バックステップのインプレッション (全 1808 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボルドール2さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 左側です。こちらの取り付けは簡単でした。

    左側です。こちらの取り付けは簡単でした。

取り付け説明書通りに組み付けることができました(右側のノーマル部品の取り外しに少し戸惑いましたが)。スプリングプラーが無いとブレーキ用スプリングの取り付けに苦労すると思います。
ツーリング主体ですが、身長176cmの私にはバック50mm、アップ20mmでしっくりくるポジションになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 16:43

役に立った

コメント(0)

ttyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

バックステップはSSのポジションが更につらくなります.
しかし重心移動を行う際には非常に有効です.
純正ステップに比べ右へ左へと楽に重心移動ができるようになりました.

取り付けはクイックシフターやABSなど電子デバイスのことを考えると
自分で取り付けるのに不安があったため取り付けは依頼しました.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 15:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

固定式ステップバー&ノーマルポジションで探していたらこの商品に辿り着きました。
カッチリした良い品物ですが、個人的にタル型のペダルゴムが好きではなく、ペダルゴムのみ他社製の真直ぐなタイプに交換して使用しています。ペダルゴムの形状が選べるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せなここさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

色々なバックステップ見ましたが、
リアブレーキの硬さ調整が最高です。
ポジションも自分には問題なく、買って良かった
です。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 14:03

役に立った

コメント(0)

ばひさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 0

2017隼でチェンジアームを他車部品を流用し逆チェンジ仕様にしてましたが正チェンジ、逆チェンジ共に純正ピロボールなどの精度からか違和感がずっと有り、この際、ストライカーにしました。理由はステップ側に付属を付ける事により簡単に逆チェンジが可能な事。デザインが良くポジションも極端に変わらない事などが選択理由です。各アーム部もペアリングが付いていてスムースに動きます。難が有るのはABS車はホースをクランプから外す事くらいかな。あとネジのサイズが違う物が入ってた。まぁ、車体に取り付けるボルトなので多少のサイズ違いは大丈夫ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 13:21

役に立った

コメント(0)

ヒロスケさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

GSXR1000L4に取り付けましたが、ポジション調整に困るほど沢山の調整幅があるので最適なポジションを見つけることができるとおもいます!

純正状態の車両から一番上のポジションにつけようと思えば、干渉したため、ブレーキホース類の交換は必須だと思います。
現在は上から二個目に取り付けてます。

値段もそれなりですが、満足できます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KSR-2に装着しました。
これまで乗ってきたバイクは全てバックステップを付けているためKSR用を探していて発見。アップステップかぁ…と期待半分不安半分で取り付けてみましたが、、、価格、性能、質の三拍子揃って良いことなしです。窮屈感もなく自然なポジション。私にとって必要にして十分なステップでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 21:03

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

見た目はウッドストックで、調整範囲はベビーフェイス、逆と正チェンジを選べるアグラスで悩んでいた所、トリックスターのバックステップが発売されたので、トリックスターのバックステップを購入しました、説明書がとても解りやすく写真つきの説明や組み立てる順番なども細かく記載されてていて、取り付けは簡単でした、ただ部品番号が部品の梱包に記載されて無いのでボルトなど形が似てる物は混ぜると面倒になります、後一つだけ取り付けかたの説明がないタンクステイと言う部品があり有り、消去法で写真3のように取り付けてメーカーに問い合わせたらその日のうちに同じ写真が送られて来ました、対応の速さに驚きました笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

【購入動機】
純正ステップの見た目、足のかかり具合、ポジションなど色々しっくりこなかったこともあり、ハイシートへの交換を機にバックステップに交換しました。
選択肢が少なかったので価格とポジションの幅で選びました。

【見た目】
ノーマルに比べると「カスタムしてる」という雰囲気がかなり感じられます。
ブラックを選択したのですが、車両のカラーとマッチして全体的に引き締まりました。
また、パッと見で純正とのポジションの違いがはっきりとわかります。

【性能、使い勝手】
ポジションは下記のパターンで変更可能です。
・35mmBACK/35mmUP
・35mmBACK/45mmUP
・45mmBACK/45mmUP
・45mmBACK/35mmUP
私は「35mmBACK/35mmUP」で乗っていますがもう少しアップしたほうがいいなぁという印象。
まだしっかりと走り込めていないのでバンク角の違いなどは体感できていませんが普通に走るだけでも個人的にはしっくり来ています。
また、可倒式ではないので、ステップに引っ掛けるスタンドを仕様することができるのでメンテナンス性などの幅も広がります。
ただ、転倒するとそのままステップが持っていかれる危険性もあります。

【トータル】
総合的には満足です。
価格もバックステップの中では比較的安価な方ですし、入門的にもちょうど良いと思います。
ステップのカットもしっかりしており、ブーツの底もハマって足のホールド力もアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 18:55

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

お高いだけあってピロボールなどの可動部の品質はいい。
BIKERSのバックステップとの比較になります。

BEETはかなり軽い。しかしながらステップポジションはBIKERSの真ん中ポジと比べてBEETの最大バックでもかなり低いです。シフトペダルに足を入れるとサイドスタンドのバネのヒンジに当たり不快。
またステップ形状は丸みがあるため足底の自由度が高くていい。

ブレーキ側のリザーブタンク取り回しが面倒で、転がっていたステーで延長した。シフトペダル、ブレーキペダルともに調整はやはり面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP