6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 1814 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
  • 4極+2極のカプラーなのでDAXは変換が必要です。

    4極+2極のカプラーなのでDAXは変換が必要です。

  • ストリート2+11,000RPMリミットで使用。

    ストリート2+11,000RPMリミットで使用。

  • バッテリー下の純正と同じ位置に格納しました。

    バッテリー下の純正と同じ位置に格納しました。

  • 12Vアクセサリー電源はレギュレータに入る黄色線から分岐しました。

    12Vアクセサリー電源はレギュレータに入る黄色線から分岐しました。

DAXにCD90エンジン+CP105ccボアアップキットを組んで、このCDIを組み合わせました。
9000回転で頭打ちになるエンジンがもっと回るようになるかと期待したんですが
どちらかというと中間域の力強さが増して、乗り易さがアップした感じです。
MAXは9,000弱から9,500弱位になったかな。
多分エンジンをもっと回すにはキャブ交換(PC20からVM24とかヨシムラとか)が必要かな・・・

純正と比較するとサイズは大きいのですが、DAXは純正の収まっていた位置に付属のゴムパーツを
使って装着することができました。
また6極カプラーを4極+2極カプラーに変換する必要がありますが、これはキタコのパーツを
使って対応しました。

12ボルトのアクセサリー電源が別途必要となりますが、必要なギボシ端子が付属しています。
ただレギュレータへの配線は短めなので、私はギボシではなく半田を使って電源コードを取り出しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

副部長さん 

このCDI装着後、全波整流化して入力のアクセサリー電源が交流から直流に変わりましたが問題なく使用できています!

ゆーちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ50 | MT-07 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

50ccでは遅く感じてしまい購入しました。
信頼のできるメーカーだけあって説明書がきっちり作ってあり大変分かりやすかったです。
問題なく組めてFIのセッティングもできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 21:22

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2007年式WR250Xに現在装着しています、当方はfmf Q4.忠男パワーパイプ2、エアクリーナーボックス上部の吸気口のソレノイドカバー撤去のみ、エアインダクションカットのライトカスタムです。
最近までK&Nのエアフィルターを使用しておりましたが、メーターの燃料補正のみではやはり限界がありアイドリングのみ異常に燃料が濃く、あとはかなり薄目でどうやってもアフターが頻発し、気分が悪いので純正に戻しました。
するとトルクカーブも安定し加速も上の伸びも安定したフィーリングになりました。ライトカスタム程度には純正が一番です。現状はメーター補正+7?5程度が最もアフターが少なく、全域の燃調がいい感じです。
コースやワインディング等、中回転より上のみでは+7ですね。(市街地走行時の低回転領域は若干濃いめで軽度のバックファイヤーあり)
純正品は購入時にしっかりと適量オイル塗布されているところも親切です。
洗浄してオイル塗布を繰り返す手間とコストを考えると毎回使い捨てで良いかなと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/08 09:50

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
セッティングの出しやすさ 4

取り付けはカウル外すのが大変なだけで取り付けは簡単だと思います。乗った感じもそれ程トルクアップは感じられなかったですね。マフラー交換ほどの変化はなかったです。設定も基準値で良いのか悪いのか?まぁ、燃調が濃くなるのでマフラーやエアクリーナー交換時にエンジンの保護にはなるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

CB1300を長い事動かしておらず。念の為にオイル交換しておこうと思い購入しました。
オイル交換に伴って交換の必要なパーツ類は全て入ってますので、あとは工具と廃油受けさえあれば初心者でも出来ますね。

値段もそんなに高くないですし、3000kmでこまめに交換というようなちょっとバイクに優しくしてあげるような事をしてもお財布に痛くないのは嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/23 03:48

役に立った

コメント(0)

きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

仕様:車検対応
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 5
セッティングの出しやすさ 5

Z900RSに使用しました。

メーカー補償期間の最初の車検まではノーマルで乗りましたが、低速の取回し時やギアチェンの時のドンつきが神経を使って疲れるのでECU交換に踏み切りました。
セールで少しお安くなっていたのと、何よりインプレの評判が良いので10FACTORYさんでお願いすることに。
効果の詳細は後で書きますが、評判通りで、とても良い結果になりました。

下準備として自力でECUを外す必要があります。
シートカウルとリアフェンダー周り、ETCユニットあたりを外して作業します。
自分でフェンダーレスに交換出来る方なら、問題無くできると思います。
外したらウェビックから送られてくる箱にオーダシートと一緒に入れて郵便局で送るだけ。
当方愛知ですが、お昼頃に送る→翌日のお昼過ぎに10FACTORYさんから電話→3日目の昼過ぎに書替え済みECUが手元に戻って来ているスピーディーさ!
オーダーシートには何をどうしたいか等が色々と設問されていますが、解らないところは?と書いても、担当の方が気さくに、でも丁寧に色々と教えて下さったので安心です。

効果の程は、前評判通りでかなり良いです。
私のオーダーは
燃料噴射マップをオスス仕様(フルエキ&アクセルOFFの燃料カット解除)
リミッターカット(そんなに出したことないけど)
O2センサーキャンセルエラー解除
冷却ファン作動温度-5℃
レブリミット+500rpm
ってところです。
アクセルOFF時の完全燃料カットをキャンセルするので、燃費は悪くなりますがキャブ車のようなフィーリングに近づくので、アクセルON→OFF→ONのギクシャクが無くなり自然なフィーリングになりました。(燃費は満タン法、街乗りメインで5?10%くらい悪化)
ギアの繋がりもかなり改善されて、街乗りのフィーリングは超良くなりました。
O2センサーキャンセルしなくとも、6000rpm付近でアクセルOFF時のポンポンとしたアフターファイヤーがかなり低減され、O2センサーキャンセル(ガソリンタンク下のセンサー配線のカプラーを抜く)と2次エア導入キャンセルプレートの使用で殆ど感じなくなりました。(車検時には戻しましょう)
私的にそこまで気にならなくなったので、O2センサーと2次エアシステムは車検仕様に戻しました。(戻すの忘れそうなので)
もし多少気に入らない点があってもリセッティングには応じてくださるそうですし、詳細なセッティングが希望なら持込み現車セッティングもしてもらえるそうです。

排ガス規制やらなんやで、メーカーも苦労して規制値内にされているのは重々承知してますが、やはり2輪は趣味の乗り物なので楽しく気持ち良く扱えるようにしたいですね。

もし違うバイクに乗り換えたら、多分また10FACTORYさんでお願いすると思う位に効果ありでした。
本当にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 11:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SPEED TWIN 1200 )

カラー:レッド
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

色味も形も申し分ないです。
取り付けですが、弱めのネジ緩み防止剤が耐熱液体ガスケットをネジに塗って締めた方が良いです。
でないとオイル漏れが発生する場合があります。
出来ればネジサイズの規定トルクで締めた方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/09 14:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SPEED TWIN 1200 )

カラー:レッド
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

色味も形も申し分ないです。
取り付けですが、弱めのネジ緩み防止剤が耐熱液体ガスケットをネジに塗って締めた方が良いです。
でないとオイル漏れが発生する場合があります。
出来ればネジサイズの規定トルクで締めた方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 17:07

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SPEED TWIN 1200 )

カラー:レッド
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

色味も形も申し分ないです。
取り付けですが、弱めのネジ緩み防止剤が耐熱液体ガスケットをネジに塗って締めた方が良いです。
でないとオイル漏れが発生する場合があります。
出来ればネジサイズの規定トルクで締めた方が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 17:06

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: RS4 125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

アプリリアRS4 125に使用しました。
適合商品ではありませんが、色々調べてみて本商品が使えるとのことで買ってみました。

【購入の決め手】
純正オイルフィルター(品番:874081)は高く、納期も海外からの取り寄せで長いので代替品を探していました。
ブログ等で本オイルフィルターを使用した記事があったので調べてみたところ高くも無いので購入にいたりました。

【純正品との比較について】
写真だけでは分かりづらいですが、高さ、外径ともに純正品と同じでした。
内径は測るのを忘れてしまいましたが、若干違うぐらいで許容範囲かと思います。
ちなみに純正オイルフィルターは2021年6月現在3000円弱でした。

【使ってみた感想】
オイルフィルターを交換してまだそこまで距離を乗っていないので分かりませんが、現状全く問題ありません。
次回交換時まで問題無ければ次も本商品を買おうと思いますが、適合に無いため、RS4 125に使われる際はご使用の際は自己責任でお願いします。

【比較した商品】
純正のオイルフィルターや、K&N自体が扱っている「KN-154」と比較しました。
純正は前述の通りなのと、本商品はヨシムラのステッカーもついているのでこちらを選びました。

【総評】
オイルフィルター自体の性能はこれからの評価になりますが、現状良さげです。
ヨシムラステッカー付きなので、駄菓子に付いてくるおもちゃのワクワク感を思い出すことが出来ます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 23:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP