カワサキ  KLX250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3063 21 0 0 612
カワサキ  KLX250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:KLX250 
  • カテゴリ:タイヤ 

KLX250 のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
モタード用リアタイヤの交換を行ったのですが、
純正装着のチューブをかんでしまったので泣く泣く交換する羽目になりました。

【使ってみていかがでしたか?】
使用感に関するインプレは特にないです。重量含めて、全く気になる(気づく)ところがありません。
よく言えば違和感なく使用出来ている、悪く言えば一ミリも性能には影響しません。
完全に気のせいだとは思いますが、IRCのチューブはダンロップのチューブと比較して噛みづらい印象があります。たまたまIRCのチューブを使用した時に上手くいっただけのようにも思いますので、あまり真に受けないでください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
チューブ自体に特筆すべき点はありません。この手の消耗品はどれも同じだと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
かまがないように細心の注意を払って作業をすることくらいでしょうか。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望
ちょっとレバーが当たったくらいで穴があくようなチューブをいつまで作っているんだ!
はやくかまないチューブを開発しましょう。もしくはチューブが必要ないホイールとタイヤを開発しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 19:54

役に立った

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

舗装林道を走る機会が多いので、ずっとIRCのGP210を履いてた。
それよりも、ちょっとオフ寄りのD604も履いてみたくて、前後セットで交換した。
で、使用感は、GP210比較でオフでのグリップ感は良い。ブロックパターンからすると当たり前だと思うが…。
反面、走行ノイズは大きい。
ライフは、走り方にもよるが、エンジンブレーキや多少ラフなアクセルワークも影響してるかと思うが、スリップサイン出るまで3,300km。
今回リヤだけ購入して交換した。恐らく、成り行きだとフロントが摩耗した時にほぼ同時にリヤが摩耗するかなと思う。それくらいフロントはしっかりブロックが残ってた、従い、フロント一回交換、リヤ2回交換…こんな感じになりそう。

ちなみに、前後ちょうど良く摩耗して、前後セット交換する際は、またGP210に戻す予定。
舗装林道ならGP210で十分だし、ライフが長くでロードノイズも少ないのが理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 20:23

役に立った

コメント(0)

こばんさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

あまり乗っていないバイクの5年ぶりにタイヤを交換で、
それにあわせてリムバンドも新調しました。
おそらく前回と同じ製品です。
5年前にいれたものを取り出していじってみましたが、まだ普通に使えそうでした。
耐久性に問題ないということで次も同じ製品を買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 20:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4

オフのグリップはなかなかのもんです。
ブロックパターンからもわかるようにマディな所でもいい走りをしてくれます!

耐久性はおいしい所は2000キロほどで終わりのような気がします。
フラットダートであれば4000キロくらいまでは使えそうです。

公道走行可のタイヤだけあって林道までの舗装路も違和感なく安心して走れます。
ブロックタイヤの中でもオンロード性能は高いほうだと思います。

欠点は値段が高めなところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

この商品は空気圧を低く走る時に必ず必要になる物で、私はエンデューロレースに参加しているのでビートストッパーは2個入れます。
その場合、このビートストッパーではボルト部分が短い為、少し使いにくいです。
もう少し長ければ最高なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 21:31

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★

EDレースに使用しているバイクのチューブが、バルブの付け根でよくパンクするため、装着して見ました。装着後はバルブへの負荷が緩和され、まだパンクはしておらず、なかなかのアイデア商品ではないでしょうか。
ただ材料費を考えると価格はもう少し安くてもいいのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP