フレームのインプレッション (全 69 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SATさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:シルバー
利用車種: ニンジャ 1000SX

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 純正マフラとの干渉は問題無し.

    純正マフラとの干渉は問題無し.

  • スイングアームとの隙間は狭いです.

    スイングアームとの隙間は狭いです.

  • カバーが外れないようにテープで固定.ちょうど穴があるのでテープを通してあります.

    カバーが外れないようにテープで固定.ちょうど穴があるのでテープを通してあります.

  • ワッシャ2枚で,片側2mm,隙間を広げることにしました.

    ワッシャ2枚で,片側2mm,隙間を広げることにしました.

スタンドを立てた方が清掃しやすいので購入.特にチェーンの清掃はスタンドがあるとよいです.

1000SXになって,スタンドフックが純正マフラに干渉することはなくなりましたが,スタンドフックが短いので,スタンド側の受け金具とスイングアームの隙間が狭く,気を付けないと受け金具がスイングアームに擦ります.スタンドと受け金具は,J-TRIPさんのショートローラースタンドとV受け1です.

対応策として,受け金具の保護カバーがスイングアームに擦れても外れないようにテープで固定して,受け金具とスイングアームの隙間が広がるようにフックボルトに外径14mm・内径8mm・厚さ1mmのワッシャ(キタコ製)を2枚はさむことにしました.

受け金具は鉄だと思いますが,フックボルトはアルミですので,使っていると削れます.以前のバイクで使っていたカワサキ純正フックボルトはステンレスでしたが,工具としてはステンレスのほうがいいですね.擦れた感じはしますが,目立ちませんし,削れはしません.

ちなみに,PLOTさんのローダウンKITをいれてるのですが,タイヤとスタンドの隙間が狭く,タイヤの銘柄によっては干渉するかもしれません.その場合,スタンドを1段高くすればいいのですが,フェンダとスタンドの隙間が狭くなるので,少し足で踏みにくくなり,スタンドを高くしたぶんだけ,スタンドがけが重くなります.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 16:58

役に立った

コメント(0)

noahさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NT1100 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: NT1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
防護性 4
  • 個体差はあると思いますが、この部分がズレます。

    個体差はあると思いますが、この部分がズレます。

ウェビックさんのパーツ取付サービスを利用してショップさんに取り付けて頂きました。最初ホンダドリームに装着の相談をした際にフロントフォークに干渉してハンドルロックが出来なくなる事象が確認されたと聞きましたので、メーカーとウェビックさんに確認の上、干渉しないとの回答でしたので装着を決めました。ショップさんは丁寧に作業をしてくださり、作業の際、ホーンと干渉することでフロントフォークにも干渉することが確認されたことからこの辺りをショップの方が調整してくださいました。この辺りを注意して行えば取付はメーカーの言うように可能ですが、ホーンやその周囲の配線も調整が必要でこれは素人には至難でショップでしか取付はできない類の製品かと思います。あと、フロント部分にわずかですが接合のズレが生じますがこの辺りはヘプコアンドベッカーとはいえ海外製ですので仕方ないと割り切りました。NT1100のエンジンガードやタンクガードはほとんど製品化されていませんので、こちらを選ぶしかなかったというのが本音ですが、そこそこ満足はいく製品だとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 19:05

役に立った

コメント(0)

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5
  • フロントから

    フロントから

  • 左前から

    左前から

  • 右前から

    右前から

  • 右サイドから

    右サイドから

  • 左サイドから

    左サイドから

  • バックから

    バックから

カワサキとのコラボ企画との事。さすがデイトナさんの商品、マシンにピッタリでしっくり出来てます。とても満足しています。取り付けも、付属の手順書でイラスト入りなのでバッチリです。コレなら立ちゴケ程度ならかなりダメージの軽減が図れそうですね。コレからのツーリングが楽しみになって来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/16 17:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tendonさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

カラー:ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
剛性感 5

純正のフォルムを崩したくないが、少し変化を持たせたい人にお勧め。
気になる重量も、純正より、ごついデザインですが、若干軽いです。
取付精度も、車体本体が歪んでいるため、この製品に施工精度の
不満はありませんが、1つだけ、塗装が甘いです、薄いです。
取付の際、アスファルトに少し落としただけで、塗装に傷がつきます。
これは、いかがなものか?
塗装の被膜をもう少し厚くできないものか?
マジックで傷を塗りました。
他が良いだけに、本当に「惜しい」

後は、車体取り付けの際は、全てのネジを仮止めにて全体を取り付けてから
増し締めすること!
車体が歪んでいるので、取り付けに無駄な時間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 19:20

役に立った

コメント(0)

オサムさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4

サブフレームの色味、取付後の見た目など、製品自体にはとても満足している。
しかし、値段の割に文字部分のシールがあまりにも安っぽい。
記念モデルだから、アルミプレートに転写ステッカーで貼り付けなど、
もう少し特別感があっても良かったのでは?と感じる。
ドレスアップ目的での購入のため、剛性感の変化などはわからないってことで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 20:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:バフ
利用車種: GSR750

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
防護性 3
  • 40kmくらいで転倒したかと思います

    40kmくらいで転倒したかと思います

見た目は良いのでつけたときはまあまあ満足でしたが、
乗ってみて、若干の問題があることに気づきました。
左側はパイプが途中までしかなく、足をやや前方に出したときに、
その終端部分にぶつかります。ちょっとしたターンで足を出してぶつける程度なら
痛いだけで済みますが、転倒した際や何かに衝突した際にはもろにスネを
ぶつけて怪我をする可能性があると思います。
ツーリングやサーキットでは膝から下にプロテクターを入れれば良いとしても、
普段からそこまでしませんので、問題があると思います。
左側のパイプが途中までしかないのは、エンジン後部のボルトがカバーで隠れているため
そこまで伸ばしても止められないからと思われますが、膝の前辺りで終わらせず、そこは
曲げて前方に終端部分を持っていけば、遥かによかったのではないかと思います。
仕方ないので、クッション材を加工してカバーしています。

ちなみに、右側に一度転倒した際、エンジンは問題なく守られましたので、
何度も転ばなければ右側のプロテクト性能は良いと言えるかもしれません。
ただ、アルミ製らしく軽量なのは良いのですが、1回の転倒で結構削られてしまいました。
ジムカーナ的な練習等で何度も転ぶことが考えられる場合は、それ用を探したほうが
良いかもしれません。

投稿日付: 2023/02/08 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルモさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | Vストローム250SX )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 4

Z900RS用ですが、普通にZ650RSにつきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 06:51

役に立った

コメント(0)

yuutanさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:シルバー
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
  • レビューに腐食が出ると書いてありましたので、硬化型ガラスコーティングしました。

    レビューに腐食が出ると書いてありましたので、硬化型ガラスコーティングしました。

取り付けに関しては、ジャッキをエンジン下にあたる程度に支えて、後ろ側のボルトから外して、続いて前側2本ボルト片側ずつ作業しました。バイクの簡単なメンテ等する方なら問題なく出来ると思います。一番の心配はボルトを外した際の微妙なエンジンのズレでボルトが入らなくなる事でしたが、フロント側ボルトが多少キツくなりましたが、ジャッキで、少し調整したら入りました。見た目は良いと思いますが、効果は?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/28 12:16

役に立った

コメント(0)

toraさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

セロー250 でタイヤや足回りを林道仕様にしたのでだいぶ車体が傾く為、購入致しました。
普通はセットを購入すればいいのですが、メインが安く手に入ったのでチップのみ購入

フロント 80/100-21 リヤ 120/90-18

+25mmで丁度いい感じです!
だがチップの向きが斜め後ろなのが、カッコよくないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/14 19:17

役に立った

コメント(0)

RedWingさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: バルカンS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
防護性 2

ブレーキ側の精度が低く、車体に干渉してしまい、ハンマーで叩いて修正してもだめ。
なんとか無理やりつけましたが、今度はさっくりついたシフト側とパイプがずれまくって接続できない。
3時間くらいかかって無理やりつけました。
車体に干渉している部分は傷になるだろうけど、外すこともないから諦め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/26 20:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

PAGE TOP