PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価556件 (詳細インプレ数:530件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

本日(5月26日)にDIABLO SUPERCORSA SPから交換しました。(V2は奥のダンボールでくるんである分)
結論からいうと、タイトルの通りw
コンパウンドはSC2で、外気温30度近いので履き替えてから皮むき=と

いつもの峠を流して、変化に驚いたw
曲がるし、アクセル開けやすい・・・、なぜか挙動が安定している。
これはもったいないと、途中で走るのを止めたぐらいだw
サーキットで試すのが今から楽しみで仕方がないw

あまりの感動に、先走りのインプレッションだが、サーキットのレビューは日記にでも書きたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チュッパさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

タイヤは保険だと、ロッソコルサを選びました。
走り始めた時から路面に吸い付く様なグリップ力を
体感できました。
ただ、ハイグリップタイヤだけあり消耗は早いです。
それ程、攻める様な走りはできませんが、このタイヤの
安心感を体感してしまったので、これからもこのタイヤで
いく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入した時に付いていたタイヤの溝がなくなったので、色々悩んだ結果「ピレリ、スポーツデーモン」にしました。
グリップ力と耐久性のバランスが、購入の決め手です。
個人的には、溝の切り方が好きです。

交換前よりグリップ力が上がったので、峠道や雨の日でも安心して走行出来ています。
また、耐久性もあるのでコストパフォーマンスも高いです。

納車時と同じサイズでリアタイヤを交換しましたが、後ろから見たタイヤの横幅が大きくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

南国凸さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

フロントに履いていたM45の溝、あと1年は持つだろうな、と思っていたら、空気圧不足によると思われる段減りで、ほとんど山の無い場所ができていました。

以前から次はCITY DEMONを使ってみようと思っていましたので、早速購入した次第です。

装着から300km強走行したところで、交換前のミシュランM45と比較した印象です。
M35を履いていたときの記憶も含めて、ミシュランとピレリの比較になってしまいました。

・乗り心地 CITY DEMON>M45
 M45の溝残りやタイヤの劣化度を考慮しても、明らかにCITY DEMONの方が突き上げが少ないです。

・組み替えし易さ CITY DEMON>M45
 ミシュランよりは遥かに楽でした。
 それでも国産よりは硬く、あっさり組み替え、とはいきません。

・デザイン CITY DEMON≧M45
 CITY DEMONのフロント向けパターンは、一見ただの縦溝パターンに見えるので、甲乙付けがたいところですが、ただの縦溝パターンとはちょっと違うところがお洒落かと思います。

・静粛性 CITY DEMON>>M45
 M45は磨耗すると結構うるさくなります。

・直進安定性 CITY DEMON<M45
 ミシュランの方が、どっしりとした感があります。
 ピレリはどっしり感が薄い分、ハンドリングは軽いです。
 この点はミシュランが特別にどっしり感が強いだけで、ピレリは普通なのだろうと感じます。

・グリップ CITY DEMON=M45
 今のところ、ドライ・ウェット共にグリップ力の不満は全くありません。M45からの入れ替えでも違和感なしです。 

・ハンドリング
 CITY DEMONはバイクを起こそうとする、あるいはハンドルを直進にさせようとする手応えを強く感じます。
 ミシュランにも、他国産タイヤにも無かったフィーリングです。

まだ、リヤにCITY DEMONを履かせていないのと、現在街中メインの使用状況なので断定できませんが、ツーリング中心ならミシュラン、街中中心ならピレリが良いのでは、と今のところ感じています。
来年あたりにはリヤもCITY DEMONにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

Fタイヤに引き続き、Rタイヤのインプレッションも書きます。(リアは左右0.5~1.0cm程余っていますw)
(1)ライフ
Fタイヤ同様に写真は14、000km走った状態の物です。私はツーリングがメインで時々峠に行くという使用方法なので、タイヤ中央部の減りが早いですが、それでも中央部の溝はまだまだあるのでタイヤの持ちはいいと思います。
(2)グリップ
Rタイヤは急ブレーキした時にはロックしやすいかもしれませんが、コーナーでスロットルを大きく開けてもタイヤは地面にしっかりとくっついています。
(3)見た目
Fタイヤのパターンとは少し異なっていますが、かっこいいと思います。あと同サイズの純正タイヤよりも若干幅があると他の方も言っているので、この点もいいです。
RタイヤもFタイヤ同様にコストパフォーマンスに優れていると思います。この状態だとRタイヤは20、000km近くまで使えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

「PIRELLI DIABLO ROSSOII」をZRX1200DAEGに取り付けました。

初めは「ROSSO CORSA」と迷いましたがそこまでのタイヤを使い切るわけではないのでオールウェザー対応のROSSOIIにしました。

今まではずっとミシュランしか入れたことなかったので初のPIRELLIです。

ある程度皮むきしてあえて雨の中ウェット路面走りました。
全く気にすることはないようですね。マンホール・グレーチング・白線の上さえ踏まなければこける気がしませんでした。ドライとほぼ同等の走りで問題ないと思います。トレッドパターンも水はけいいように設計されているのでかなりいいと思います。

ライフ自体はハイグリップタイヤなのでそこまでの期待は出来ないでしょうが10000キロは持つと見込んでいます。更にこのタイヤのいいところは摩耗が進んでもグリップ力が落ちないところです。
2コンパウンド使用しているリヤタイヤも色々なユーザーさんに対応させたメーカーさんの気配りがうかがえます。

これからはずっとこのタイヤにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

とみぶらさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤ(IRC RX-01)からの交換です。
いろいろなタイヤと比較して悩みに悩んでいたのですが、某用品店にはこのスポーツデーモンとIRC RX-02しか在庫がなく、またこの二つの価格差もフロント、リア合計で1000円ちょっとしか変わらなかったのでこのタイヤにしました。

まだ交換してから60km程度しか走っていませんが、純正よりもグリップ力は高いと思います。
純正のときに感じていたフワフワ感も無くなりました。ただ、ハンドルにゴツゴツ感が伝わってくるようになりました。空気圧の問題かもしれませんが。
交換して満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | WR250X | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

2013時点で250ccが履けるオンロードでは最強のタイヤです。グリップはもちろんですが、デグラデーションの発生が抑えられ、タイヤ温度アウト側55℃、イン側81℃での運用でも軽微な摩耗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フミさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

5.0/5

★★★★★

購入してから2000km程走行しましたが、ハイグリップタイヤだけあってかなりのグリップ力です、ワインディング程度ならこのタイヤであれば必要充分ですし、サーキットではその真価を発揮してくれます。
それと個人的には温まりが比較的速いと思います、これも良い点の一つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

どうもタイヤに依存している乗り方をしているようで、このタイヤに変えてから、ものすごく乗りやすく感じます。少々無理してもタイヤが頑張ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP