バックステップのインプレッション (全 894 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジナさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 内容品です 

    内容品です 

  • ブレーキ側装着状態

    ブレーキ側装着状態

  • ブレーキ側別アングル

    ブレーキ側別アングル

  • シフト側装着状態

    シフト側装着状態

  • シフト側別アングル

    シフト側別アングル

GSX-S1000はストファイらしく、ネイキッドとしては上半身が前傾気味の姿勢になるため乗車姿勢に違和感を感じていました。
バックステップに変更してやる事で姿勢バランスがとれるんじゃないかなと思い変更してみました。設定位置は10ミリバック、15ミリアップのポジションで組んだのが一番しっくりきました。乗車時の膝の曲がりも思ったほど厳しくなく、タンクのホールド位置も決まります。 (※身長等が目安になると思いますが腕の長さ等で感じ方は変わってきます)
ステップ軸にベアリングが組まれているのでシフトフィールが良くなり変速時にしっかりチェンジが決まるのが気持ち良いです シフト側は比較的楽に組めますが、ブレ?キ側は多少パズルっぽくなります。
組む時の注意としては、純正ステッププレートの固定ボルトにはネジ止め剤が塗られている点に留意して外す事、ノーマルマフラーの場合は純正右ステッププレートのマフラ?固定部の純正カラーと純正ゴムブッシュを再利用するので、ゴムブッシュを外す際と組む時にシリコンスプレーを用意しておくと楽になります。(それなりに手間かかりました) リアブレーキの調整もキチンとやりましょう
装着後は機能も見栄えも良くなるのでおススメです。可倒式のステップではなくなるのでそこは注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/02 13:56

役に立った

コメント(2)

ジナさん 

装着後ペダルの高さを調整してます。

ジナさん 

ブレ-キ側

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

取付ました。説明書見ながら(笑)

部品点数多いので、まずは説明書の通り部品を並べ(笑)
わかりやすいですね。説明書。
この辺イジるの初めてですが。特に迷うこともなく。

ブレーキとブレーキランプの調整も、
こんなもんかな?という感じで。

で。逆シフトにしました。
2ノッチずらしてとか書いてくれてます。親切。

ミッション側の取付は悩みましたが、
ペダルとリンケージに干渉しないように付ければ出来上がり。

走ってみて。
ポジションは特に違和感なく。
逆シフトは頭がこんがらがりますね(笑)

いやはや。ホント素晴らしい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/28 20:09

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • もはや芸術品

    もはや芸術品

  • 逆シフト仕様にも出来ました

    逆シフト仕様にも出来ました

  • マフラーとの相性もバッチリ

    マフラーとの相性もバッチリ

  • 全体のバランスがグッド

    全体のバランスがグッド

ノーマルのステップに不満があったわけではないですが、見た目重視で交換してみました。
どうせ変えるならちゃんとした物をと思いアグラスに。値段がワンランク上なだけにクオリティは高いと思います。操作性も変なガタや渋さもなく、剛性も高いので運転に集中できます。
やはりこういった操作系のパーツは値段で妥協しないことが必要だと改めて感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

転んで折れちゃったんですよ。シフトペダル。
オマケに廃番。しょうがないから、ニンジャ250のペダルとニコイチにして使用中。

問題無いのですが、純正品が廃番ですからねぇ。将来的な不安があり、いっそのこと、バックステップ入れちゃう?という手も考えたのですが、「受注生産品につき納期2022年2月」とある。

こっちもいつまで買えるかわからないし、ってことで、オーダーを入れてみました。

が。しかし。3日でモノがきました(笑)

モノは期待通り。すぐに使う気は無かったのですが、逆シフトにも出来るってことで、早く付けたくて仕方ありません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 22:21

役に立った

コメント(0)

ハクサイさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ブラック(アルマイト仕上げ)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

いろんなメーカーから出ているバックステップですが、1番オーソドックスな感じなので、こちらを購入。純正はドッシリ座る感じだったがこれを付けたら丁度良い感じのライティングポジションになりました。上がり過ぎず後退し過ぎず。
窮屈な感じはしませんね。
175センチですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

利用車種: ニンジャ 250 ABS
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 3
滑りにくさ 5
  • ばらばらで届きます

    ばらばらで届きます

【使用状況を教えてください】
取り付けて1週間ほどです。300ほど走りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。さすがストライカーで高級感がありかっこいいです。

【取付けは難しかったですか?】
ばらばらで届いたので自分でつけれる自信がなくいつものごとくお手伝いいただきました。
特殊な工具はいりませんが、取り付ける順番やネジロックを塗る場所などがわからなかったので、ステップを取り付けたことがある方と一緒に作業をすると安心だと思います。
ネットの記事をみてもできる方はできるかと。。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく見た目がかっこいいです。
足を下したときに、ステップに当たるのが嫌で交換をしましたが、ポジションは少し下がった程度で変わらず足には当たってしまいます。
ポジションを大きく変えたい方には不向きです。
ステップは純正と比べてとても滑りにくいです。

【付属品はついていましたか?】
本体と説明書が付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

一緒に購入するべきアイテム
ネジロック剤を用意しておくとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 12:56

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

カラー:ゴールド
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5
  • プレートのはみ出しが外から見える

    プレートのはみ出しが外から見える

  • これが大方純正と同じレバー比

    これが大方純正と同じレバー比

GSX-R1000R 2019年式に取付

正直純正のライポジに全く不満はなかったため、完全に見た目で購入です。

本品はポジションの選択肢が
 1.12mm バック/20mm アップ
 2.12mm バック/30mm アップ
 3.12mm バック/40mm アップ
 4.24mm バック/30mm アップ
 5.24mm バック/40mm アップ
と、純正ポジションの設定がないため注文時は散々悩みました。

が、バックステップといえばで名前が挙がるメジャーブランドが試してみたかったのと、大阪ゴールドとも呼ばれる赤みの強いオレンジ系の金色に惹かれて購入に踏み切りました。

質感はさすがの一言です。

プチプチのシートに部品ごとに真空パックされたような包装で届きます。
丁寧すぎて開けるのが面倒ですが、その分内容物はわかりやすいです。

本体は基本ヘアライン調に仕上げられ、表面がオレンジ系の金色に輝きます。

まったく傷の類がない、ということはないですが、用途上傷/汚れは避けられないものなのでそれを踏まえればがっかりすることはない梱包状態です。

組み上げても質感は非常に高く十分満足のいくものでしたが、気になった点がいくつか。

・ダブルナット的な部分が複数ある
スプリングを引っ掛ける部分がボルトナットで固定する方式です。
専用の段付きボルトを用意してほしかったです。
安物ならわかりますが、この値段のものでこの構造だとやっつけ感があります。
・リアブレーキセンサ保持プレートが見える
写真にも添付しますが、裏に取り付けるプレートがはみ出て外から見えます。
他機種用と共通で使っているのでしょうが、この値段なのでこれもせめてはみ出して見えないような配慮がほしいところです。
私ははみ出る部分を金切りバサミで切り取って使っています。
・リアブレーキセンサ保持プレートと排気デバイス駆動ワイヤーが干渉する
純正ではワイヤーを固定するクランプがついているのですが、本品にはそれがありません。
なにも考えずに組むとワイヤーとプレートがカチ当たりするので、最悪ワイヤーが切断するなどのリスクが発生します。
私はリアブレーキマスターとワイヤーをタイラップ固定して回避しましたが、これはこれでワイヤーとスイングアームの距離が短く干渉の恐れがあります。
・ボルトの質感が低い
これは本体の質感が高すぎる故な部分もありますが、普通のボルトなのでなんとなく浮きます。
チタンボルトをつけてくれとまでは言いませんが、もう少し質感の高いボルトを付属してもらえると満足感が上がります。
・ヒールプレートが小さい
もう少し車体後方に伸ばしてほしいです。
つま先をステップに置くと踵がスイングアームに届くのでウニョウニョして違和感がある。


取り付けはプレート加工込で半日くらいでした。

ただ上記のワイヤー干渉を始め、使用する工具も多く地味に手間な箇所が多いので少しでも不安を感じた方はショップ等に依頼したほうが安心だと思います。

装着後はまだ試走程度ですが、靴底をゴリゴリ削るローレット加工のステップはグリップ感は抜群です。

最も純正に近い1のポジションで使用していますが、多少の違和感はありつつも破綻はしない感じです。
最も懸念していたシフトレバーが純正とそう変わらない感触だったのが一安心でした。


上記の通り不満点もありますが、基本は質感も高く十分おすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 22:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】常時

【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通りです。

【使ってみていかがでしたか?】純正はふくらはぎに当たっていたので、購入しました。快適です。

【注意すべきポイントを教えてください】特になし。たまたま、シフトアップしずらかったのですが、グリス塗布で改善しました。

【他商品と比較してどうでしたか?】一番好きなメーカーで、これしか使った事がないです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望 グリス塗布が必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 00:51

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

カラー:シルバー
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

昔からバイクには、バックステップを取り付けています。
付けた事がない人にもおすすめです。
調整して好みのポジションしたら、走りが変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 15:11

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

個人的に純正ポジションが前寄りでカーブが曲がり難く感じたので換装しました。
ハンドルは、コンチタイプに合わせてます。
交換してみて、満足の行く結果になりました!
コーナー進入が楽です。

良い点
●程よい前傾になります。なので車体を倒しやすい。

●製品の精度はかなり高いです。取付も難しくありません。

●セパハンにも対応できると思う。

●マフラーに干渉しません。

悪い点
●慣れない人には前傾が怖いかも。

●作業に自信無い人には取付が難しいかも。


バックステップは好みと言うか、自分のポジションに合うかという落とし所がありますのでお好みで。
明らかにコーナーは楽になると思います。
スポーツ走行が好きな方にはオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 13:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP