ヤマハ  MT-25

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1439 18 0 12 208
ヤマハ  MT-25の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-25 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

MT-25 のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゲーリーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: タクト | MT-25 )

サイレンサータイプ:焼き色チタン
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

MT-25 RG74J型に装着。個人的に純正でも割といい音がする車種なだけにハードルは高めにしてましたが、見た目と音質共に良し。適当なマフラーによくある抜けだけ良くなって全域トルクがスカスカwみたいなことも全く感じられず、いい感じの音を奏でてくれてます。ジョイントのガスケットも付属している他、説明書も丁寧で手順がわかりやすいので好印象でした。細かいことを言うと、1人でマフラーバンドの位置出しをしつつステーを取り付けるのはそこそこ難儀しましたので、そこだけもう1人作業者を呼ぶか腕をもう一本生やした方が楽かもしれないですね。金額、音質、見た目、総合して満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/07 20:55

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-25 )

サイレンサータイプ:ソリッドチタン
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • アイドリング時は近所迷惑にならないかと。

    アイドリング時は近所迷惑にならないかと。

  • トルク落ちもなくいい音を聞きながらのツーリング楽しい

    トルク落ちもなくいい音を聞きながらのツーリング楽しい

BEAMSやWR,Sラウンドタイプとも迷ったが、開発ブログで熱意を感じたことや、出力が数値化されていたこと、またバイク仲間のアドバイスもあり、SSOVALソリッドチタンを購入。
マフラー交換直後は、大きな音だったが、300qほどのツーリングから戻る頃には落ち着いてきた。音質、作り共に満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/04 23:31

役に立った

コメント(0)

風林火山さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ADV150 | NT1100 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 4
  • 赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ、こだわりの箇所です。GOOD!

    赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ、こだわりの箇所です。GOOD!

  • 当然ですがクラッチレバーも同時交換。

    当然ですがクラッチレバーも同時交換。

  • 見た目も、キリッ!となりましたね。

    見た目も、キリッ!となりましたね。

標準装着のレバーに特段不満が有った訳ではありませんが、ブラックのレバーに変えてみたかった。
ACTIVEがOEM製品として出している ワイズギア・アクセサリーのレバー と迷いましたが、
こちらを選択! 決め手は赤色の調整ダイヤルとACTIVEのロゴ! そこにこだわりました。
機能・質感・使用感 全てに不満はありません。
唯一、気になったところは、ハンドルスイッチボックスとのクリアランスが若干余裕がない
ところですかね。
ブラックの欠品期間が長かったですが、待った甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: MT-25

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 1

キャンプに行ったり、普段使いでもキャリアがないと不便なので純正キャリアを付けてみました。
デザイン的にはさすが純正! バッチリあってます。マットブラックがよくにあっています。これで、キャリアとシートをあわせて結構荷物をつめそうです。

取付ですが、結構大変でした。以前セローに純正キャリア付けた時にもそうでしたが、このMT-25よう純正キャリアも車体にキャリアが微妙にあわないんですよ。ヤマハ純正なのに何でなんでしょうかね。
前方のネジは大丈夫だったんですが、後方のネジの方があわなくて、車体の方の幅が5mmぐらい広くてそのままだとつかない! 対策としては、キャリアの方の穴を削ってひろげるか、キャリアの後方ネジのあたりをひろげるか。見た感じ削るのは大変そうだったのでキャリアの方をちょっと強引なかんじで5mmひろげてつけました。

後方のネジはサイドカウルに穴をあけなくてはいけなくて、説明書には20mmの穴をあけろとかいてあったので開けましたが、そこに入れるスリーブは16mmぐらいなので隙間がかなりあり、これでは雨がふったら水がサイドカウル内にだだもれ状態です。ヤマハがこれでいいというんだからサイドカウル内に水がおもいっきり入っても多分問題ないんでしょうが、個人的にはきになるで今後はここに何かシールをしようかと思ってます。

取り付けは結構大変でしたが、車体とバッチリとマッチしていて、積載能力もアップで、付けてよかったですね。
私はMT-25のサービスマニュアルを持ってますが、マニュアルがなくても見たかんじでカバー類は外せるので、ドリルを持っていればこのキャリアは付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 23:43

役に立った

コメント(0)

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

利用車種: MT-25

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 写真の右に切れてる先がバッテリー端子です。このほかリレーも付属してます。

    写真の右に切れてる先がバッテリー端子です。このほかリレーも付属してます。

  • 写真上のカプラーに別売りワイヤーリードがつながります。下は使いません。

    写真上のカプラーに別売りワイヤーリードがつながります。下は使いません。

  • 右の裸端子をメインハーネス、L字カプラーを本体フラッシャーリレーにつなぎます。

    右の裸端子をメインハーネス、L字カプラーを本体フラッシャーリレーにつなぎます。

  • バッテリーのプラスケーブルのあいだに10Aヒューズが咬んでます。

    バッテリーのプラスケーブルのあいだに10Aヒューズが咬んでます。

  • これが例のワイヤーリード。

    これが例のワイヤーリード。

YAMAHA純正ワイヤーリードが別途必要です。
それさえあれば組付けは簡単です。
電源を3口取ることが出来ます。

メイン電源はバッテリーから取るのですが、あいだに付属のリレーと10Aヒューズが挟まれているキットです。
さらに本体フラッシャーリレー・メインハーネス間に別売りワイヤーリード(Q5K-YSK-084-U02)を入れないと、回路が成立しません。

また、機器側ケーブルに付属のメスカプラーをカシメる必要があります。(メスカプラーは付属してます。)
なおかつバッテリー電源ケーブルと付属フラッシャー間のケーブルが激烈長いのです。
あらゆる状況を想定してくれているので、必要に応じて切る必要があります。
収納スペースに余裕があるなら、切る必要はないと思います。
なんにせよ、一度に3口取れるのは便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/29 12:35

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: MT-25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 部品確認&工具の用意。

    部品確認&工具の用意。

  • ノーマルの取り外し。

    ノーマルの取り外し。

  • ガスケットは不要なので外します。

    ガスケットは不要なので外します。

  • 液状ガスケットを、ごく薄く塗って取付。

    液状ガスケットを、ごく薄く塗って取付。

  • カバーを仮止めして、各部調整&クリアランス確認。

    カバーを仮止めして、各部調整&クリアランス確認。

  • 本締めして、各部の清掃&脱脂作業を忘れずに!

    本締めして、各部の清掃&脱脂作業を忘れずに!

MT-25を後ろから見ていて「ポコンと出っ張ったマフラー形状」が気になってしまい、スタイルがカッコ良く、接続部を隠すカバーも標準装備だったこの商品を購入しました。

「オーヴァーレーシング」と言えば「爆音」と思って(思い込んで)いましたが、さすがJMCA適合製品で、爆音ではありませんでしたが、早朝の始動→ファーストアイドリング音が、結構響きが良いので「ご近所への配慮がそれなりに必要」になると思います。

排気音質がノーマル比較で、かなり「ツインらしい弾けるような音質」になり、高回転まで回すのが楽しくなりました。

自分の感覚では、低速トルクが落ちる印象はありませんが、ここの印象は「個人差がある」ので何とも言えない所ではあります。

少なくとも「ノーマルより走りづらくなっていない」し「劇的にパワーアップもしていない」のですが「スタイルと音が良くなった」のには満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 10:51

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: MT-25

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • オールインワンです。

    オールインワンです。

  • この「絞り角度」で肘がラクになりました。

    この「絞り角度」で肘がラクになりました。

  • 高さはグリップ一本分強上がるだけですが、運転者側に向いたグリップ角度が効きます!

    高さはグリップ一本分強上がるだけですが、運転者側に向いたグリップ角度が効きます!

売却してしまった「2016年式ヤマハMT-25(RG10J型)」に使用していました。

ノーマルの「肘を開いてハンドルに被さる運転姿勢」が自分には不快だったので、ブレーキホースとクラッチワイヤーがセットになったこの商品を選択しました。

ブレーキホース交換が必要なので、購入店にお願いして取付(費用は失念!)しました。

交換後は「肘を開かず、普通に手を伸ばした軽い前傾姿勢」となり、運転操作がとてもしやすくなりました。腕が外国人より短めの自分には合っていたと思います。

ただし、前傾が緩やかになったため「臀部の負担が増えた」のか、今までより尻が痛くなる距離が短くなったような気がします。

それよりも「街乗りメインでハンドル操作がしやすくなった」メリットが大きかったので、自分にとっては、満足できるカスタマイズでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: MT-25

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

転倒時アクスル周辺は地面に当たらないだろうと思いアクスルプロテクターを付けずにいましたが、2度目の転倒時に地面に当たったあとがあり、今回このアクスルプロテクターの購入に至りました。
同社のフレームスライダーでベビーフェイスの良さはわかっているのでこれを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/19 18:32

役に立った

コメント(0)

madcapさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-25

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

(取り付け)
サイレンサーバンドのブラケットが少々難しいですが、誰でもできるレベルであると思います。
その他はとても取り付けやすく、私のような素人でも作業は1時間程度で終わりました。
(音)
アイドリングでは純正より少し迫力がある程度で、住宅街でも安心です。
また、加速時の音が力強く、楽しいと思います。
低音の方がよくなっていて、街中の回転数では心地よいレベルでした。
(性能)
パワーチェックはしておりません。
純正より3?4キロほど軽くなったおかげか、低回転から楽に使えるようになりました。高回転でも性能の悪化は感じられません。

低回転から高回転への移行が少々谷ができたかなと思います。
全て素人の体感ですので、実際とは異なる可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/15 12:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-25

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

この商品単体だとたしかに外気温と風に負けて
「無いよりはマシ」程度しか感じませんでしたが
ハンドルウォーマーと併用すればかなり快適でした。
温度調整機能がないのでウォーマーと併用すると
熱すぎて途中スイッチのON.OFFを頻繁にしなければならないほど熱くなります。
現在は4月になり朝方の気温も6℃前後なので
ウォーマーを外しヒーターと手袋のみでも十分暖かいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 22:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

他の車種で絞り込む

PAGE TOP