ブレーキブリーダー・エアブリーダーのインプレッション (全 138 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もっかさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

これまでもエア抜きは何度か行ったことがあるがこの商品を使うとこれまでのエア抜きがアホらしく感じる程作業が楽になった。
値段が高いので評価は-1としたが持っておいて損することはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

セロー225WEに使用しました。
フロントブレーキのOH時に漏れはないけど、年式的にも劣化に伴い錆が目立つので交換しました。

変えたからってブレーキ性能が上がる訳ではないですが、予防的要素と見た目で満足出来る小さなパーツです。

ステンレス製ですので錆にくいので安心を買うと思えば価格も納得ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:28

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

車種はhornet250(98')
純正のブリーダーはさびてしまったのでフルード交換時に錆びにくいステンレス製のものに同時交換しました。直接バイクの性能にかかわってはきませんが、見た目が純正に比べカッコいいのでキャリパーが華やかになります。値段が少しはるのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキフルードの交換用に購入しましたが、もっと早くに購入すればと後悔したほどです。1時間以上かかっていた交換が30分もあればできました。ブレーキのメンテナンスにはとても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:15

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

純正部品で注文するより安いと思います。
5個入りなので、そんなにいらないと思うかもしれませんが、すぐにヒビ割れてくるものなので余ってもじきに使います。

私の場合、前後ディスクブレーキで、フロントがダブルなので3個使用しました。

ニッシン、トキコなどの国産キャリパーなら大体は適合します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

サイズがM10になったことで、10mmのメガネがかけれるようになったのは良い。
他はとりわけ普通。ステンレスになったことによる防錆性ぐらい。

とにかくボルトごときで高い。
800円ぐらいが妥当だろ。

まあ高いが、取り付けると便利。あと自己満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
10年以上経過したバイクで、キャップが紫外線で劣化してもげてしまったので交換しました。
機能は十分なのでこれ以上のものが必要な気はしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチともにマスターをブレンボに換装したついでにブリーダーもデイトナのステンレス製を奢りました。

これで前後キャリパー、クラッチレリーズと合わせてブリーダーの総ステンレス化が完了しました。

定評のある製品なので不満は無いですが、欲を言えばマスターに標準で付いてくるブリーダーより頭部が若干小さいためゴムキャップが緩めなので、ここの部分はブレンボ標準品に大きさを合わせて欲しかったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: K1200RS

4.0/5

★★★★★

BMW純正のBREMBOキャリパーとクラッチのブリードバルブが一部メーカーライン製造時の治具用ワンウェイバルブ(メクラプラグ封止)だったこともあり、全て交換しました。

これで通常手順でフルードの交換やエア抜きができるようになったのはもちろんのこと、ステンレスということもあり錆の心配から開放されたのは安心材料が一つ増えました。10年以上運用してますが全く問題ありません。

アルミのキャップが取って付けたような印象になるのがちょっと残念です。最終的にはリアキャリパーと外から見えないクラッチブリードバルブを残してラバーキャップに交換してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46

役に立った

コメント(0)

おお400、おれは風ださん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ここのパーツは、耐久性よりもコストかと思います(思ったよりも早くアーム部分にヒビが出ます。経験者談)
「俺のバイクはトリプルディスクじゃないし、3つもイラネ」と思ってる人、大丈夫です。予備としてすぐに活躍する日が来ます。

付けていないとエア抜き部分の劣化で何かと修理代が跳ね上がるので、紛失に気付かず放置は避けたいから接続アームは欲しいところ。…かと言って、ひび割れはみすぼらしい。
見た目も純正っぽい感じ、よってこの商品は◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキブリーダー・エアブリーダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP