バンジョーアダプターのインプレッション (全 107 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

既存のステンメッシュホースに、マフラーとの干渉(クリアランス確保)を避けるために思案した結果この商品にたどり着きました。ステンレス製なので地味ですが綺麗なステンレス色?で通好みに仕上がってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 21:36

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

他のメーカーでもある事ですが、シールワッシャー取付位置の径がネジ部より細いため、締付け時シールワッシャーを手で押さえながら締めないとシールワッシャーのセンターがズレてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 23:23

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★


ビルドアラインのブレーキホースと同時に購入しました。ブレーキホースのバンジョー取付部がメッキなので、こちらの商品を選びました。取り付ける際には、力を入れ過ぎてバンジョーを閉めるとメッキに傷がついてしまうので、締め過ぎには注意が必要です!ステンレスとアルミで迷いましたが、ホースの兼ね合いもあり、こちらにして良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 14:51

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

5.0/5

★★★★★

今回、バックスッテプ導入によりリアマスターシリンダー交換に伴い、マスターからのブレーキホースの取り回し変更が必要になり、本製品を購入しました。
角度/形状申し分ありません。
良い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 22:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

信頼できるブランドとコストパホーマンス選びました。
おすすめできる商品です。
特に問題なく使用できます。機能的には全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 12:53

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキではなく、ホンダ横型のオイルラインの増設に使用しました。

角度がたくさん選べるので、こだわった取り回しにすることが出来満足です。
アルミなのでトルク管理を慎重にする必要が有りますが・・
値段相応と言うことで、コスパ重視です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 21:48

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキラインではなく、ホンダの横型のオイルラインに使用しました。
欲を言えばステンの方が安心ですけど・・・
予算とwebike在庫が魅力的で選びました。
商品自体は可もなく不可もなく。バンジョーボルトと相性が出るので気を付けたほうがいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 09:31

役に立った

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

ACパフォーマンスラインのホース単体で買ったのでこちらを付けました。つくりもよくきれいで値段的にもいいものだと思います。

値段がもうちょっと安ければいいかななんて言ったら贅沢ですかねww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 23:26

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ブレンボキャリパーはノーマルのキャリパーよりフィッティング部が上向きなのでバンジョウではブレーキホースにかなり無理があったから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
見た目もスッキリしてホースの取り回しも良くなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
強度を考慮してステンレスにしたのでさほど気を使う事もなく簡単に取り付け出来ました。
キャリパーのピッチに注意して購入しましょう。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
トルクレンチなしでも取り付けは出来ますが一応、最重要保安部品なので自信のない方はショップにお願いした方が良いかと思います。
特にアルミはちょっと力を入れすぎるとネジ山がイッてしまうので程々に締めて液漏れする様であれば増し締めしましょう。
ブレーキフルードは塗装を傷めるので水を用意して作業しましょう。
作業終了後は念のため洗車しておいた方が良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
無し。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
無し。

【比較した商品はありますか?】 
無し。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

3.0/5

★★★★★

バンジョーを使わず直接キャリパーにホースを接続したいときに使います。しかし、自分はニッシンのラジアルマスターにダイレクト接続するために購入。キャリパー同様、ピッチ違いに注意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 00:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バンジョーアダプターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP