ブレーキパッドのインプレッション (全 3200 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

組み換え直後の当たり付けが終わっていない状態でもコントロール性向上し効きもかなり良くなった。
モンキー125の純正Rrは効かな過ぎたのでそう感じるのかもしれませんが満足です。
組み換え後100kmほどしか走っていないので耐久性はわからないのですみません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 22:24

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 3

デイトナシンタードからの交換です。
メチャメチャ効くようになりました、効き過ぎるぐらい。
耐久性は交換したばかりなので不明。
コントロール性は、シンタードに比べ、シビアに成った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:20

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 3

cbr1000rrrキャリパー用にパッドを購入
効き目はお墨付きでめっちゃ効きます
少しパッドが減りやすい気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 07:18

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

2011年式のCBR1000RRに装着しました。
今回の装着はリピートで前回から約15,000km走行後でした。
非常にライフが長く新品時の厚みが5mmだったのに対し、外したものは2.5mm程度の残量があったので、非常にロングライフかと思います。初期の効きもかなり強力ですが握り込んだ先でのコントロール性能が非常に優秀だと思います。サーキットでの使用においても問題なく耐えてくれると思います。値段から見てもコスパのいいパッドかと思いますのでスポーツ走行をされる方に是非オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • 以前使っていたタイプCと似た感じです

    以前使っていたタイプCと似た感じです

  • スズンボにも適合します

    スズンボにも適合します

  • ギリギリ外周にあわせました

    ギリギリ外周にあわせました

以前のバイクでこちらのタイプCを使用していたので、今回新型ハヤブサのブレンボ STYLEMA[スティルマ] 108mmピッチのキャリパーに使用してみました。

以前所有していたバイクで同社製のタイプCを利用しいていたことと価格的にリーズナブルだったので購入してみました。

パッド変更前は定評のあるデイトナのゴールデンパッドΧで特に不満はなかったのですが、変更後はレバーを引いている分だけフォークが沈むというかフロントに荷重が載るのがわかりやすくなりました。
うまく言葉にできませんが、よりコントローラブルになったというか、自分好みの効き方になったので満足です。
※10年ぶりにジクーのパッドを使用しましたが、ほんと懐かしいというか、あ?これこれっ!!って感じで記憶がよみがえりました。といっても、タイプCとは速度域が違うのでしょうが、ほんとに懐かしさを感じてしまいました。

ブレーキの効き方に関しては、マスターやディスク、キャリパー、パッド、そして走行する速度レンジなど複数の要素が関わってくるため一概にこのパッドが良いとはいえませんが、快走路のツーリングが多い自分にとっては扱いやすいパッドだと思いました。

※インプレを書くために商品ページを開いたら販売終了と表示されているのですが、お気に入りのパッドなので間違いであってほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 01:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

GSX-S1000の純正ブレーキの効きに不満がありパッドをZCOOに替えました。これでかなりブレーキの効きが改善されたので今回リピート購入となりました。効きが良くコントロール性も高く、メタリカの半分くらいの価格なのでコスパもまずまずです。今回はディスクローターを交換したのを機にパッドも交換する事になりましたが、残量はまだかなり残っており耐久性も高そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

ブレンボのカニキャリパーに換えて100キロも走るとホイールはダストまみれ
自分のバイクは半盆栽、半盆栽の割に洗車は嫌い
そんな物ぐさが考えたのは制動力を犠牲にして低ダストパッドを装着する事
チラッと検索するとデイトナのハイパーシンターパッドが出てきた デイトナのブレーキパッドといえば赤パッド、正直デイトナの赤パッドに良いイメージがない25年ほど前、赤パッドは剥離すると仲間内で噂されていた そんな自分もTZRに付けた赤パッドが剥離したことがある
なので今まで避けていたがレビューを見るとそんな事は皆無 製品改良されたのか?信じていいのか!?デイトナ! まぁ今の時代剥離するようなショボイ物を作れば叩かれまくるまぁ大丈夫だろうと発注、、、しっかし安いなコレ心配になるような実売価格だ。。。

そして発注した次の日に届いた 早いぞWebike!
サクサクっと取り替えて試走
アタリが出てないから効きが弱いのは分かるがスゲー効かないぞ その後アタリをだして改めて走ってみるとまぁ効かないことは無いけど弱い
カニ付属のパッドが4割程踏み込んだ辺りで効き始めるのに対してシンターパッドは6割ほど踏み込んだ辺りで制動が立ち上がる感じ リアブレーキだけで止まるには心もとない制動力だけどきっちり踏み込めばABSが作動する位の制動力はあった。

面取りしてる時に気がついたのが摩材が柔らかい感触 ヤスリで楽にガリガリ削れていった まぁ低ダスト低ローター攻撃だからこんなものなのかな?
サーキットを走るわけでもなく山道もガンガンには攻めない半盆栽ライダーにはいいパッドかもしれない んが!フロントにはちょっと使いたくないかもね
お安いのでダストさえ少なければ耐久性は気にしない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

持っちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MONSTER S4R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正のブレンボパッドが限界まで磨耗したので、安価且つ信頼のおけるブランドという観点から使用経験のあるSBSを選びました。
正直、リアはフロント程シビアなブレーキングはしないので、コントロール性の高いパッドをと思っての選択です。
実際使用してみると、実に穏やかなコントロール性に充分満足しています。
ライフに関しては、まだ使い始めたばかりなので未知数ですが、私の使い方だと相当持ってくれるものと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 18:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレス110 | アドレス110 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

長持ちしてくれることを期待してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 18:33

役に立った

コメント(0)

ジルさん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: Z650 ザッパー/KZ650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
コントロール性 2
  • 取り外した状態
あたり方がおかしい

    取り外した状態 あたり方がおかしい

  • クラックからポロっと取れた

    クラックからポロっと取れた

  • 内部破損のように見える

    内部破損のように見える

交換して2000kmも走行していないのに、今日パッドを見ると側面にクラックがあり、外すと1/3くらいがポロっと外れてしまった…。
40年以上バイクに乗っており、パッド交換は何度も行っているがこんな破損を見たことがない。
同じバイクに使用していたデイトナの赤パッドで起きなかったので明らかに物不良と思われる。
Vesraは過去使用経験があり信頼していたがちょっと残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/05 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP