車高調キット・リンクのインプレッション (全 53 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みにさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

私は身長154cmと小さいので、車両の取り回しに苦労してました。スポーツクラブで筋肉を付け頑張ってましたが先日、ユニコーンさんのショールームでご相談したらこれがお勧めと言われ早速取り付けてもらいました。
ライディングポジションを見て貰ってステップやハンドルも自分に合わせて調節してもらったので、取り回しも楽になり、足つきも良く(べたっとは付きませんよ。ちびっこですので)なりました。
自分で取り付けは相当むずかしそうですから、できればユニコーンさんに取り付けてもらうのがベストだと思います。勿論他の部分の調節もしてくれるのでちゃんとした会社だと思いました。
ちょっぴり高いかなーと思いましたが、今まで乗る度に取り回しに気を遣っていたのが解消されたので、今年の秋は憧れの北海道ツーリングへいこうかな?と計画中です^^ 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:51

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

個人的には良い感じだと思います。シートの後方にいくにつれて角度が上がっているのが解消しました、分かりやすく言うとフラットシートみたいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 09:43

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

ピロボールをくっつけただけじゃない、よく出来たリンクです。
カラーの造りが秀逸で、組み立て中にバラバラにならないので
作業がスムーズ。発狂することがありません(笑)。

価格も安価だし言うことなし…ですが、難点は「まめなメンテナンスが
必要」ということ。半年後に外してみたらかなり固着してたことがありました。
ピロボールだと多少固着してても一応動いてしまいますから気付きにくいです。
オイルで揉んだのちボールをくるくる回してウレアグリスを入れ込んで凌いで
いますが、一々分解しなきゃならないのでグリスガンを使った方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 16:33

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

純正の赤サスペンションを使い、ローダウンしたかったので選びました。

作りもしっかりしており、ボルトホールにも寸分の狂いはありません。
装着も簡単です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ホイールのインチダウンに伴い、リアの高さ調整の為購入しました。他のリアの調整商品(下側からの)だとあがり過ぎの感や強度等の不安ありこれにしました。
良い点は、しっかりしてる事、見た目がいい事、何より3段階調整ができる事

悪い点は、ゼファ専用品の割りに加工が必要でメットホルダー撤去及びステーカット、リアインナーフェンダーカット、サイドカバー一部カットなどバイク店でないと少し大変かもしれません。説明書はついてるのですが、イマイチピンとしないし、ネットで取り付け後の写真等検索かけても無いのでイメージがわかず若干苦労しました。でも苦労した分だけの価値はあります。後もう少しコストパフォーマンスに優れてたらなぁ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

利用車種: 250TR

5.0/5

★★★★★

改造はかなり大変でしたが、少し下がっていい感じに。できればサスも交換してもっと下げればよかったですが予算が…。次の目標です。後輪シャフトのボルトがめちゃくちゃ固いので、角をナメないように、しっかりしたレンチとかで外した方がいいです。自分の場合は、回す前にKURE 5-56など使って滑りを良くしてから、25mm(だったと思う)レンチをかまして思いっきり体重かけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

購入した中古車に付いていました。作りが良かったです。ピロポールの動きが滑らかでした。取り付けはバイク屋さんに頼んだ方がいいと思います。結局取り外すことになりましたが、結構大変でした(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

足回りのセッティングパーツとして購入しました。
リアの車高が上がりコーナー進入時のアンダーが解消されました。

20mmダウンのBEET製リンクロッドも使っていましたが形状がかなりかっこよくなりました(見えないですがw)。
材質もあるまいと処理も素晴らしいです。

しかし一つ悪いところが。これを装着する際にメガネorスパナは使用不可です。
ザグリ加工が施してありますがこれがかなり深い。
ですのでナットもボルトも両方ともソケットレンチでなければ締め付けできません。
メガネでやろうとすると舐めます。確実に。しかしワッシャーを挟むことでも対応可能です。参考までにどうぞ。
※詳細は日記にもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

づかちさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

シート高を下げてみたかったので取り付けました。
見た目もきれいで良くなりました。ゴールドを選びましたが、少しオレンジかかった色でオーリンズのゴールドとは違う色合いです。
出先でもかんたんに調整できるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

CRM250Rrモタード化で車高を下げる為に使用しました
フロントの兼ね合いも有るので30mmダウンのロッドを使用し
強化スプリングも同時に交換しました
ノーマルは鉄のプレートですから見た目もクールに成り
機能も申し分有りません

今回私の場合はプリロードも標準よりチョッとだけ固めにしただけで
交換前より弱くしたのでそれだけで20mm位下がりました
そしてハイシートからノーマルシートにしたので30mm位下がり
トータルで80mm位乗車位置が下がりました
身長が180cm位なので両足ベッタリです
街乗りではチョッと窮屈な気もしますがミニサーキット等では
膝付き性が良く成り大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

車高調キット・リンクを車種から探す

PAGE TOP