リチウムグリスのインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jahrideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • トルクカムに充填したスーパーグリースAを再度開けた状態。完璧なとろみ具合。

    トルクカムに充填したスーパーグリースAを再度開けた状態。完璧なとろみ具合。

  • この状態がベスト。ちょう度3。めちゃぶん回しても大丈夫。

    この状態がベスト。ちょう度3。めちゃぶん回しても大丈夫。

アドレスV125のトルクカムに使用。しっかりした硬めの「ちょう度(粘り)3」のグリースは殆ど無く、更に信頼出来る物はやはり純正だと感じます。

450g(ゲンコツ2個分)の大量に入って¥660(込)。アドレスV125に限らず、スズキ車はやたらこのスーパーグリースAを使う箇所が多いので重宝しますし、おそらく個人使用なら一生持つ量。

トルクカムは耐熱性が高いウレアグリースが良いと良く言いますが、ちょう度2だと、ぶん回す人ならシールからグリース漏れ飛散する確率上がり、ベルトスリップする事になります。

本品はリチウムベースですがちょう度が3で硬くしっかり粘度保持され漏れる事は無いです。耐熱性も必要十分です。グリースをトルクカム溝などに充填してはみ出た分は綺麗に拭きとって下さい。

YAMAHAのグリースEはウレアベースですがちょう度2で柔らかいです。どちらにするか迷いましたが、ちょう度2のAZのウレアグリースを以前トルクカムに使用し20000km走行後に開けたらカピカピに乾いていたので、ちょう度はかなり関係しています。あと充填量はしっかりと。

グリースは難しい選択でしが、¥660なので損はないどころか大当たりだと思いました。とかく社外品のお高い物に行きがちですが、値段が安すぎる為逆に心配でしたが、これが純正の良さなのだなと改めてメーカーの優秀さを感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

タイトル通りです。
工業製品の出荷時に塗布する保護用のグリスといった感じ。

極圧性能が低くてすぐにカジります。
特にピポッド周りに使うと焼き付いて悲惨なことになります。
耐水性もイマイチで、すぐに流れ落ちてカラッカラに。
適材適所であって、オートバイは適所ではないだけです。
オートバイ用には同社のウレアをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/22 18:10

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
「値段」と「ベアリング」に使用できること

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
とてもよかったです。ベアリングだけではなく、アクスルやピンの潤滑にも使用しています。また屋外にも使えるので、防錆のために門扉やバイクの防犯に使っているワイヤー接続部分にも使用しています。粘度があるので、スプレー式のグリスよりも長持ちします。まあ、高価なグリスではないので、使う量も気にせず多めに使えます。

【期待外れだった点はありますか?】
あえて挙げるとしたら、ジャバラが変につぶれてしまうと変形したまま戻らないことがある、戻るときもあります(笑)。でも、私はそんなの気にしていません。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ジャバラ袋が、同社の他の種類のグリスの容器と似ているので、どのグリスがどのグリスだっけってなってしまうところがあるで、蓋の色やグリスの色の違いだけではなく、はっきり容器にグリス名を明記して欲しい。

【比較した商品はありますか?】 
リチウムグリスは、これしかなかったので比較していません。

【その他】 
グリースガンがあると本当に便利です。グリースガンがないときは手動でジャバラを押すのは、使用するところが狭いところだときついです。まあ、ちょっと使うだけなら、綿棒でつけるのもいいと思います。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 17:43

役に立った

コメント(0)

ソロさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: アドレスV125 )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

心なし乾きが早い気もしますがこんなもので良いかと、まあ兎に角リチウムグリスってでかいのばかりでホームユースで使うとギターのレモンオイルと同じで10年ぐらい失くならないサイズのものが多いので小さいグリスは使い切ってまた買えるので有り難いっす

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 15:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

送料の関係でもう少しで無料になる時に買いました。色々な時に幅広く使えるグリスです。高いグリスは確かに違いますが、実用にはこのグリスで十分ですし、マメに整備する方ならこの性能、この値段がとてもよいと感じると思います。容器はフニャフニャなので使いやすいようにグリスガンに入れて使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 05:42

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安価で量もそこそこあり、品質もまあまあと、気兼ねなく使えます。
高価なグリスはそれなりのメリットがありますが、高価なだけに使い渋り、グリス切れの憂き目にあった事があるので、気兼ねなく使えるこの商品は重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/17 19:03

役に立った

コメント(0)

ふくさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR125R | スーパーカブ50ストリート )

利用車種: スーパーカブ50 ストリート
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

思っていたよりも容量があって、コスパ抜群でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 17:28

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スイングアームピポットのグリスアップに使用。
問題ありません、安いので気兼ねなく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/16 10:52

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リチウムグリース

    リチウムグリース

今までは高級なワコーズのグリスを使ってましたが、物価上昇の為にエーゼットのグリスに変更しました。
使ってみてワコーズとの違いがわからないので問題ないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 21:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 箱入り

    箱入り

値段と性能、量的なところを比較したら
かなりいいと思う。

調度が硬めなのもステムとか、リンク周りに良さそう。
ゴム製品にもいいしたくさん使い所ありそう。

ベアリングには試してないけど、
それは次回試してみる事に。
今は、エンジンオーバーホールに使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP