ブレーキパッドのインプレッション (全 3213 件中 3171 - 3180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正でのブレーキ性能のことは良く知られていますので強化の意味を込めて赤パット入れてみました。
純正のときの頼りないブレーキと打って変って、凄く良く効くようになりました!
ディスクへの攻撃性が若干心配ではありますが、この制動能力には変えられませんね!!
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:12

役に立った

コメント(0)

KAZさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400との相性◎というのと、割引で安くなっていたため購入しました。
純正パッドからの交換ですが、コントロール性、制動力ともに数段上です!この手のパッドにありがちな、低速でちょっと握っただけでノーズダイブするほどガツンと効く感じはなく、低速でも扱いやすいです。それでいて、攻め込んだ時は握った分だけ奥で効く感じで、コントロールし易く制動力も十分!レースでの性能はわかりませんが、非常に満足しています。以前悩んでいたブレーキ鳴きも無いです。
早くこのパッドにしとけば良かったという感じ、多分次もこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レビレビぐりぐりさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

SC54にて純正からの入替です。

純正は初期制動が強目で、後は握ってもズルズルという感じのパッドです。
4輪車の未熟な運転者のお陰もあり、冷汗経験も何度と無くありました。
そこで以前の車両にも取入れていた当商品の購入に至りました。

このパッドは「握っただけ効く」という表現を形にしたパッドだと思います。 ドライの日は勿論、雨の日の使用も全く問題ありません。

ブレンボだのベルリンガーだの使ってる人を見掛けますが、「どんだけのブレーキを求めている人なの??」と熟思います。
ブレーキに不満を感じたら先ず使ってみて欲しいパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

バイクでは初のパッド交換です。
とりあえず的な感じで量販店でもポピュラーな赤パッドにしてみました。ローターの磨耗が激しいので正確なインプレはできませんが効きに関しては純正パッドよりもちょっと良いぐらいな感じ。タッチはカッチリ感が有って良好です。これでブレーキホースとローターを新品に変えればかなり良いんじゃないかなぁ?
入門用としてはオススメなパッドだと思います。もうちょっと制動力が欲しければワングレード上のゴールデンパッドってゆー選択肢もあるしね。車のパッドもそうだけど色々なパッドを試して自分のフィーリングに合ったものを選べば良いんじゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

バイクの「走る」・「曲がる」・「止まる」の中で、一番大切な要素は「止まる」ではないでしょうか。

その「止まる」ための制動力を直接生み出しているパーツが、「ブレーキパッド」なわけです。

皆さんの中にもブレーキの効き方に不満を持ち、手始めにブレーキパッドを交換してみようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

純正のブレーキパッドは万人に受け入れられるような効きのフィーリングや、高い耐摩耗性を目指して設計されているので、バイクに乗り慣れてくると効力や効きのフィーリングに不満を持ってしまうのも当然ではないかと思います。

例えば、握った瞬間からしっかりとブレーキが効き始めてほしい!最初は軽く効き、さらに握りこんでから強力にブレーキが効き始めてほしい!・・・

など、自分の好み・自分がよく走るシチュエーション・乗られている車種・耐磨耗性・ブレーキディスクへの攻撃性・・・などによって、自分にとってのベストなブレーキパッドは人それぞれ違うことになります。

Hiroyukiさんも仰られていますが、色々なブレーキパッドを試してみて自分のフィーリングにあったブレーキパッドを探すことが重要です。

言い換えると、自分にとっての理想のブレーキパッドを探すという事は、非常に手間と時間とお金がかかる事なのです!!

ただ、ブレーキは「止まる」ためだけでなく、気持ち良く「曲がる」為にも必要な要素ですので、自分のフィーリングに合うブレーキパッドに出会うことができれば、よりライディングを楽しめるようになると言っても過言ではありません!

良いブレーキパッドに出会えれば、ワインディングを駆け抜ける時だけでなく信号停止ですら楽しくなります!

皆さんも、自分のフィーリングに合う最高のブレーキパッドを探してみてはいかがでしょうか?

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

3.0/5

★★★★★

ガンマ125NF11F用だとかなり商品が限られてしまいます。一番安いものだったので購入しました。効きは問題ないです。ただ面取りはしっかりしたほうが鳴き防止にいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18

役に立った

コメント(0)

WGPさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正パッドと(XB12R '04型 走行距離11、000Km 交換時簡単なキャリパー清掃も実施)の比較ですが、カチッとしたタッチに加え制動力もアップしました。交換後そのタッチと制動力に慣れる時間を暫く必要とし、最初に行った峠では、十分にレバーを握れませんでした(40歳後半のため、対応力も遅い)。2回目から徐々に慣れてきましたが、今まで通りのブレーキングでは、コーナーリングスピードが落ちすぎてしまいます。コントロール性もわかりやすく、コーナリング中のアテでも不安は感じません。もう少し攻めないと十分な評価はできないと思いますが、峠通いを促進させるパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

wanさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

これまでデイトナ赤パッドを使用していましたが、消耗してきたのでハイパーパッドに交換しました。ハイパーパッドを選んだ理由は、
・安価だから
・デイトナ製だから(赤パッドが良かったから)
・今まで使ったことのないパッドにしたかったから
の3点です。
装着して走行してみると、純正パッドや赤パッドとほぼ変わらない感じでした。ただ私が鈍感なだけかも知れませんが。
まだ距離を乗っていないので耐久性はわかりませんが、この価格でこの性能なら満足です。
以前はフロントよりリアの磨耗が激しかったので、安価なハイパーパッドなら早めにリアだけ交換する手もあるなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

Z1に付けているロッキードのCP2696に取り付けました。APのパッドは鳴きがひどくこれはあまり鳴かないと聞き試してみました。確かにAPのものよりは静かだけど多少は鳴きます。でもあまり気にならないレベルまで鳴き音が下がりました。
 CP2696はZ乗りに人気でまた鳴きに悩んでいる人も結構いると思いますがうわさ通りこれはある程度鳴きを抑えられるのでお勧めです。
 肝心のブレーキの効きかたはAPはガツンと効く感じで、これはじわっと効くほうです。最終的な制動力には差がなくこれは好みの問題ですが慣れるまで多少戸惑います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

4.0/5

★★★★★

ブレーキの効きは純正に比べたら遥かに効きます。
250CCに装着したのですが、メッシュホースとメタリカのパッドで充分な装備になりました。4つ★なのは持ちがどのくらいかわからないのでこの評価にしました。少し高いですが良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tonykartさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | JOG-ZR [ジョグ] | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

純正キャリパー → ブレンボ4ポット40mm(ブレンボパッド) → デイトナ ゴールド → メタリカ(スタンダード)→ メタリカ spec03 の流れで来ました。
これ程、体感出来るパッドは正直ありません。
天候にも大きく左右されず、温度差や寒い時期のツーリングでの地域でも対応してくれる最高のパッドです。
レバーを握った時の感触は快感と効き具合は申し分ありません。
バイクですからフロントだけで十分。リアの設定は不要。
購入まで遠回りしましたが、価格も納得せざる得ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP