リアキャリアのインプレッション (全 229 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ランツァ (DT230)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 2

急遽キャンプへ行くことになり購入しました。
ヤマハLANZAです。
取付用のねじ穴がなかなか合わず難儀しましたが、なんとか取り付けられました。LANZA用なのでもうすこし簡単に取り付けられても良さそうに思うのですが、バイク側の個体差ってそんなにあるんですかね?そうであれば、取付穴をもうすこしフレキシブルにする(長穴にする)とか、考えてほしいものです。
荷物を積載しての使用はまだですが、ちょっと汚れた手袋とかで触ると表面が曇ってしまうのが気になりました。(ま、磨けばいいんですけどね)
両サイドのストッパーは取説通りに付けると積載物の幅が規制されてしまうので、下向きに取り付けました。
見た目はカッコいいので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 18:20

役に立った

コメント(0)

ノッポさんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CRF250 RALLY

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 1

アルミ製のリアキャリア1点と、左右のバックサポート2点のパーツで構造されていました。
シート固定ボルト4本で、これらを車体に共締めするのですが、パーツの折り曲げ加工に
問題があり、取り付けの際、リアキャリアと左右のバックサポートの合わせ面の間に、
それぞれ10mm程度の隙間が出来てしまいます。
取り付けは、仮締めしながら行ったのですが、隙間が広いために、なかなかパーツを固定できず、
かなりの時間がかかってしまいました。
メンテナンス等でシートを脱着するようなことがあると、また同じことを繰り返すことになりそうで
心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 13:03

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 1

他の方のレビューで言われているように、
右側のパイプ状になっている固定部が5mm長いので、
このままではまともに付きません。
Amazonのレビューで形が歪んでいるとよく書かれているのもこれが原因です。
前側のシートの固定穴に共締めする部分もそのまま5mm外に広がるので、
普通に考えてボルトが締まらないです。

エイプのフレーム側の穴が右側だけ内に5mmオフセットされているなら
この寸法になっているのも分かりますが、うちの50FIは左右対称です。
古い年式エイプのは違うのかな?

なのでパイプを5mmカットしてやりました。これで普通に装着できますし、
キャリア自体もちゃんとセンターに固定されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/12 12:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

値段が安いので仕方ありませんが、リアショックに共締めする部分があべこべに曲がっていて取り付け出来ない為、プライヤーで修正してなんとか差し込み出来ました。 穴位置も精度があまり良くない為、位置決めをしっかりしないとねじ山を上げてしまいますので注意が必要です。 グラブバーの部分は細いので、後ろに乗る人はグローブが無いと痛そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 09:46

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 2

WR250X or R に取り付けるリアキャリアとして候補は

ラフ&ロード   アルミバフ     
ラフ&ロード   アルミ       
ワイズギア    鉄フレーム     
デイトナ     黒アルマイト仕上げ 
プロモトビレット アルミ       


同一長さの皿ネジ 4本 
長カラー 2本
短カラー 2本
ゆるみ防止ナット 4個

取り付けの際にボルト先端がかなり余ってしまうため先端は長さを合わせて切断しました

リアカウルに4カ所、穴を開けます
位置はカウル裏面に丸印あり
イエローの場合はYSPデカールに穴を開ける事となります。

プラスチックのためステップドリルで簡単に加工できます
カウルを取り付け、カラーを穴に落とし込みます
カラーの長さが2種類、5mmほどの差

キャリアの傾きを若干調整できます
より水平に近づけたいため、前側 長カラー、後側 短カラー にしました
斜度をつけたい場合は逆にすればいいと思います
なお前側 長カラー、後側 短カラーにしてもキャリアは水平にはできません

キャリア自体も編み目パターンのため、フック等引っかけやすくデザイン、機能共に優れていると思いましたプロモトビレットのキャリアは車種毎に形状が違うため購入の際に確認される事をおすすめします

https://mystxl1200.com/archives/1023

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 23:49

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

車体に4点で取り付けるのだがコツをつかまないとボルト穴に合わない。
いきなり本締めをするのではなく仮組みしてから行うようにすると良い。
キャリアは地面と平行に近く荷物とか箱の積載には便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

SV650にGIVIのパニアケースを取り付けるために購入。やはり耐荷重が最も大きいと思われる本品にしました。
パイプも太く、取り付けもフェンダーとタンデムステップのボルトを利用するので、非常に頑丈な感じです。

取り付けに関しては基本的なボルト・ナットの締め付けだけですが、フェンダー部に取り付けるステーのカラー+ワッシャーがとても取り付けにくい。私は瞬間接着剤で固定して取り付けました。

また、ネジロックの塗布が指定されているので用意する必要があります。まぁなくても緩んだ時は締めればいいのですが、走行中の落下は危険です。

デザインもタンデムグリップがついているので取り回しやすくなります。
非常に良い商品ですが取り付けだけが少し難しいですかね。

取扱説明書はエンデュランスさんのHPでダウンロードしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 04:26

役に立った

コメント(0)

mituさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: シグナスX | SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
荷物載せるためと、グラブバー用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
微妙に、ネジ穴合わなく、なんとか叩いたりして、よじれをとり、なんとか取り付けました。すんなりとは行かなかったです。苦労した!


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

投稿日付: 2023/03/27 21:55

役に立った

コメント(0)

SHALさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

取付に関してはシート側の取付がやや面倒でした。純正のカラーのみを使用して取付ますが、寸法がちょっとシビアなので慣れるまで多少時間が掛かるかもしれません。
キャリア側が延長用のカラー不要な用に長くなってるので、他社のように延長カラー入れるタイプより強度は高いと思います。
質感や強度に関しては特に問題無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/12 19:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 2

海外製造バイクに海外製造の本品。。泣けてくるくらいに寸法が合いませんね。
バイク本体のグラブバー(オプション)穴に取り付ける訳ですが、付属のカラー(スペーサー20mm)を左右前後
にかませて取り付ける。しかし、そのまま付けるとGIVIモノロックベース穴が合わない。。悩んで試行錯誤した結果、左後ろに8mmカラーを足したら何とかベースが付けられました。
取り付けてしまえさえすれば後はとてもカッコ良い感じになります。
個体差がありますので、手持ちのスペーサーやワッシャーなどを活用して取り付けてみてください。
アドバイスとしては、全て仮組み⇒ボルト穴位置合わせ⇒ワッシャー+スペーサーの活用⇒ボルト本締め。で。
国内純正部品と違います。怒らず、」イライラせずに。がコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/21 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

リアキャリアを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP