フットペグのインプレッション (全 884 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sakkyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV400 | SV650 (1999) )

利用車種: SV400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 2

純正の可倒式ステップにあまり慣れておらず、これまで乗り継いできたバイクもすべてバックステップ又は固定ステップペダルに交換してきました。

可倒式のメリットはわかりませんが経験上、固定式だと転倒時の車体へのダメージも少なく、荷重移動もやりやすくて、これまで固定式に交換してきました。

本題のこちらの商品ですが、思ったより太くて短いです。
ローレットは好みのギザギザ具合ですが、もっと細くて10mmほど長いほうが好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/29 02:16

役に立った

コメント(0)

今はLC4エンジンさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4
  • ノーマルステップとの比較

    ノーマルステップとの比較

ノーマルステップではヘアピンでガリガリ擦って、路面に引っ掛かりそうだったので替えてみました。
実走はまだですが、足を乗せた所、滑りにくそうな感じでした。
後は短いが故の違和感に慣れる必要がありそうです。
バックステップにする程の余裕が財布に無い人には良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 22:57

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: グロム

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

以前購入してCBR250Rに取り付けしましたが,今回グロムにも購入しました。

CBRの時もそうでしたが,ステートステップの隙間が若干広くガタが出ていましたので,間にドライカーボンシートを挟んで,
隙間を調整する必要がありました。

取り付け後は,ガタもなくステップとペダルの位置やステップの高さ調整ができて便利です。

価格は若干高めかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/12 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: モンキー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ダックス70とインジェクション仕様のモンキーリミテッドに装着しました。
取り付けに際し,ステーとステップの間にガタがあったことからワッシャー3枚を挟み込み,
付属のスプリングは取り付けできなかったことから,純正のスプリングを前後反転させて取り付けました。
また,ステップ全体が多少下を向いていたことから,ステップとすてーの間にアルミ板を挟み込んで調整し,

何とかガタもなく水平も出ました。
多少の加工があるのは汎用ですので仕方ありませんが,もう少し加工精度が上がってほしいところです。

取り付け後の見た目は,かなり精悍になって良いのですが,取り付け調整に結構苦労しました。
あと,簡易でも良いから取説があれば良かったかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/12 15:54

役に立った

コメント(0)

ネコネコアザラシさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250 | VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: XR250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

他の方のレビューにもある通り、XR250に付けると右の外側がかなりカチ上がっています。そのままだと右足が、いづいので裏を少し削って調整しました。よく見ると純正のステップも少し右の外側上がってるんですね。何年も乗ってて気が付きませんでした(笑)
完全なるフラットより少し外側が上がってる方がスタンディングの時ニーグリップしやすいかもしれませんね。
そんなわけで、純正と同じくらいまで削って調整しました。クロモリといっても焼きの入ってない生クロモリの鋳物なので電動工具を使えば削るのは簡単ですが、加工する際は自己責任でお願いします。
加工後の使用感はとても良いですね。スタンディング時の足首の負担がかなり減りました。
中国製でこの精度なら、もう少し安くてもいいかなと思いましたので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 17:40

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

再度評価を投稿します。

取り付けに多少のガタがありましたが,気にしなければ誤差範囲です。
他のメーカーの同形状の商品からすると価格もお手頃でリーズナブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 22:01

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

取り付けに多少ガタがあるため,ステップ本体と取り付けステーの間に
ワッシャー2枚を挟んで取り付けたところ,ガタはほぼ解消。
ステップ本体は出来が良いのですが,取り付け部のクリアランスが大き過ぎて,
そのままではちょっとガタが多過ぎます。

取説が全くなく,リターンスプリングが付属のものが使用できず,純正の前後を
ひっくり返して使用する等,ある程度整備に精通している人でなければ少々難儀するかも?

まあ,価格が3,000円ちょっとと安いので,この辺は誤差範囲ですかね。
取り付け後の見た目はかなりレーシーな感じになり,好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 21:32

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: CB1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

気にしない人には不要な物でしょうが、私はステップ周りのポジションにこだわりがあリますので、ペダルだけではしっくりこない時にはとても便利なパーツです。
作りも良くステップ周りに高級感が出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 12:32

役に立った

コメント(0)

むろやんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 | CRM80 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRM80

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

右はそのまま付けられ良い。左はステップの肉厚分スプリングの自由度少なくなり加工が必要、ステップ側のスプリング取付穴の拡大、出来れば少し斜めに。
使用感は良いので少し残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/17 07:29

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

利用車種: Multistrada 1200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

以前も社外のステップを付けていましたが、ギザギザ(汗)が細かくて滑りやすかったので交換。このステップは全くブーツが滑らず結果、長距離ツーリングでも足が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 23:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フットペグを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP