機械式ブレーキスイッチのインプレッション (全 80 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

1.0/5

★★★★★

こちらのインプレを拝見してCBR1000RR、SC59、アコサットレバー用に購入しましたが、スイッチ機能しませんでした。(初期不良?)かわかりませんが。すぐにアコサットのものを注文して取り替えました。それと端子の作りが雑です。注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 16:59

役に立った

コメント(0)

ゆきパパさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

2.0/5

★★★★★

アコサット製のクラッチレバーの純正スイッチでは長すぎてハンドルに干渉しますのでねじ径の合うこちらにしました。
コレだとファストン端子もそのまま使えるので楽です。
ただ何故かラグ端子がちょん切られてる上にバリまで残ってます。何か町工場の手作り感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 20:55

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

4.0/5

★★★★★

エイプをディスク化の際にNSR50のマスターシリンダーを流用しましたがブレーキスイッチが壊れていたのでこの商品を購入しました。
隙間が空くのが気になりますが見えにくい場所なのでブレーキランプが点くので問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 22:50

役に立った

コメント(0)

シュガーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER S4R )

5.0/5

★★★★★

いくらホンダ車でも、新車時から15年もたつとブレーキスイッチが壊れるんですねー。サイズもノーマルと全く同じで機能も問題なし。あと15年くらいはいけるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 12:42

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

マスターシリンダーに後付けのスイッチを付けたくなくて購入しました。他のインプレで配線の付け根の強度が心配されていましたが、今回はφ8mm伸縮チューブでセンサーと配線を固定することで問題を解消しました。油圧の感度も良好で、ブレーキ周りがシンプルに纏まりました。
写真はキボシを使用してSTD配線と連結していますが、商品にはSTD配線に割り込ます端子が付属されています。この辺りの配線は好みですね・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ニッシンのフロントマスターシリンダーのスイッチが壊れたため、もともとついていたスイッチと同じ形のこちらの商品を購入しました。同じメーカーなためネジ一つで簡単に交換でき、期待通り機能してくれます。

一つだけ、スイッチ一つなのに値段が少し高いと思いますが、選択の余地がこれしかないので仕方なく購入しました。マスターシリンダーのスイッチは相場がこんなものなのでしょうか。高いと感じたため星を一つマイナスさせていただきました。

長持ちしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

4.0/5

★★★★★

マスターの交換時には別売なので 購入致しました

純正のハンドルだと スイッチの差し込み口が

スイッチの方向と同じなので ハンドルに干渉があり

そこが残念な所です。

同梱のコネクターも同じく真っすぐなので 使うと

余計に長くなり 
 
 スイッチ側 又は 同梱コネクターを 

アングルタイプのあった方が良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:05

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

ベルリンガーシステムはカラーリング・レバーそれぞれ色・型共に選択可能なので、カスタムを考えるのならば良いのですが、このメーカーのアフター製品全てが手に入り辛いのが一番の問題点だと思います。また購入したスイッチはマスターからハンドルに向かって出ているので交換作業がやり難いです。
見た目重視ですが長く使い続けるには、アフター製品及びリペアパーツ・O/Hキット等確保する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/16 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

3.0/5

★★★★★

レバー位置を変えた時に、スイッチ調整を工具無しで出来るのが良い。

取り付けの説明が不足。
取り付け向きがわからないパーツがあり、説明書の絵をみてもわかりずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 13:06

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

3.0/5

★★★★★

純正のクラッチレバーを、アコサット製レーシング・クラッチ・アセンブリに変更するために購入しました。
スイッチのオン/オフ位置の調整に時間が掛かりましたが問題無く機能しています。
一点、アコサット側の問題かも知れませんが、ネジ部分に遊びが多く緩みやすいため、ネジロック剤を少し塗った方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 02:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP