ホンダ  CBR600RR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
7930 39 0 0 958
ホンダ  CBR600RRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CBR600RR 
  • カテゴリ:ハンドル 

CBR600RR のインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネオ紅蓮さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

カラー:ブルー
利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR600RR(PC37後期)に付けました。
プラス・マイナスドライバー、ペンチ等の基本的な工具があれば取付は大丈夫かと思います。
中のインナーウェイトの取外し方はググってマイナスドライバー使って無理やり取りました。
グリップがアクティブのグリップでしたが長すぎるのか付属の二枚のカラーでもグリップを
かわせずにスロットルの動きが渋かったので、グリップを切ろうかと思いましたが
車で使っていないアルミのドレンボルト(1mmか2mm厚)で径が合うのがあったので
それを削って追加してます。
デイトナのラジアルマスターシリンダーにデイトナのブレーキレバー(標準長)ではギリA
当たらないくらいでした。
物はしっかりしてるので有難く使わせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 20:56

役に立った

コメント(0)

かんちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR | 1299 PANIGALE S | BRUTALE800RR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
使い勝手はとても良く、かなり握りやすい!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりかっこよかった

【取付けは難しかったですか?】
クイックシフター付きだと業者に依頼した方が良い

【使ってみていかがでしたか?】
とても良い
【付属品はついていましたか?】
付いてました
【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/28 22:46

役に立った

コメント(0)

1536さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | Z900RS CAFE )

ステム:エルボ スーパーロング | ステーカラー:ブラック | ヘッド素材:綾織りカーボン
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

メチャクチャ軽い!デザインもカッコイイ!

純正のような可動部の柔軟性はなく、細く調整できるがボルトでミラー位置を固定しなければならない。そこだけが好き嫌いがわかれるはず。
あと細部の品質に気を配ってほしい。例えばカーボンだから仕方ないのかもしれないが面取りが少しあらい。ボルトを黒色防錆処理仕様にして色を統一できるようにしてほしかった。
一度やればわかるが、組立順序にコツがいるので、取付に記載してほしい。

全体的には満足です。

投稿日付: 2023/05/28 10:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 3
  • 本商品

    本商品

  • 純正

    純正

ヒーターの性能は良いです。
真冬はまだ体験していませんが、手のひら側がとても暖かくなります。
また、グリップヒーターの懸念点だった太さも、こちらの商品は純正と遜色ない太さです。
ワインディングでのアクセルワーク等にも影響が無さそうで安心しました。
ただ、その細さのせいなのか、純正のグリップよりも手への振動が多く感じます。
普段なら手のしびれを感じない距離でも、このグリップに変えてからはしびれを感じます。
10kmほど走ると手のしびれを感じるので、そこだけマイナスポイント化と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 17:19

役に立った

コメント(0)

りぷとらさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CBR600RR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • 同社ビレットレバーと。

    同社ビレットレバーと。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】商品自体に文句はないが、やはりハンドルの振動が激しくなってしまう。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし
【比較した商品はありますか?】バーエンド全般

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】二色の組み合わせを選択できる点。
【実際に使用してみていかがでしたか?】ホンダ車のイメージとよく合い、かっこいい。
【取付は難しかったですか?】ボルトのつけ外しをするのみ。
【取付のポイントやコツを教えてください】なし
【説明書は分かりやすかったですか?】見て取り付ければ簡単です。
【付属品はついていましたか?】必要なものはすべて入っています。
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 22:01

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

色々試しましたが、やはりアントライオン製に落ち着きました。下手な小細工の調整も必要のない素晴らしいクオリティで満足です。操作感も軽く質感も良いです。こけても折れにくい材質なのもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:40

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 3

純正よりも材質が柔らかいのでしっくりきます。
ただ、右側(スロットル側)は、スロットルホルダーとの相性がありますので注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マヤ王さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ハイスロ購入にともないスイッチキットを購入した。ハザードもそのまま使用でき、違和感なく操作できるので、それなりに満足している。
今後もこのまま使っていきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正のレバーが遠くて固かったんですが、交換して確かに25パーセント? かそれ以上 クラッチ操作が楽になりました。
交換するときの苦労として、電気系の配線(苦手なので)とクラッチワイヤーの長さがギリギリで一旦 右側足元にあるクラッチワイヤーのアジャスターを外してなんとかワイヤーを入れました。
純正のクラッチホルダーはグリップも抜かないと外れなかったので手間がかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

沼っちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CBR600RR

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正レバーとの比較写真も載せましたが位置が動いちゃってますね。参考にならないかな

    純正レバーとの比較写真も載せましたが位置が動いちゃってますね。参考にならないかな

  • スナップリングを少しだけ開きたいので工具が無いと難しいかも。

    スナップリングを少しだけ開きたいので工具が無いと難しいかも。

これは購入時からの、もっと言えば昔に乗っていたVTR1000Fからの課題でもあります。






握力鍛えるんだよ、みたいにいう方がいますがここではスルーさせてもらいます。







話にはクラッチレバーの交換で握りが楽になるパーツがあるのは知っていましたが半信半疑だったのでこれまで見送っていましたが、今回はここに手を入れてみようと思いました。

純正レバーとの比較写真も載せましたが位置が動いちゃってますね。それに取り付けするレバーのアジャスター位置も11段階中の10番目です。これだと参考にならないかな









ポン付けでいけますが、純正のクラッチホルダーは一度グリップやスイッチハウジングを取らないと抜けないのでグリップを再度取り付けする際に接着剤が必要です。








まあレバーの色は自己満足の世界ですがブルーにしてよかったと思います。







さてルックスに満足したところでクラッチ調整ですが、若干シビアなのかな?? 
他の方の書き込みを見るとシビアとなっているように、エンジン側のナット半回転で結構変わるかな?と思いました。まあでも慣れかも。基本どおりにやって、あとはレバー側のアジャスターで行えば大丈夫です。機械オンチの私がいうのだから。 






それよりもエンジン側のアジャスター調整時にカウルを取り外さないとやりにくい事この上なし。若干スパナで傷が付きました。メンテがやりにくいのはフルカウルの宿命ですね。







軽くなったのは2割くらいかな??

軽くなったのは間違いないですが、それを数値にするのはやっぱり難しいです。指三本で握るのはやっぱり難しいって感じ。







それにクラッチの繋がる場所が今までと全然違う。これは調整しだいなのかは分かりませんがちょっとでも握るとその場所が半クラの位置でした。慣れの問題ですがちょっと戸惑いました。







こうしてみると今度はブレーキレバーもアスコット製にしたくなりますが、車検を控えているのでこれ以上の出費は無理ですね?。









クラッチスイッチとカラーは別インプレで書きます。
両方とも必須ではないでしょうができればつけたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/12 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP