スズキ  HAYABUSA

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6306 39 0 28 1341
スズキ  HAYABUSAの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:HAYABUSA 
  • カテゴリ:マフラー 

HAYABUSA のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすひろさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: HAYABUSA | ニンジャ H2 SX SE )

タイプ:SMC (メタルマジックカバー/カーボンエンド)
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正マフラーもドデカくて迫力がありますが、流石ヨシムラ、キリリと引き締まった感じで文句無しにカッコいい。
排気音は政府公認のため音量控えめではあるものの、むしろ重低音が心地よく大人のサウンドといった感じでシビれます。
付属のヒートガードも見た目を更にドレスアップするアクセントになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

ユーロ5をなめていました!すごい規制です!アクラボ管が普通のマフラーになってしまいます。マフラー側のエキパイは、かなり細くなっていて、エンジン下にとてつもなく大きな触媒(弁当箱)がり、これがユーロ5の正体!と思います。ツーリングの大型バイクとして、左右出しのマフラーを好まれるならOKです!サーキットなどパワーを気にするなら、フルエキの片出しのアクラボ管がおススメです。
 このマフラーは、バッフルを外そうかとも思ったのですが(リベット・アクティブさんで購入済み)、バッフルを外しても効果なし?のような気がします。
YouTube動画を見ていると。STDのマフラーでも早いので、このままバッフルを外さず乗っていこうと、今のところ思ってます!

取付は、ポン付け!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/11 00:46

役に立った

コメント(1)

ゆーくんさん 

アクラボ管をメンテナンスしました!

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 5

とてもいい音ですがちょっとデカすぎてフルフェイスヘルメットをかぶっても耳が痛くする場合がありますので、購入を検討している方は消音バブルを一緒に購入する方がおすすめです。そうしないと、ほんまに街乗りは無理だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/13 20:40

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

兄より譲り受けた2009年式カナダモデルのブサに着いていました?
車検対応です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

GSX1300Rハヤブサ 10年式 北米仕様
K2TECのチタンサイレンサーをつけるため、専用のバンドを使用
作りや強度にまったく問題なく使用できます。
サイレンサーバンドは汎用で多数出ていますが、値段も大差ないのであれば、メーカーから出ている専用バンドを使用するのがお勧め。
自分のハヤブサには、固定する時多少隙間が開いてそうだったので、ワッシャーを数枚かませ固定している。
使用感では、サイレンサーの振動も起こらずしっかりと固定してくれている。
サイレンサー付け替え時も12mmのレンチとナチェットがあればものの10秒で作業完了。
1点気になる点は、自分の場合バンドの固定位置がサイレンサーのK2TECのロゴ部分にかかってしまい、ロゴが完全には目視できないところ。TECのCの文字くらいにバンドが来てしまっているので、今後タンデムステップを外す時に調整しようと思っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 11:20

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX1300Rハヤブサ 10年式 北米仕様
アールズギア ワイバンのフルエキマフラーにサイレンサー交換で使用
車検対応のワイバンマフラーに比べ、音量音質共に別次元に変化
とても満足しています
サイレンサー部は太く短い為か、とても太くて良い音が出ます。低速時でもしっかりと良い音で、高速回転時は甲高い音が混じり、より一層良い音と吹き抜けを体感できます。
GPタイプということもあり、低速からしっかりとトルクを感じられ、山道での細かいクネクネ道では、ハヤブサの3速でも全くもたつく感じもなくとても走りやすいです。
コストも満足、外観もすばらしい。チタン焼き色もとても綺麗で目立ちます。3ピースですが作りもしっかりしていて、排口部の溶接部分はじっくり見ても感動です。
かなりお勧めできる商品だと思います。
ただし、もちろん車検は通りませんので、車検点検時はワイバンサイレンサーに戻します(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 11:04

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

スズキ GSX1300Rハヤブサ 08年式 北米仕様に取り付け
純正2本出しマフラーは重量もあり、音が物足りないので、やはりマフラー交換は必要。
フルエキゾーストでこの価格帯なら無難だと思う。
また、チタン焼き色も申し分なく、きれいな青色をかもし出している。
車検対応というところももちろん評価に値する。
アールズギア ワイバンマフラーといれば王道のイメージ。一昔前は、ワイバン独特の竜のロゴがガキっぽさがあったのだが、現在ではしっかりとしたイメージが定着したと思う。
重量は、純正と比較できないほど軽量化が図れている。車体取り回しひとつで実感できると思う。走行時はより実感できると思う。とくにワインディングでは顕著で重量のあるハヤブサを細かい山道に連れて行っても、とてもスムーズに走行が可能であった。
音質は車検対応でもあるので、静かである。私自身はサイレンサー交換し対応。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 11:09

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

装着された多くの皆さんが言う通り、車体がとても軽くなった。
ブレーキング時の慣性の力が少なくなり、ワインディングも走りやすくなった。
また、どんつき感も減少した気がする。
しかし、装着時はパイプの左右がわかりにくく、パイプそのものに左右の印があれば作業時間か短縮できた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ110 | Z900RS )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

同じモデルのカーボンカバーを使っていましたが、事情があってチタンブルーも購入しました。
どちらもwebike経由にて購入です(笑)
先に着けていたのがヨシムラのカーボンカバーだったので、ワイバンのチタンにしようと思っていましたが
悩んだ結果やはりヨシムラが個人的には好みでしたのでヨシムラのチタンブルーにしました。
思ったより落ち着いて上品な感じの色合いでしたので見た目も大変気に入りました。
同じモデルのカバー違いでも思った以上に音質が違い、自分はチタンの方が好きな音質でした。
カーボンカバーは低域の効いた音質、チタンは比較して中高域寄りで抽象的に言うと「元気」な音質です(笑)
商品の精度はとても良いのですが耐熱ラバーを上手く合わせて取り付けるのが難しく感じます。
アフターファイアもなくネガティブな要素は特にないと思います。
とても気に入りましたので買って後悔は全くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/25 19:14

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 0

買うときに決め手の一つであったマフラーです。他社は右だしが多い中、こちらは2エンドという形状で、大型バイクといえば二本!という意味不明なプライドに合致(笑)
音は気持ちを上げてくれるし、ノーマルマフラーの重さはわかりませんが、かなりヒラヒラと動けるようになってる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/08 23:09

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP