駆動系のインプレッション (全 227 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
虎猫 風太さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

クラッチ本体をバラす必要があるので、SST(コンプレッサー)が必要になります。
ちょっと面倒な作業ですが、工具さえ揃っていれば大変では無いです。

組んでみての感想は、クラッチがキッチリ繋がってるのが分かります。
ズルッというかヌメ~っと繋がる感じが無くなりました。

クラッチレバーは少し重くなりますが、許容範囲。
あとは、耐久性が気になるところでしょうか。
ディスクの減りは少し早くなるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 01:46

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 338件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

おそらくかなり以前から交換されていないであろう純正チェーンが間延びしており走行中後輪からゴツゴツと異音がして振動が伝わり危険な為、交換に至りました。今回はどうせ交換するならと信頼のRKゴールドチェーンにしてみました。ちなみにこの商品なら定価でもエンドレスの純正チェーンよりお安く購入できます。
取り付けにはカットとカシメに特殊工具が必要になり大変(特にカシメ!)ですが、品質の良いゴールドチェーンは見た目にも満足出来ます。耐久性も良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 23:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

75cc時代は、クラッチの強化スプリングでもなんとか走れていたのですが、
さすがに88ccでは滑るだろうということで、強化クラッチを購入。
クラッチはすでに組み込んであるので、基本的には外してつけるだけです。

ですがクラッチを拝むまでが大変でした。

ステップやスタンドをはずさないと作業ができなかったり、ロックナットレンチを持ってなかったり、プーリーホルダーを持ってなかったり・・。

工具はきちんと揃えてから作業した方がいいです。

性能に関しては今のところ申し分ありません。
クラッチのつなぎでウィリーができるほど、よくなりました。

これからの耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 20:30

役に立った

コメント(0)

おっと~さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

値段が一番安かった。
性能については、可もなく不可もなくといった感じです。
とりあえず取り付けが大変だった!
説明書等は一切ないのでサービスマニュアルを用意した方がいいですね。
あとは耐久性があればいいのですが、ウェイトローラーを軽くする予定なのでいろいろ試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 05:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

webikeのセールでものすごく安く買えました!
やっぱりチェーンはゴールドがいいですね!
チェーンのメンテナンスって結構サイクルが短い面倒になりがちですが、これだけ綺麗なチェーンだと掃除のしがいがあってついついやりすぎちゃいます(笑)

今回は純正525から520へのコンバートで交換しました。
600CCだと効果が大きいとよく言われますが、確かにレスポンスも良くなりましたし、特に減速(シフトダウン時)のフィーリングが良くなりました。
加減速が楽しいバイクはやっぱり乗っていて気持ちいいです!
駆動系の軽量化が効いたのかシフト自体のフィーリングも軽く入るようになった感じがあります。

性能に関してはモトGPにも提供しているダイドーの上位グレードですから文句なしです。
初期伸びは幾らかありましたが、500kmほど走行したところ落ち着いたようです。(もちろんびっくりするほどの伸びでは無く微調整レベルですよ)
今回の場合特に純正よりも細くしているわけですから、後は耐久性に期待した所ですが、次回またチェーン交換する際に合わせてインプレしたいと思います。
未知数の耐久性は別にして満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

ずっと乗ってるさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

バイクショップで取り付けしてもらいましたが、クラッチケーブルとの取り合いが最初のうちうまくいかなかったようで少し苦労したみたいです(NAGさんに問い合わせたようです(笑)どうもバイクのほうに微妙に個体差があることが要因だとか)。
取り付け後に確認。少しは軽くなったかなという印象です。私の場合は丸一日の長距離ツーリングなどでは相変わらず腕がきついです(体力の衰えかも・・・)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

ほーぷさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

信頼できるメーカーなので購入
長いことノーマルプーリーだったため、違いが歴然でした。
WRも16g→13gとなり、高回転で加速する。
そのため、多少燃費は悪くなりますが、ノーマルに飽きた方にはオススメできるプーリーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

交換する時古いチェーンに繋いで入れ換え様とした所、コマの内側の幅が純正に比べて広い為針金で繋いで交換しました。
長さも丁度良くカットは不要でした!
取り付け後の見た目は良いです(個人的意見です)
走った感じは変わり無いです(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

2.0/5

★★★★★

取付の際、おそらくメットボックスだけでなく
カウルを外さなくてはいけません。

車種によってはメインフレームにあたりハンガーから
とらないと無傷で装着ができないと思います。
その趣旨か説明書をいれてほしかったです。(ファンの取付だけでなく全て)
そこまで大変なことをしっていたら買ってなかったかなと思います。
せめて効果だけでも出てくれ!
車種はちなみにGです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

どーよーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

カワサキ D-トラッカー125 2013年式に取り付けました。
燃費の計測はまだですが、滑らかでフリクションロスが少なそうです。
純正のリンク数なのでスプロケ変更が無ければ、そのまま付きますが、カシメ式なので専用工具が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP