ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5543件 (詳細インプレ数:5329件)
買ってよかった/最高:
2578
おおむね期待通り:
2048
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 5329 件中 4901 - 4910 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

同社のインパクトハンドガードからの交換です。
防風性を考えての交換でしたが、インパクトガードより面積が大きくなるぶん多少は効果があるかな???くらいでした。純正のハンドガードほどの防風性はありませんでした。
転倒してもそう簡単に割れる素材ではありませんが、日光による退色は早めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47

役に立った

コメント(0)

せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

スタンダードサイズなのでオーバーサイズほどの強度は期待できませんが、純正より遙かに軽く高強度。少し倒した程度では曲がりません!
このハンドル、メーカーさんのシミュレーターで比較するとKLX450Rと同形状なのですが、そのせいかKLX250に装着してもバーエンドが下がることなく、個人的にはベストポジションを得られるようになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

R さん 

KLX250にも装着できるんですね!貴重な情報ありがとうございます!

よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

4.0/5

★★★★★

ステー&マウントがプラスチックなので強度はあまり期待できませんが、取り付けは比較的簡単です。ベントタイプですが風除け性能はノーマルとさほど変わらないと思います。リペアのパーツも豊富なので安心、色違いのガードと交換も面白いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

装着していたハンドガードにプロテクターが付いてなかったので、
位置決めの後、M6タップで雌ネジを切ってから取り付けました。
他の方が書かれていたステッカー部分を除き、値段的に見ても
デザイン、機能性はそこそこだと思います。
取り付けボルトも付属されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルテーパー化に伴い、クランプ部分のみを使わせていただきまいた。
別メーカーのハンドガードでの使用で仕方ないのですが、MIDとLONGではアーム長さが違いすぎるようで、その中間モデルもあれば便利だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

大径バーも種類が豊富になり、導入しやすくなりました。
ブレース付きスタンダード径より軽量でねばりのある感触。
さらに高剛性なはずですが、むしろガッチリ感はCOMPバーのほうがあるようで好みが分かれると思います。

あとは曲げてしまった時の出費ですかね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46

役に立った

コメント(0)

cobraさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

見た目はまずまずです。
それに軽いです、すごく軽いこれは驚きました。強度にあっては若干不安がありますが、使用していくと分かると思いますので追加インプレしたいと思います。
取り付けに関しては特に難しくはありません5分もあれば取り付けれますが、フレームにスキットプレート用ネジ穴があるのですが付属のネジとワッシャーではネジが長くてフレームと干渉します。
ワッシャー(2枚か3枚)追加による調節が必要です。
走行テストは少しエンジン音がこもるような感じがします。
それとスキットプレート後部がフレームと干渉してビビリ音が発生します(速度が40kmから60kmぐらいの時)結構大きな音がします、振動防止のゴムかスポンジを付ける必要が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cobraさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

とにかく軽いと思います。
しかし、軽く蹴ってみたら曲がりますけど・・・。
林道程度で曲がりが発生するなら買え変えですね、強度に不安ありです。
あと創りが雑、取り付けボルトも長いしフレームに当たります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:21

役に立った

コメント(0)

まっきぃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | KLX125 | ズーマー )

4.0/5

★★★★★

KLX125に装着。取り付けも簡単で5分ほどで完了しました。純正についてるボルトを使うので少し短い気が…さりげないドレスアップとなって気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1(US仕様) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2011型のR1の純正からの交換です。
まず気に入ったのは、デザインです。CNC削り出しで軽量化のための穴開けがレーシーな感じを出してます。ワイヤー調節のダイヤルノブのワインレッドがアクセントとなっていい感じです。

性能的には、ピポット部分の動きが非常に滑らかなのには驚きました。また、ハンドルへの取り付けもヒンジ式になっているので、純正のようにグリップ、スイッチボックスを外さなくてもよいところがメンテナンス性が良い事を物語ってます。

実際に運転した感じは、ワイヤークラッチのため大きな変化はありませんでした。

敢て、不満を挙げるとしたらクラッチスイッチが付いてないことでしょう。
R1の場合、クラッチを握らなくてもエンジンはかかるので、ケーブルを外し防水処理をしておきました。
スイッチが必要ならば、BrightLogicさんからスイッチ付きの同製品が発売されているのでそちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP