ブレーキディスクローターのインプレッション (全 455 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cygnus_4700さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

評判通りbremboは最高です。ブレーキの利き具合とブレーキタッチ共に最高です。
ブレーキングのローターと購入する際迷いましたが、実際このビートのローターは取り付けたら非常にかっこよいです。
ちょっと値段ははりましたが購入して正解でした。
お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークに合わせてシフトアップを選択

ハブ
とても軽い、すごく綺麗
ディスク
価格が安い、交換部品としていい
サポート
造りがしっかりしている

全体としてとても良いものです。

ディスクは同社のフローティングディスクにしたいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ディスクの直径が大きくなりウェイブデザインなので、当然、見た目は大きく変わります。
それ以上に、そのブレーキの効き具合に感心しました。
フロントブレーキのコントロールに自身の無い方は、安全のためには取り付けないほうが良いかもしれません。
とにかくよく効きます、取替え前の感覚で、右手のブレーキレバーを握り締めるとフロントがロックします。
慣れてくると、コントローラブルで強力で、制動力抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K2ODさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | シグナスX | SCRAMBLER ICON )

5.0/5

★★★★★

ボアアップを組んでいるので70~80キロではパット交換だけでは全く止まりませんでしたので思い切って購入しました。

交換後1キロほど走っただけでフルブレーキングするとタイヤが鳴き、怖いぐらいにブレーキ性能が向上しました。

後は錆がどれくらい出るかですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキディスクが摩耗してきたのとドレスアップを兼ねて交換に至りました。きちんとしたフローティングタイプでインナーローターのゴールド色が格好いいです。

気になる重量は純正と同等くらいです。同時にゴールデンパッドに換えているのでディスク自体の性能は分かりませんが、とてもコントローラブルで素直なタッチです。
なんと言っても値段が安いのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250のコンディションを整えるため、フロントには
SUNSTARのブレーキディスクを装着しました。
ノーマルと比べて厚みがあるので、安心してブレーキを掛けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

中華製のディスクキットから買換えです。

特価でしたので、デイトナ65996フロントフォークと同時購入しました。

中華製は、片押シングルpotでした。
ブレーキレバーを握ると剛性が弱くクニャクニャ動いていました…
ストッピングパワーも今一でした。

対して、こちらは片押2potで剛性もあります。
WAVEローターも恰好良いです。
まだ、当りは出ていませんが良く効く事は間違いないでしょう。(* ^ー゜)

デイトナのチューブレス8インチ2.5Jホイールと同時装着しました。
キャリパーとホイールのクリアランスはギリギリで少々焦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

これまで純正のディスクを使用していて特に不満も無く、それほど摩耗していなかったが、新しいホイールに交換するのを機にディスクもそれに見合った物をと思い購入に踏み切りました。

まだ20~30kgほど街中を流した程度ですが、あくまで自分の感覚ですが明らかに制動力が増している様に思います。

純正ディスクはレバーを握り込んで行けばそれなりに効いて行きますが、ワークスエキスパンドはレバーを握り込んで行くほどに、制動力が増して行く様な感じで、またディスク板の厚みが純正より厚いのでキャリパーピストンの出が少なくなり、ブレーキタッチも今迄よりダイレクト感が出てコントロール性が良い様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アニキ@黄緑軍団さん 

よく確認したつもりでしたが、20~30kgではなく20~30kmです。

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

5.0/5

★★★★★

CR80RにNS-1ホイールを履かせていますので、このローターを使用しています。
外観はもちろん制動力にも文句はありません。
フロントブレーキがブレーキとして機能するようになりました。
形状からウェーブローターはレース部品と思われがちですがそんなことはありません。
古い車体の場合ローターがキレイでも素材的な寿命を迎えているローターは少なくありませんから、この商品と交換すると新車時またはそれ以上の制動力が手に入ります。ブレーキに不安の有る方、パッドを変えても制動力が変わらないなーなんていうライダーさんへ、BRAKINGローターへの交換を勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

ピョンキチさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

ノーマルローターがレコード盤の様に磨り減ったので交換しようと見積りをしたら、31500円!!
あんな板一枚が!!
かといって安売りしている中華パーツでは??
命に関わる部品なのでそれなりの物でなければなりません。
んで、これです♪
値段は3分の1ですが、性能は文句無しです。デザイン的にも違和感がありません。
いかにも社外品です。というような変な主張もありませんし、コントローラブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP