masakazuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: クロスカブ110 )

サイズ:XL(61-62)
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 4
機能性 3

クロスカブに合うアドベンチャーモデルを物色…
気がつけば馴染みのAraiやSHOEIは手が届かない値段になっているではないですか!
期待のKabutoのアドベンチャーモデル販売が何時になるのか我慢が出来ず、手頃な値段のHJCと比較してデザインやカラーリングでLS2を選択しました。
初めての海外製、インプレッションにもある様に欧米人向けでワンサイズ大きめにしました。チークパットのキツさと内装の溶剤の臭いが気になりどうかな?と思いましたが、馴染むことでクリア、帽体の大きさがちょっとですが、色味が映えてクロスカブにベストマッチと自画自賛です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 22:24

役に立った

コメント(0)

CHさん(インプレ投稿数: 12件 )

サイズ:WM
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 3
  • 下にごつめのインナーを履いています。ふくらはぎパンパンです(笑)

    下にごつめのインナーを履いています。ふくらはぎパンパンです(笑)

  • ブーツだと反射材が隠れて残念です( ;∀;)

    ブーツだと反射材が隠れて残念です( ;∀;)

  • こういう靴だと反射材が活きます!

    こういう靴だと反射材が活きます!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
見た目や質感等々は、ほぼほぼWebの情報のイメージ通りでした。

【フィット感はどうでしたか?】
フィット感は良かったです。裾が長めです。

【使ってみていかがでしたか?】
「直履きタイプ」と書かれていることを重要視すべきだったと反省しています。
直履きで冬は使えないと実感しました。重ね履きしないと寒いです。
しかし、フィット感がよすぎて下にあまり履けません。裏地がフリース生地なので、重ね履きすると、パンツがとっても脱ぎづらいです。重ね履きするときは表面がつるっとした生地でないと、一緒になってなかなか脱げません…。

【期待外れな点はありましたか?】
冬用・防寒の用途で選択したため、保温性の低さに期待外れ感がありました。
風自体は入ってきませんが、気温が寒い日は冷風でパンツ内が冷えます。前面は膝プロテクターがあるので寒く感じませんが、太ももサイドやモモ裏、ふくらはぎなどから寒さがじわじわ染みわたってきます。
ズボンのすそに反射材がついているのですが、ブーツだと隠れてしまい残念です…こちらも購入前に考慮すべきでした(写真添付)。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
膝・ヒッププロテクターが入っています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヒッププロテクターが入っていない製品が多い中、こちらは標準装備で安全意識の高いところが素敵です。

▼購入の決め手
他メーカーの類似商品と比べてヒッププロテクターが標準装備だったところ、ウエストサイズの調節がベロクロではなく、ベルト仕様だったところに優位性を感じ、こちらを選択しました。
(ベロクロは使っているうちにもじゃもじゃになるので…)

▼付属品の有無
膝・ヒッププロテクター

▼注意点
防風性は高く、履き心地はいいですが、防寒・寒さ対策としてはあまりすぐれているように感じませんでした。「直履きタイプ」と書かれていることを考慮する必要があるかもしれません。

▼メーカーへの意見・要望
防寒と書かれていたため、冬用にと購入しましたが、寒さ対策としては効果を感じられませんでした。冬用はやはりゆとりのあるサイズで重ね履きできるほうが気温に応じて対応できてよかったかなと思います。あと、脱ぎやすさも大切だと思うので、裾はジッパーだとありがたかったです。
生地・縫製の品質・安全意識の高さは抜群です!細部の作りこみも丁寧でよい製品ですが、商品説明からイメージした自分の使用目的とは合いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/04 21:53

役に立った

コメント(0)

CHさん(インプレ投稿数: 12件 )

サイズ:S
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 1
使用感 2
デザイン 5
防護性 3
  • 素材は薄いです。伸縮性がありフィット感はいいです。サイドはメッシュになってます。

    素材は薄いです。伸縮性がありフィット感はいいです。サイドはメッシュになってます。

  • ご参照ください

    ご参照ください

  • ナックルガードの部分がしわ感あります。

    ナックルガードの部分がしわ感あります。

  • でもかわいいです。

    でもかわいいです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
アパレルは気分に直結するのでデザイン重視のWebチョイスでした。デザイン的にはイメージ通りです。
素材の質感に対してソフトなイメージをしていたのですが、それよりはやや硬く薄かったです。THORのグローブは10年ぶり2回目ですが、縫製品質が過去のものと比べるとよくありませんでした。例えば、糸の継ぎ目はきちんと処理されていないので、ところどころ糸の端が飛び出しています。手にして早々耐久性に疑問を感じる次第です。

【フィット感はどうでしたか?】
サイズ的にはジャストフィットで、素材に伸縮性があり、フィット感は良いです。

【使ってみていかがでしたか?】
内側に布を織り込んで縫いっぱなしのため、指先は感触が悪いです。爪の間に布がもこもこしていい感じではありません。しかし、なぜでしょう。デザインはかわいいんですよね。それでなぜかテンション上がります。素材からして春夏、街ノリ、チョイノリで活用したいと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
縫製品質が想像以上に悪かったです。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
プロテクターはナックルガードに使用されており、いい感じです。衝撃吸収材D3Oという素材で硬すぎないので、違和感なく、かといってしっかり厚みがあり、フィット感もよく、守られている感じがあります。でもなんとなく、ナックルガードの部位は布がしわしわしています(写真添付)。手首部分はネオプレンのような素材でベロクロ仕様です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
コミネのウィンターグローブを購入した後だったので、縫製品質(細部の作りこみ)に品質の差を感じました。また、過去の同メーカーの同様製品よりも品質が低下している感じがありました。

▼端的なその他項目▼
購入の決め手:デザインが気に入った
付属品の有無:なし
注意点:縫製品質に問題あり
メーカーへの意見・要望:縫製品質もう少し上げてください。デザインは抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/10 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • 風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

    風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

  • 両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

    両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

  • フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

    フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

  • 同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

    同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

  • フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

    フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

  • 同時刻のリアカメラ映像

    同時刻のリアカメラ映像

【使用状況を教えてください】
ホンダのクロスカブ110に自分で取り付けました。

いろいろ考えた結果、本体は左側のサイドカバー内に設置しました。ただし、厚さに余裕がないので面ファスナーは使っていません。ヒューズボックスはサイドカバー内におく余裕がないので、センターカバー内に配置しました。

右サイドカバー内の方がスペースが広いのですが、そうすると書類を別のところに入れないといけません。また、内部のフタ(サイドリッド?)に穴を空けないとケーブルが通せません。できれば穴は空けたくありません。

フロントカメラはハンドル部分に取り付けた方が場所が高くて良いのかもしれませんが、ハンドルを切った方にカメラが向くので画面がぶれやすいかと思い、ヘッドライトガードの上のフロントキャリアに取り付けました。ここは車体部分なのでハンドルを切っても向きが変わりません。ここをキャリアとして使う人はダメですが。

リアカメラは、後付けのラゲッジボックスの下に取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】

画質は特別良いとは思いませんが、FHDなのでこんなものでしょう。すれ違う車のナンバーは、大きな数字は読み取れますが、他はなんとなく読めるときもありますが、厳しいです。動画で画像解析すれば判読できそうな気がします。

夕方等で逆光の場合、明るい空の比率がある程度大きいとそちらに引っ張られて肝心の道路がかなり暗く写り、ひどいとほとんど黒つぶれしています。これはドライブレコーダーとしては大きな欠点です。

フロントカメラとリアカメラで映像がかなり違います。フロントカメラはコントラストと彩度が高く、色が不自然なほど鮮やかですが、一方リアカメラはコントラストと彩度が低く、発色がかなり地味です。何でこんなに違うの? 見栄えはフロントカメラの方が良いですが、記録という点ではリアカメラの方が適切なように思います。夕暮れ時の逆光で黒つぶれするのもこれが一因のように思います

すれ違う車や建物の色が派手だと敏感に反応してホワイトバランスがコロコロ変わり、ちょっと気になります。おそらくトンネルなど急激に環境が変わったときに素早く対応できるようにするためだと思います。明るさに関係するEV値は素早く変化させた方が良いでしょうが、ホワイトバランスは少し遅らせて変えても良いのではないかと思います。

細かいですが、画面右下に表示される情報の文字がフロントカメラとリアカメラで違います。フロントカメラは等幅フォントでリアカメラはプロポーショナルフォントみたいです。どちらのカメラかわかるようにでしょうか。

録音機能があるのですが、20km/hあたりから風切り音がしはじめ、30km/hを超えた当たりからかなり大きくなります。これは他のバイク用ドライブレコーダーも同様のようです。皆さん工夫しているようですが、製品自体で対策できないのでしょうか。自前で風防を付けたところ、風切り音が全くといって良いほどしなくなりました。ただ、雨の時にどうなるかはわかりません。

風防は、ストローを加工したものをマイクの穴に両面テープで取り付け、そこにピンマイク用の風防を同様に両面テープで取り付けました。両面テープが外れないか不安なので、黒ひもでも押さえています。写真はケーブルタイを使っていますが、擦れる音が入ることがあるので変えました。

消費電力が大きいようです。説明書では990mAなので、12Vではほぼ12W。少なくありません。実測はしていませんがさすがに大きすぎではないでしょうか。調べると2カメラでも消費電流0.3A程度の製品はあるので、本製品はクロスカブ110のような小型のバイクには向かなかったかもしれません。選ぶときにそこまで思い至りませんでした。バッテリー大丈夫か時々電圧チェックしたいと思います。

消費電流が大きいからか、電源を入れておくと本体だけでなく、フロントカメラもけっこう発熱します。触ると暖かく感じます。リアカメラはそこまで発熱していません。何で違うの?

本体からmicroSDカードを取り出すことはできますが、カバーはネジ止めで、かつネジが小さい(Φ2mmか)ので、けっこう面倒です。ネジ無くしそうだし。小型化と防水対策としてももう少しなんとかならないでしょうか。カード1枚だといろいろ面倒ですので、もう一枚microSDカードを準備して動画を転送するときはカードを入れ替えるのが良いと思います。作業一回で済みますし。

========================
スマートフォンアプリについて
========================

Wifi接続時のパスワードは変更出来ないようです。知っている人だと勝手に接続されてしまいそうです。電源が入った状態で止まっている必要があるので簡単につながれることはないでしょうが、暖機運転等でアイドリングしていたら可能性はあります。セキュリティ上問題ないのでしょうか。せめてパスワードを変更出来れば良いのですが。

スマートフォンのGPSをONにしないと接続できません。単純に考えると必要無いはずです。セキュリティのために直ぐ近くにないと接続できないようにしているのでしょうか。

スマートフォンへのファイル転送にはかなり時間がかかります。私の環境では撮影時間の2倍以上です。撮影1時間だったら転送に2時間以上かかる計算になります。このため、全動画の転送はあまり現実的ではありません。やるばあいはその間バイクの電源を入れたままにしておく必要があります。クロスカブ110ではライトが付いたままなのでバッテリーの消費が気になります。そもそもクロスカブのバッテリーは12V3Ahと容量が小さく、ドライブレコーダー単体でも約1A消費するので3時間もちません。現実的にはmicroSDカードでのファイル転送でしょう。

スマートフォンアプリでドライブレコーダー本体のSDカードに記録された動画を見るとかなりカクつきます。一方、ライブビューは1秒ほどタイムラグがありますが、特にカクつくことはないようです。ライブビューは画角調整時なので動きが少ないからかもしれません。

========================
PCソフトのMiVue Manager
========================

ウィンドウの大きさは変更出来ません。全画面との2択です。

再生ファイル切替がスムーズではありません。0.何秒ですが止まります。ドライブレコーダーの再生ソフトは他もこんなものなのでしょうか。

再生しているファイルが切り替わるときに、ウィンドウの制御を持って行かれるます。別ウィンドウで作業していると突然作業できなくなり、戸惑いました。

スマートフォン経由で転送した動画では、Gセンサーのデータが表示されません。必要なデータファイルが転送されないからです。Gセンサーのデータを見るにはSDカードでファイルを転送する必要があります。なのにSDカードの取り出しがすごく面倒。

再生ファイル切替時にカメラの前後が勝手に切り替わります。リアカメラを見ていたらファイルが切り替わってもリアカメラのままにして欲しい。

再生速度を変えられますが、1.5倍、2倍、1/4倍、1/2倍、1倍が順に変わるので、遅くしようとしても一旦早くしないと出来ません。

フロントカメラとリアカメラを同時に表示できますが、サブの画面はかなり小さいです。全画面にするとメイン画面は大きくなりますがサブ画面の大きさは変わりません。できれば両方同じサイズなど複数のサイズを選べるようにして欲しいです。

GPSデータを基にした走路データをMivie内のGoogleマップ上に表示できます(ドライブ情報画面と切替でどちらか片方選択)。でも表示ウィンドウは縦が短いので見づらいです。枠を自由に変えられるか、別ウィンドウでの表示にして欲しいです。また走路データは動画ファイル同様1分毎なので、全体の表示は出来ません。まあ、表示中の動画の走行場所を知る目的には問題ないので、それ以上を求めてもいけないのかもしれません。

GPSデータをkmlファイルに変換できますが、1分ずつしかできません。連続しているものはまとめて変換できないのでしょうか。このドライブレコーダーのGPSデータで走行全体の記録にするのは面倒です。別途GPSロガーを使うことにします。

まあいろいろ書きましたが、バイク用の2カメラドライブレコーダーなんてそんなに数売れないでしょうから、そこまで手が回らないでしょう。

ただ、フロントカメラのコントラストが高いのは個人的には今ひとつです。黒つぶれをなくして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 20:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP