バックステップのインプレッション (全 959 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

特価で購入できるタイミングだったので思わず飛びつきました。


当方の車両はGSX-R750 L0
何よりBABYFACEや、ADACH他バルターモトのバックステップはよく見かけたのですが、STRIKERのGSXR用バックステップはあまり見かけない。

しかも黒。
そして純正ブレーキスイッチが流用出来るというのは大きなポイントでした。

購入自体は7月末でしたが、8月初旬にひき逃げに遭い車両は全損。


あきらめきれずにもう一度GSX-Rを購入し、1代目のGSXよりいろいろ引きついだタイミングで取り付けしました。

左のチェンジ側については、特に問題もなくあっさり20分ほどで取り付け完了。右のブレーキ側には多少てこずりましたが、それでも何とはなしに装着完了。

テストも兼ねて先日龍神スカイラインに走りに行ってきました。


まず一つは、ステップバーが固定になったため、ステップにつま先を置いたときの安心感が違います。純正ステップバーよりも一段と鋭いローレット加工により、本当につま先を載せていても滑ることはありませんでした。

シフトフィーリングについては、純正の遊びの多い感じがなくなり、カチッと決まるような感触です。個人的にはとてもしっくりくるバックステップといえる商品でした。

ポジションについては純正ベースプレートが3×バックステップの固定穴が計2カ所の合計6ポジション。 
なおかつペダル先端部分で2カ所が選べ、なおかつシフトチェンジロッドの位置替えも2カ所あり、かなり自分に合ったステップ位置を探ることができると思います。

ブラックアルマイトの質感もかなり上質で、総じてコストパフォーマンスはかなり高いように思います。


難点としては、取説に記載されているのは、ステップ自体の組み立て方、それのみ。
車両との組み込みは、現状商品を見ながら取り付けることなりましたので、以外に細かいところでもう一押しのユーザビリティを考えてほしいなぁというところが残念でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(1)

Dスケさん 

先日凍結路面で転倒し、修理パーツを取り寄せました。HPより注文できるのですが、カラーが色々選べたりするので、これを機にちょっと違った雰囲気にチェンジするのもありかと思います。
商品について、注文から出荷までの期間がかなり短く、梱包忘れさえなければ、転倒から一週間で直せるところでした。

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

利用車種: XJ400

5.0/5

★★★★★

事故で破損した純正バックステップから、交換しました。
作りのガッチリ感や、シフトタッチ、リアブレーキの効きが失われること等なく、かなり満足出来る商品だと思います。

あとは、4ポジションの調整が出来るので、好みで試しても良いと思います。
けして安い値段ではないですが、オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/12 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップでは簡単に擦ってしまうので、値段も安くポジションもあまりきつくならない。
しかも可倒式なので転倒してもダメージが少なそうという理由でこちらの製品を購入しました。

値段が安いので質感は期待していなかったのですが、いい造りだと思います。
ノーマルに比べるとかなり倒せるようになるので、峠でも快適に走れます。
私はステップの長いツーリングタイプを購入しましたが、サーキットも走るつもりならレーシングタイプを購入した方がいいと思います。
幸いまだ転倒していないので可倒式のメリットは味わえていません。
ステップ位置が上がって着座位置を後ろに持っていきたくなりました。

KSR-1、KSR-2用として出ていますが、ステップのスプリングを流用すればKSR110にも流用可能です。
この機能と造りでこれだけ安ければ、武○やビ○トのアップステップよりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で30分程度あれば余裕です。
バックとアップどちらもちょうどよく街乗りも苦ではないですし、サーキットや峠では最適なポジションになります。
作りもいいので見た目カスタムにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

camelさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10R | ZRX1200ダエグ | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
レースで活躍されているウッドストックさんの製品ということで信頼して購入しました。

通常この製品は右側のヒールガードは純正使用となっていますが、お願いしたところ同じデザインで製作していただきました。

製品としては、左右のヒールガードの高さがつま先立ちで調度良い位置にあり、その点を重視する方にはオススメです。
また、ステップも目の細かい滑り止めも、動き易くかつカッチリとして自分のステップワークには一番合っている気がします。
何より、オールブラックで軽量感のあるデザインは、黒いフレームにマッチしてとてもレーシーです。
転倒時のパーツ補充も、細かいところまで相談にのってくれるメーカーさんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるんさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

NSR250R(MC21)にHRCのチャンバーを付けていますが、この状態で取り付けると、ブレーキペダルに付いているブレーキスイッチのスプリングを取り付けるための長ボルトが、チャンバーに干渉します。克服するには、相当な加工が必要と思われます。デザイン・質感が非常に良いのに、これだけは非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/20 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
材質等モノは全然文句が付けようが無いほど・・いいものです!!
すごく綺麗で、満足するものでした。
やはり、有名なメーカーだけあります。

ただ・・・取り付け及び説明書が簡易すぎです。
すべてバラバラなのを見たときは、呆然となりました・・・
そこで説明書がしっかりしていれば問題ないのですが・・これが簡易すぎる。
これは一番納得いかなかったところです。全然分かりませんし、これ見て何をしろと?って感じです。
ネット上の写真を見ながら組み立てました。まったく説明書使い物にならず。
メーカーさんもうちょっと考えてほしいです。なので、☆一個減らしました。
組み立ててからの、インプレはやはりいいです。純正よりもしっかり踏み込める感じとしっかりした足元。多少自分の場合、調整が入りましたがそこは個人の好みかと思います。
説明書以外は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

コメント(1)

JUNさん 

初めまして、自分もDAEGに乗っていてスペシャルステップキットを考えています。一つお聞きしたいのですが、自分の操作に問題があるのかもしれませんが、1速→2速にシフトアップした際ガシャンと言う音がします。カワサキ特有と言う話も聞きましたが、ステップ変更でその辺は変化ありましたでしょうか?

makmy-ZRX400IIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

購入前に悩んだのが取付が自分で出来るかどうかでしたが、皆さんのインプレとBEETの説明書のおかげで以外と簡単に出来ました。
ただ、サークリッププライヤーがなかったので購入しましたが。
工具さえあれば、取付は出来ますね。

ポジションは大きく変化しませんが、満足です!見た目もスッキリだし、レーシーになりました。ニュートラルにもカチッと入るし、値は張りますがタンデムも出来るし安い物で妥協しなくて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

みかんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回自分で取付ようと思いこちらで購入しました。

取付は純正ステップが外すことができればできます。
ただ私の場合、初めての経験だったので純正ステップ(ブレーキ側)がなかなか外れなくて難儀しました。
ポイントはブレーキスイッチの純正ステップから外すことと再度の取付です。
説明書がもう少し丁寧に書かれていたら…と思いました。


お勧めはバイク屋に任せた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やませんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | ニンジャ H2 | KATANA )

5.0/5

★★★★★

09年式ZZR1400に取り付けました。なんと言っても質感の良さ。細部の作り込みの良さは流石ウッドストックです!!
全日本選手権(JSB1000)に参戦しているチームらしく、その完成度はレーサーそのものです。
高価なバックステップですが、多数ある他社の製品の中でもリーズナブルな部類に入るウッドストックですが、選ぶなら間違いなくコレを選んだ方が得策です。

操作性も抜群。カチッ!と確実なシフトフィールは純正と比べるべくもありません。
また、ダイノジェット製パワーコマンダーの「クイックシフター」を後付けする場合もシフトロッドの径が6mmですので、問題なく取り付けられると思います。(クイックシフターの別売りロッドは必要です。)

買って間違いない一品中の一品。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP