キャリパーキットのインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

Bremboブレンボ CNCラジアルマウントブレーキキャリパーキット P4 32/32 100mm GP4 RX 左右セットです。
清掃は簡単で効きも良好♪

このピカピカは見た目が最高

少し高いが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

リアに使ってみました。
リアのコントロールがしやすくなりました。
ただ路面が悪い所で踏みすぎるとロックします。
デイトナゴールデンパットとの組み合わせで使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 00:08

役に立った

コメント(0)

バトルプライベーターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ750 | ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

フロントキャリパーをブレンボのチタニウムカラーにしたのでリヤも合わせて交換しました。ブレンボのロゴマークを赤のタッチペンで塗り、連結ボルトが安っぽかったので高強度クロモリボルトに変えてみました。キャリパーサポートは九州のトウジエンジニアリング製です。
マシン全体がグレードアップした様で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 02:32

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

高価なので取り付けまで
かなり迷いましたが結果
思い切って正解でした
見た目カスタムは最高です
性能的にも大満足です
ブラックボディにレッド文字も
お気に入り

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 11:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なぎらさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

他のインプレッションを参考にして自分で黒いアルマイトの剥離をパイプユニッシュでやったところ、きれいに取れなくて(素人がやってはいけません)手を加えてからTSRさんに相談したところ、アルマイト加工を拒否(後から考えたら当然)仕方なく自家塗装しました。
説明書には純正ホイールは問題ないとなっていましたが、社外ホイールはデーターが無いとの事で加工・調整もしてくれるショップへお願いしました。ゲイルスピードタイプRにも問題無く取り付ける事が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 23:50

役に立った

コメント(0)

鈴菌患者さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

純正のキャリパーからCNCキャリパーのブラックアルマイト仕様に変更です。

コントロール性もよく、扱いやすいです。

そして何より断然カッコ良くなりました!

価格が高いのが唯一の難点でしょうか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 01:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

旧カニから交換してみました。
絶対的な制動力は下がりましたが、コントロール性は上がりました。
見た目の満足感も高く、交換して良かったとおもいます。
マスターシリンダーも交換してみたいのですが、しばらくはこのまま使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 10:51

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リアブレーキの旧カニからCNCカニに変更です。まずは見た目ですが鋳物の旧カニとは違い、当然ですが削り出しは両面にマークやロゴが堀込んであり表面がキレイですね!取り付けは自分でしましたがエアブリーダーがホイール内側に入ってますのでかなりやりにくかったです。
コントロール性やブレーキの効きは旧カニと大差ありませんが所有感は満たされました。値段が高いのが難点かな!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

純正ホイール・ノーマルディスクで装着しました。
ブレーキパッドとローターの当り面を
少し加工する必要があります。
加工せずに使うとパッドが断減りします。

ハブとキャリパーのクリアランスは絶妙です。
リアブレーキのコントロール性能があがります。
カスタム的にも満足度UPです。

キャリパーのカラーもブロンズ、
ブラケットもブラックしかないのが難点です。
パイプユニッシュを使いブラケットを剥離しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshipoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

フロントキャリパーと見た目を合わす為に購入しました。付けてみて片持ちスイングアームの為に有るようなキャリパーだと思いました。裏面のでかいブレンボマークは目立ちます。またエア抜き用のブリードスクリューが車体右側(リアブレーキ側)にくるため、メチャクチャ作業性が良くなります。ものの5分でエア抜き終了です。正直自分レベルでは新カニとの性能面での違いを実感できませんが、上記理由で満足度は高いです。

あとは剥がれると噂のニッケルコートがどれ位持つか・・フロントのGP4RXキャリパーに比べると若干コート層が薄いような気がします。(エッジが立っている感じがします、逆に削り出し感は強いです)

商品レビューとは関係ないですが、Safariブラウザから画像が登録できない不具合はいつになったら治るのでしょうか・・その為にブラウザを入れるのも不便です。不具合が出て既に半年立つのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 00:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP