チェーンクリーナーのインプレッション (全 1112 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクを購入して以降チェーンの洗浄にずっと愛用しています。
吹き付けるだけで油汚れがどんどん落ちるので使っていて気分がいい!
一回の使用量が多く購入する頻度が高い為詰め替え用パックとかあると便利ですね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 01:06

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン清掃にはクリーナーが必需品。
クリーナーはけっこうな量を使いますよね。
それがこの大容量ですもの。 お得ですよ?
汚れも良く落ちます。
速乾ではないので、吹き付けて少し時間おいて汚れを浮かせてからブラシで擦って・・
使い易いですよ。
ブラシも付いてくるし。
スッキリ汚れを落としたら、パーツクリーナーでひと拭きして仕上げれば良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

今まで、ホームセンターのチェーンクリーナーのコスパの悪さに嫌気がさして、コチラノ商品を購入しました。
ボトル一本で、5.6回程チェーンを洗えました。

洗車時に同時に水を使いながらできるので、後片付けも便利です。
吹きかけてすぐに油分が抜け出し地面に茶色の水溜りができるんで、とれてるんだろうなぁって感じです。
そこから、チェーンブラシをしたり、しますが、初めの勢いから後はあんまり変化無しかな(u_u)

ここからは微妙な点

正直、スプレー式のチェーンクリーナーと比べるといささか洗浄威力が弱いです。
新品のチェーンに付いてるベタベタのオイルや、長年蓄積された様なオイルの固形物なんかは、分解できてません、、、
オイルだけを洗い流してるとゆうか、、、マメにキチンとチェーン掃除する人向けな気がします。
古いオイルを取り除いて、新しいオイル入れる為的な(*´ω`*)
その辺はお値段とも絡みそうですので、みなさんマメにチェーン掃除しましょう(*´ω`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 22:35

役に立った

コメント(0)

ナシケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VFR400R | トリッカー )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

水溶性で油も分解しているので汚れた泡がホイールやタイヤに付いたところで土の泥と同じで水をかければさっぱりする。
この形状を見ると屋内用一般洗剤ボトルの値段をイメージしてしまうけど高圧スプレー缶と比べたら安い、ガッツリフル洗浄しても充分余る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 04:04

役に立った

コメント(0)

Bobさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | YZF-R25 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までチェーンクリーナーを使用していましたが、ホイール等に飛び散った後清掃が大変でしたが、この商品は飛び散った際にも水で流せばすぐに落ちます。よって、水道が無いと使えませんが、しばらくこれを使用します。汚れはもちろんキレイになります。但し、1回の清掃でかなりの量を消費しますのでコスパの面はちょっと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

洗浄力は良好で容量もよく入っていると思います。
一度吹き付ければ、遅乾性なのでブラシでよく掃除ができます。有名メーカーでもありますし、安心して使えます。
ただ、ブラシ掃除が終わり最後の汚れを流すときに遅乾性のため、ルブをすぐに吹き付けられないところが困りますね。
細部まで念入りに拭き取り、5分以上乾かしてからルブを吹き付けますがその後走り出すと必ず飛び散ります。
このチェーンクリーナーを使うまで飛び散ったことはありませんでした。おそらく乾燥時間が足りないのだろうとは思い工夫していますが、20分も30分待つほどの暇はありません。仕上げは別の速乾性を選ぶべきなのでしょうか。
次回は他の商品を試そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うりさん(インプレ投稿数: 57件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

ルブはRKリフレッシュクリヤーホワイトを使ってます。
使い方が悪いのかもしれないけどまったくルブが落ちず
全然チェーンが綺麗にならなかった。

数分?10分くらい置いてからブラシかけても汚れが伸びるだけで
水をかけても落ちなかった。

どこ産か分からないやっすいパーツクリーナーの方がまだ落ちる結果に。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/23 17:17

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 細かな汚れはまだ付着してますが、1回の使用でかなり綺麗になりました。

    細かな汚れはまだ付着してますが、1回の使用でかなり綺麗になりました。

?【何が購入の決め手になりましたか?】
 他の方のインプレッションとネットでの使用の感想で使いやすいとあり、購入しました。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】
 使用法通りにチェーンに噴霧して数分後ブラシでこすり水を流すとおおかたの汚れが取れました。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
?【期待外れだった点はありますか?】
 期待はずれではありませんが、一度ではしつこいオイルと泥が混じった汚れはとれないですね。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 まだ1回しか使用していませんが、とても満足してます。
?【比較した商品はありますか?】
 スプレー缶のチェーンクリーナーを使っていましたが、性能がほぼ同じで、コスト的には何回も使用できるだけの洗浄力で、今後はこれ一本で行こうと思っています。
?【その他】
 コストと性能で、とても良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 21:19

役に立った

コメント(0)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

林道走行後は必ずチェーンメンテナンスをしています。量が多い方がコストが抑えられて良いかと思います。
私はメンテナンスの際、クリーナーを節約する為、中性洗剤で洗い水で流した後水気を拭き取った後にこのチェーンクリーナーを使用しています。
当たり前なんですが、缶が大きいです。小さい方が扱いやすいのも当たり前ですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 18:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR650F | CBR650F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前はスプレータイプのチェーンクリーナー使ってましたが、今回1000円くらいならいいかと試しに使って見たところなかなかよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/29 13:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP