インプレッション (全 9491 件中 9451 - 9460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツカサさん(インプレ投稿数: 23件 )

レンズカラー:オレンジ
利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • 点滅に合わせて撮りました

    点滅に合わせて撮りました

  • ウインカーポジションではありません

    ウインカーポジションではありません

乳白色っぽいレンズを何とかしたくて購入しました。純正のシルエットのままでレンズのみの交換したかったのでブレイズウインカーにしました。やっぱりクラシックな外観にはオレンジのレンズが似合いますね。

 肝心の取り付けですがフロントはヘッドライトをずらせば取り外しできますがリアは難易度が高いです。フェンダーレスキットを取り付け予定がある人は同時作業をおススメします。自分はデイトナのフェンダーレスキットを装着していますが、その時とほぼ同じ作業をする羽目になりました。あとウインカーのメッキのカバー部分とユニット本体を取り外すのもコツが必要です。1個目はかなり苦戦しましたが4個目をやる頃には外し方をマスターできました。あとこれはダックス125の車体側の問題なのですがリアウインカーの配線が短いのでギボシを繋ぐのが苦労します。

「ウインカー交換くらいだったらDIYでも」と思って安易な気持ちで作業すると意外と難易度が高いので取り付けできない事ないですが時間が思った以上にかかりますのでご注意下さい。あと毎度ですが武川の説明書は白黒の小さい画像で分かりずらいです。値段もかなりしますが満足度は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 00:04

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
見えやすさ 4
  • 他メーカーより質感がしっかりしている。

    他メーカーより質感がしっかりしている。

デジタル数字が大きく見やすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 22:28

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

BEETなだけあって見た目はとてもよく、品質も良いと感じました。
取り付けに関してはネジが短いのとナットが小さいのもあり、結構苦労しました。
cb400sfなら横から止めるだけなので、簡単にできると思いますが、cb400sbでは手先の器用さが求められます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/09 17:11

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4

ハンドル、キャリパー、フォークもノーマルです。
結構タイトで、取り回しに苦労しましたので、ノーマルのゴムホースに比べて短いような気がします。
フォークが伸び切ってもギリギリ問題無い範囲だと思いますが、
ノーマルからハンドルを上げることは厳しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/10 07:44

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5
  • 広くて鋭利
靴底が減ります

    広くて鋭利 靴底が減ります

  • 面積の対比
純正は靴底に優しい設計

    面積の対比 純正は靴底に優しい設計

古い年式のセローでもワイドステップに憧れる方にはオススメできます
但し指定年式以外は不要な部分を相当削り落とさないと装着できません
更にクレビスピンへの割りピンを細くするか穴を拡張しないと装着できません
以上の加工が出来る設備を有する人でない場合はプロに任せましょう
最後に鋭利なフットレストなので靴底への攻撃性は物凄いので街乗りでの使用は覚悟をしましょう

投稿日付: 2024/06/13 17:05

役に立った

コメント(0)

ふらうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

カラー:レッド
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
クイックリリースと言う触れ込みなのでどんな感じなのか使ってみたかった為。下出しにするので少しホースを伸ばしたかった。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素材はアルミだと思います。アルマイト掛かってます。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けに際しましてメスメスのアダプターを用意しました。
ブレーキホースを分割する手もありましたが
先に買ったモノがありましたのでアダプターで対応しました。

【使ってみていかがでしたか?】
特に問題は出てないですがリリースした事が無いので何とも言えません。
取り付け途中にジョイントを外そうとして止めました。(ホースを着けると固くなったので)

【付属品はついていましたか?】
本体のみでした。

【期待外れな点はありましたか?】
アダプターでは無くホースで中継しないと外れない気がせんでも無いような…。
外すにも力が要りそうで固くて途中で諦めました。
(あと外した際の変形が怖かった為)
多分取り回しの問題もあると思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 2
握り心地 1

【使用状況を教えてください】
通勤などの日常使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りではない。

【取付けは難しかったですか?】
難しい。

【使ってみていかがでしたか?】
グリップが滑る。

【付属品はついていましたか?】
付属済み。

【期待外れな点はありましたか?】
レバーの干渉を抑えるために小径にしたと記載がありましたが、
干渉しました。スイッチボックスにギリギリまで近づけて、
湾曲したクラッチレバーを使用したのですが、フランジに干渉しました。
本製品のフランジ径:Φ57mm
純正品のフランジ径:Φ44mm(ノギスで測定)
これでは干渉します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/12 10:06

役に立った

コメント(0)

マサヒコさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR-Z400SM | GSX-R1000R )

タイプ:綾織り艶あり
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • ステッカー検討中

    ステッカー検討中

基本見た目の為に交換しました。
2019モデルのエクスターカラーに惚れ込みバイクを購入しましたが、フロントフェンダーは絶対黒が似合うと思い。純正の黒フェンダーか社外のカーボンか納車前からずっと迷い、高価でしたがカーボンに決定。
スピードラかマジカルかの選択はマジカルはインナーチューブが見えないデザインだったので(それはそれでカッコいいなと思ったが)スピードラに決定。セッティングに挑戦したかったのでインナーチューブは見えたほうが良いかなと。

製品の精度は日本企業のものなので問題なし。わざわざ書く必要も無し。

取り付けは私には大変でした。
この手の車種はホイールを外す前提で作られているのか、そのままではボルトを外すのが至難の業。リヤのスタンドは持っていますがフロントは持ってないので、取り敢えずキャリパーを外しました。
キャリパーを外すと幾分回しやすくなりなんとか取付け完了です。

私だけかもしれませんが、ラジアルマウントのキャリパーはこんなものなのか?外すのは良いけど、つけ直すのは結構大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 18:56

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

NSR50を作製中で電装系は可能であれば新品を使いかったのでこちらを購入。レース用のためなのか純正とレギュレーターに白と黄色の線2本がない。なのでこの2本は純正をそのまま使わざるを得なかった。それと青黄の線の取り外し、取り付けには半田ごてが必要となかなかポンで取り付けと言うわけにはいかなかったが詳しい画像付きの取説があるのでよく読めば大丈夫です。ただし前述の白、黄色線については記載なし。まあ新品が出るだけでもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 17:43

役に立った

コメント(0)

トライアスリートライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • 左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

    左にハンドルを目一杯切ろうとするとメーター右端にレバー付け根辺りが接触

  • バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

    バンジョー取り付け位置が下側なので、それに合ったバンジョーが必要

80年代や90年代のレーサーレプリカでは横型マスターシリンダ有きでメーター周りがデザインされているからか、高い確率で左にハンドルを切るとブレーキレバー付け根辺りがメーターに接触し、フロントブレーキが効いてしまうだけでなく、ハンドルロックも使えなくなります。
ブレーキタッチ自体は横型マスターシリンダと大差ありませんが、コントロール性は少しよくなりました。
しばらく使ってみて、利点が少ないようでしたら横型に戻すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 09:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP