エアスクープ・エアダクトのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

ラジエーターコアガードも同社製品を購入した為、コアガードに合わせセンター部のメッシュパターンが違うTYPE-Cを購入しました。

製品寸法はネジ穴とのズレも無く、良い精度だと思います。

MTのダクトはダミーですので、もっぱら虫取り網化していますが、ドレスアッとしては非常に良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

才谷屋ファクトリー、ZX-6Rレプリカアッパーカウルのダクト用メッシュとして購入しました。
サイズは110×130mmの異形六角形でアルミ製です。

今回のカウルに装着するには最適なサイズ、形で網目のサイズも丁度いいですが大きさから考えたら価格は高過ぎでしょう。これにしか使わない、という人はいいにしても他にも使いたいという人はホームセンターで販売しているアルミメッシュを買った方が遥かに安く上がります。又、装着の仕方のコツや最適な接着剤などのアドバイス的な説明書もなく、メッシュだけが届けられてくるので取り付けは完全な創意工夫でやるしかありません。

かなり割高感のある商品ですがこのカウルだけに使うならまあまあだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ボンボンさん 

ちなみに接着方法は私はホームセンターなどで入手出来る速乾性のエポキシ系の接着パテで取り付けました。1年半経っても剥がれてきませんよ。

ザクロさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

無塗装の黒ゲルを購入しました。
表面にバリが残っていたのでヤスリで磨き上げてから艶消し黒で塗装しました。やはり塗装前提の商品だと思います。商品には初めから両面テープが貼ってありましたが予備の両面テープも付属しているのでなかなか良心的なメーカーだと思いました。固定用ネジも付属していますが両面テープのみで取り付けました。形状はイメージ通りだったので非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GLADIUS650 [グラディウス] )

5.0/5

★★★★★

全体的に黒でまとめて、差し色にゴールドを使いたくて買いました。場所が場所だけに結構地味ですが、自分的には満足のいく出来です。

別の方のインプレを参考にして適当に切ってバスコークで裏からくっつけました。半日くらい家の中で放置してたら結構頑丈にくっつきました。
とりあえず通勤2ヶ月には耐えてます;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:31

役に立った

コメント(0)

ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

5.0/5

★★★★★

カーボンより少し安いFRPを購入。
ノーマル取り外し、エーテック取付は、大変ですが自己満足は100%です。
私の車両は、車外フルエキマフラーKNエアクリで下のトルク感がアップしたような気がします。自己満足は100パーセントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

きまぎライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | ゴリラ | WR125R )

4.0/5

★★★★★

性能は良いです。が、整備性は大変です。もともと純正の部品自体がとりにくいので、プラグ等の交換をしている場合は特に苦労はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

見た目重視で購入しました。
形状は良いのですが説明書に書いてあるとおり塗装はした方が良いです。そのままだと結構表面が粗いです。

とりあえず塗装無しでつけましたが・・
取付は両面テープで固定しましたがタッピンネジもついてます。
でもタッピンネジを付けると見た目が損なわれますので、両面テープのみで固定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

以前カウルに穴あけ加工をした際、そのままでは様にならないため、これを貼り付けてみました。
アルミ製なのでカットも簡単、穴より一回り大きめに、ニッパーでパチパチと切ります。貼り付けは裏側からホットボンドでペタペタと、これまたものすごく簡単です。(※熱のかかる場所なら他の方法がいいと思います)
アルミ素地の物もありますが、せっかくだから色にもこだわるべきでしょう。お手軽DIYに文句なくおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ウインカーのフロント移設に伴い開いていた穴にプラ板で作ったカバーを取り付けていましたが、どうしても少し見た目が悪かったのでこちらのメッシュシートを取り付けました
全体的にブラック&ゴールドでまとめているのでカラーコーディネートも出来て見た目もワンポイントのアクセントになって良かったです!
取り付けも付属の配線止め金具みたいなので簡単に取り付け出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
GSX1300RハヤブサとCB1300SFのインテークやアウトテークの部分をメッシュにするために購入しました。

【装着してからの経過】
装着して5年は経過していますが、形状の変化や取れてしまったりということは発生していません。

【装着しての感想】
メッシュですが素材がしっかりしていて硬さもあり丈夫です。ペンチなどで自由にカットもできました。ハヤブサのリアカウルにあるアウトテークの隙間に貼り付けました。穴より大きめにカットして、貼り付ける部分をしっかりと密着させ、固定はバスコークを使用しています。これが素晴らしく、耐熱・耐水に優れているのでオススメです。
内側からの固定ですので、メッシュ部分を押してしまうと外れてしまう恐れがありますが、若干湾曲させて装着しましたの簡単に変形することもありませんでした。
メッシュなので掃除するのが大変で、汚れた場合は歯ブラシなどで丁寧に磨くことが減点です。

【総評】
個性を出すのはお手ごろで簡単なカスタムではないでしょうか。裏面は「バスコーク」が一番イイので試してみてください。
カラーバリエーションも豊富で、自分好みのスタイルにできるので、穴を見つけたらメッシュにすると楽しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアスクープ・エアダクトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP