バンジョーアダプターのインプレッション (全 75 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Myバイクの選択肢に自分のバイクがないマンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XSR900

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

XSR900にR1のマスターを取り付ける際に使用しました。
R1のマスターの場合、ブレーキスイッチが邪魔になるため角度がベストではありませんが、一応取り付けられました
精度、品質は文句なし、説明書にバンジョーボルトの締め付けトルクが書いてあればベストでした。
価格はちょっと高い気もしますが、他に選択肢が無いことを考えれば良心的な価格だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/21 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホースフィッティングの微調整に使用、10°刻みで設定があるのは素晴らしい(ストレート・10°・20°の3種のみですが)

更なるバリエーションに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/04 20:11

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキライン関係の部材は、やはりステンレス製に限ります。アルミのバンジョーやボルトは、使ってるとブレーキオイルが漏れてきたことがあり、長期での使用に不安があります。ブレーキは、命に係わる肝になる箇所なので、少しお高いですがステンレス製にされることをお勧めします。ステンレスに変えてから今まで漏れなどの不具合はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/30 19:45

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティSとブレンボの組合せで使用。フロントとリア及び、ハンドル側、キャリパー側の計4箇所に使用しておりますが、この30度ですべてまかないました。素材がアルミということで素材強度に若干の不安がありますが、ステンとの価格差を考えるとこのアルミのチョイスは致し方ないところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/17 06:20

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

マジェスティS(SMAX)とブレンボの組合せに使用。この30度のハンドル側、キャリパー側もこの30度がバッチリでした。素材がアルミということで、締め付け具合が難しく若干の不安がありますが、ステンとの価格差がありすぎてアルミをチョイスしました。
クラッシュ用のワッシャは予備を用意すると安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/17 06:13

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

4.0/5

★★★★★

前後をメッシュホースに交換する際、マスターシリンダーをR6純正に換えているために、メッシュホース同子運の車種別バンジョーでは合わないかと思い念のために購入。
メッシュホース付属のバンジョーやボルトと同色で全く違和感はありません。
実際、取り付け作業を行ってみると、他の角度もあった方がベターでしたが、使用に際し問題ないのでそのまま組みました。
写真の通り、神クリアランスでした・・・メッシュホースが車種別だったので深く考えずに注文してしまいましたが、選択可能だったので本来なら1本から左右に振り分けるスタイルにするべきでした。メッシュホースに交換する際は、ブレーキラインの取り回しや変更している部分をよく検証して、よりスムーズな取り回しができるように検討することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 08:38

役に立った

コメント(1)

カネさん 

同子運→同梱です・・・失礼しました。

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

マジェスティSのリアキャリパーをブレンボキャリパーに変更したのでそれに合わせてバンジョーも購入しました。車種別のグッドリッジ製ホースを購入しましたが、ホースをうまく取り付ける為に使用しました。
キャリパーはブレンボ84mm旧カニキャリパーです。マジェスティSのリアホースはエンド部分がホースではなく金属製なのでホースの取り回しには少し気を使いました。
新カニだとジョイント部分が横になるので取り付けが困難になるとおもわれますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 12:50

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

今回、マスターシリンダー変更に伴いバンジョーアダプターを20度からこちらのストレート2本に変更しました。

個人的に昔からステンレスバンジョーアダプターを選択しますがアルミに比べてステンは少し薄くなります。
商品はここ数年はこちらのステンタイプを使用しておりますので私の中では信頼性は抜群です!

厚みも薄くなりますのでホース2本出しでは僅かながらでもアルミバンジョーアダプターよりもスペース的な事を考慮すると良いかと思います。

…で、今までは特に問題はありませんでしたが、今回、ブレーキのスイッチを機械式からバンジョーボルト先端に装着された油圧スイッチタイプに変更しましたが、薄さゆえにボルト長さが余ってマスターに底突きして取付出来ないという事がありました。

ホースもグッドリッジ、油圧スイッチもグッドリッジで統一すれば大丈夫!と思っておりましたが、グッドリッジでもアルミバンジョーアダプターの長さ設定になっておりました。

ステンレスタイプをご検討の方、特にアダプター2個使用(ホース2本装着)になると、薄さゆえ装着するボルト長さ、ネジ山がマスターに干渉する事もありますので、ステンレスバンジョーアダプター使用時にはボルト長さの確認も必要ですので、特にアルミバンジョーからの変更ではバンジョーボルトにもご注意くださいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/04 10:59

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

ブレーキホースを交換するのに合わせて購入しました。30度のものはストレートタイプに比べて非常に高いです。見た目や、作りは非常に満足しているのでそこだけがマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 15:37

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースを交換するのに合わせて購入しました。ストレートタイプは値段が安く見た目も少し良くなったと思います。非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 15:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バンジョーアダプターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP