エンジンのインプレッション (全 24056 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
熊三さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] | SR400 | マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスを考えてノーマルのカバーに収まるタイプを選択
以下インプレッション

マフラーによってですが中低速のトルクアップも体感出来ます!!
見た目がさして変わらないのでノーマルの形状が気に入ってる方は是非お勧めですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

HEROさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

まったくノーマルの車輌で、プラグのみNGKのイリジウムプラグに交換している状態で組付けました。

キャブの取り外しについては、タンクを下ろす必要も無く、10mmのスパナと+ドライバーがあれば簡単に外れます。

燃料コックをOFFにして、前側のナット2個を取り、後ろ側の+ネジを緩めれば、キャブが抜けますのでスペーサを入れ替えるだけです。分かりやすい説明書が付いてますので、ガスケットの位置を間違えることもありません。

他の皆さんのインプレでは、標準のキャブセッティングのままでも十分と書いていますが、説明書にはキャブセッティングが必要とあるのと、ネットの情報ではメインジェットをノーマルの72番から75番に上げた方が良いといった情報もあります。
自分は、空気量の増量から考えてジェットを上げる作業も一緒に行いました。
KITACOのM/J #75(K丸・小)を購入しました。キタコ製はケイヒン製の純正ジェットという情報があったので、小さいですが高い精度が必要な部品ですので純正品を買いました。
上まで回してみましたが、エンジンの吹け上がりも良く、回転にバラつきも無く、特に薄い・濃いといった症状も感じなかったのでこれで様子を見ようと考えています。

ジェットまで変える場合は、他の工具や少しコツが要りますので、自信の無い方は専門の整備士さんに頼みましょう。
ジェット用のマイナスドライバ(PB製だと先端の形が良い)や7mmのスパナを使用しました。

始動するときから、空気量が増えたせいか圧縮が上がったように感じ、キックが少し重いかなと思いました。
走り出しは、スタート時からトルクが大幅に上がったのを感じます。期待感に胸を膨らませて、いつもの道を走ると制限速度までの加速が完全に違います。今までは非力な状態でギヤを引っ張ってましたが、あっという間に速度が乗るようになり大満足です。今までは後ろの車を気にしながら加速していましたが、かなり余裕で走れます。
コーナーの立ち上がりも、とても楽になりました。1.5倍とはいきませんが、3割増しのパワーアップです。

これが、このバイク本来の動きなんだと思います。なんか物足りないバイクだと思っていましたが、一気に乗って楽しいバイクに変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ100にて、ビックキャブ使用時に燃料が濃くエヤー不足を感じた為に純正エヤーエレメントを外した結果、良好と成りましたが、純正ホルダーエレメント(金網)だけでは、粉塵の進入が心配な為にターボフィルターを装着しました。
1.エヤー吸入量も減少せずに、エンジン回転に問題なし。
2.集塵効果も問題ないと感じます。
3.手頃な値段で安心感とエンジントラブル防止が図られました。
*作業も純正と交換するだけ、ポン付けでOK、エンジンに思い遣りの有る方には是非オススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

5.0/5

★★★★★

PWK28直キャブ仕様エンジンで公道で乗るには吸気音がうるさすぎ。純正BOXを加工して取り付けたら静かになったが空気が足りなくなった、そこで吸気穴を大きくしたら今度は音が・・・ウルサイ。吸気抵抗を減らしつつエンジン保護を目的にデイトナパワーフィルターを取り付けたらなんと吸気音が静かになった。エンジン保護と吸気音低減とで一石二鳥の商品で大満足!!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アプリリア RS250への装着をしました。
2個必要となります。

国内メーカー品なので、取説も親切丁寧で、疑問があれば
メールで問い合わせることができます。

僕も疑問に感じたことがあったので問い合わせたのですが、
すぐに対応していただきました。

取り付けは、非常に簡単。取説のままです。

試運転では、2STでは禁物の低回転時のスロットル急開を、わざわざやってみたんですが、
反応が4STエンジンみたいに『開けた分は頑張ろうとしている感じ』でした。
そのあとも7000回転(まだパワーバンド手前です)までしっかり頑張りを見せてくれました。
粘り強さというのでしょうかね・・・。そんなかんじです。
ほかにも、パワーバンドでの変化を確かめたのですが、これがもう言葉になりません(;´Д`)

 もとより、パワーバンドに入ってしまったら最後、12000rpmまで怒涛の加速なのですが、12000rpmまでが余計に早かったです。

 ASウオタニによると、濃い場合の点火も良くなるようです、薄い場合ももちろん改善されますが。

 ノーマルコイルでは高回転では点火電圧が低下してくるらしいのですが、SP2ハイパワーコイルは流石です。

元の電圧が高いので問題にならないのでしょうね。

取り付けの際は、プラグケーブルも新品にしたほうが良いです。

点火時の高電圧がさらにアップするので、リーク(電流漏れ)の
危険性がアップします。

 プラグの傷み等は、特に気にならない(わからない)レベルだと思うのですが、傷みやすいという噂は聞きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

5.0/5

★★★★★

03年式250SBに付けてから先日初めてオイル交換しました。
しっかりマグネット部分に鉄粉がついていて、効果を確認出来ました。
残念ながら鉄粉のついた写真を撮り忘れてふき取ってしまいましたが高いモノでもないし、自分で交換する人なら誰でも効果の確認・実感が出来て大変良いと思います。
ただし、ノーマルの鉄ボルトからアルミのボルトになるのでしっかりトルク管理しないとオーバートルクでネジを切ってしまうかも・・・
自分はトルクレンチで1キロで絞めて問題は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

GPZ900RにXJR1300用の巨大なTMR40キャブをつけていますが、純正プラグコードでは経年劣化のためリークしたり、濃すぎる混合気でどうしてもカブっていました。そこにパワーケーブルを入れて火を入れた瞬間に違いがわかりました。今までは混合気が濃くて重い排気音でしたが、このプラグコードに変えたとたんに乾いた重低音になったのがはっきりわかりました。この商品は乗っているバイクが古いほど、プラグコードの劣化が激しいほど違いを体感させてくれます。同時にプラグをイリジウムにしようかと思いました。
キャブのセッティングを出す前にプラグ及びプラグコードを一新すると本来のバイクの性能を味わうことができるのではないでしょうか。多少のキャブセッティングのごまかしが効いてしまうので、セッティングには注意が必要です。欠点は差込部が緩く、何か調子が悪いと思ったらキャップが抜けかかっていたりします。また、雨に濡れるとすぐに電極が錆びます。定期的なメンテナンスが必要ですが、少なくとも自分のバイクは間違いなく純正とは比べられないほどの違いがわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nori posoさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

雨の日は基本バイクには乗らないのですが突然の雨にも対応出来るように、この商品を購入しました。プリチャージカバーも検討したのですが吸気効率が落ちるとの事なのでやめました。
取付けは簡単でした。
見た目も良く、雨の日も少し安心。お勧め出来るカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOCCYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GOOSE350 [グース] )

5.0/5

★★★★★

リピーターです。収まりが良いのと、ホースがメッシュだったのでこれを選びました。ボアアップには必須アイテムです。全く熱ダレしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

以前はモトレックス製の物を使っていましたが
少し安かったし、エルフ製品は悪くないと思うので
購入してみました。

綺麗なイエロー蛍光色のクーラントです。
原液のまま使用するので
水道水と混合する手間が省けて楽です。

しばらく走ってみたけど特にすばらしいと
いった感想はないけど
悪くもないので安心して使えると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP