スズキ  GSX-R1000

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
9346 66 0 27 1455
スズキ  GSX-R1000の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSX-R1000 

GSX-R1000 のインプレッション (全 1455 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

タイプ:右側
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
耐久性 5

自分で、タイヤ交換をする時にローテーションが分からなく
なって、え?とどっちだっけ?て、たまになるので、張ってみました。
なかなか、便利で助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 16:30

役に立った

コメント(0)

AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スロットルバルブ等の清掃のため使用しました。
使ってみた感じでは、いい感じに汚れが落ちます。
使用後のバイクのアイドリングも安定していていい感じかと思います。
使用後、三年位たちますが、調子よく走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000R 2019年式に取付

ヨシムラからでたアイデア商品です。

2017年式以降のR1000はリアの車速センサ用スリットがホイールの奥まった箇所についており、センサがそれを迎えにいくレイアウトになっています。

つまり簡単にいうとリアの車速センサがホイールに刺さっているレイアウトになります。

現行R1000のリアホイールの着脱をしたことがある方ならわかると思いますが、ホイール着脱時にリア車速センサを外していないと高確率でホイールをセンサに引っ掛けます。
壊さないかヒヤヒヤものです。

この不安を解消してくれるのが本品です。
奥まっている車速センサ用スリットをホイールのツラまでオフセットし、それに合わせて車速センサもオフセットします。
これがあればリア車速センサがホイールに刺さったレイアウトにならないため安心です。

特に自分のバイクのようになれている場合はともかく、お店に作業を任せる場合などはうっかり破損のリスクを下げられて安心感があります。


おそらくリアホイールの着脱を繰り返すレースからのフィードバックだろうと思いますが、そういう面でも玄人感があり興奮しますね。


ネックは値段ですね。
言ってしまえばセンサとスリットをオフセットするだけのものが13000円です。
ぶっちゃけ本品のようなアルミ削り出しの立派なリングがなくとも、適当なカラーで同じ量オフセットしてやれば目的は達成できます。
モノだけみれば3000円くらいが適正価格に見えるので、10000円はアイデア料とブランド料です。(個人的な見解)
※ヨシムラのためにあえてオフセット量は書きません。


とはいえR1000に対するニッチすぎる需要に応えてくれるのはさすがヨシムラです。
高いなとは思いつつ応援も込めて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 0

GSX-R1000R 2019年式に取り付けるために購入

結果としては、ホイールと干渉して取付けられませんでした。

所謂ブレンボの新カニキャリパーです。

シルバー系の本体に艶ありレッドのブレンボロゴが映えます。

黒地にシルバーロゴの新カニキャリパーも持っていますが、あちらとは微妙に形状がことなり、
・表のロゴ面が加工になっており、質感が高い
・表のブレンボロゴのサイズが大きい
と、(好みもあるでしょうが)こちらのほうが見た目がいいです。

その分数千円程度こちらが割高ではありますが…


今回はホイールとの干渉ということでがっつり逃げ加工するなどヘビーな加工が必要な状況になりましたが、それでも無理くり付けるか数日悩む程度に質感がいい商品でした。

ただ、GSX-R1000R(2017年式以降)への取付けとなるとけっこうしっかり干渉するのでおすすめしません。
適合確認のとれたキャリパーブラケットが存在する機種におすすめします。


天下のブレンボキャリパーと言う割には目玉が飛び出るほど高価ということもなく、見た目もいいので、またなにかの機会でカニキャリパーが必要になった際には筆頭候補として検討すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 23:08

役に立った

コメント(0)

AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

丁数:42
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ノーマルと変わらない質感、見た目、しかしながら、スチールの持ち味でもある抜群の耐久性があります。
あと、値段が安くてビックリ、作りも悪くないし、がたつきもなかったです。
大満足しています。リピ買い確定!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 12:54

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 擦れる部分が色落ちします

    擦れる部分が色落ちします

オフロードブーツで定評のあるガエルネのブーツです。

バックルで留めるタイプなので脱ぎ履きが非常にしやすいです。

またバックルの調整代が十分あるので、ガチガチにするも緩くするも自由です。
調整次第ですが、バイクを降りたあと歩き回るのも苦になりません。


靴底がブロックタイプなので、オンロード用ライディングシューズと比べると分厚いです。

特につま先の分厚さはSSのような前傾の強いバイクに乗っている場合は気になりやすいと思います。
逆にオフ/モタードの場合はしっくりくるかもしれません。

ただSSだとしてもガッツリスポーツランと言うことでなければ慣れれば気にならない程度だと思います。
実際私はSSでの峠のスポーツランに本品を使用していますが、始めは違和感があったものの慣れてしまえば特に不自由なく使用しています。


見た目は画像のままですが、擦れるところは色落ちします。
これを味と捉えるか劣化と捉えるかは感性次第だと思います


ネックといえば中敷きが薄いくらいです。
ただ中敷きくらい気に入らなければ替えれば済むのでそんな大きい問題ではありません。


ツーリングで使う想定ならバイクを問わず使える優秀なブーツだと思います。
スポーツライディングを重視するなら同じ形で靴底の薄いモデルもあるのでそちらも検討した方がいいでしょう。
サイズは他のレビューでも散見されますが、普段履きの靴のワンサイズ上でちょうどくらいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

いいブレーキパッドといえば、で名の挙がるメタリカです。

メタリカのブレーキパッドは以前別のバイクで使用したことがあったので、今回は別のメジャーどころZCOOを試してみようかと思ったのですが、あちらは欠品中…

ということでメタリカにしました。
定価14000円という非常に高価なブレーキパッドですが、それだけのことはある使い心地です。
握りはじめの制動力の立ち上がりが穏やかで、にもかかわらず初期制動も十分効くという矛盾したブレーキフィーリングを体感できます。


今回R1000純正スズンボに使用したところ、以前TOKICO6PODキャリパーに使用した時ほどの感動は有りませんでした…
ただこれは本品の問題ではなく、純正パッドのクオリティが上がっているのだと思います。


優秀なメタリカパッドですが、以前使用していた際は結構もちました。
今回もどれだけ持つか見ものです。
(ちなみにR1000純正パッドは距離の割に消耗が激しかったです…)


なお本品に限らずパッド交換時の注意点ですが、パッド交換自体は簡単な作業ではありますがちょっとトラブっただけでたちまち走行不能になります。
またブレーキまわりですので、ちょっとした作業ミスでも容易に命に関わります。
ので、それなりの知識/経験がない場合には詳しい人に立ち会ってもらうか素直にお店に任せることを強くおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5
  • 腰プロテクターのおかげで畳みにくいので吊り下げ保管がおすすめです

    腰プロテクターのおかげで畳みにくいので吊り下げ保管がおすすめです

  • 内側

    内側

最近ホットになってきたバイク用デニムブランド、PMJのデニムパンツです。

デニムの時点で生地としては丈夫なイメージがありますが、バイク用となるとそうも言っていられません。
非バイク用のデニムやカーゴパンツで転倒した経験がありますが、どちらも派手に穴が開いてしっかり擦りむきました。
とても痛い思いをします。

その点こちらはバイク用だけあって、トワロンなる特殊繊維が編み込まれた特殊生地です。

自分で試したことはないですが、CE規格AAA認定ということで一般ライディング用途としては最高ランクの規格をパスしているとのことです。

PMJの中でも裏地/トワロン/デニムの3層になっているものがありますが、こちらはトワロンがデニムに編み込まれた生地の1層構造です。
部分的にトワロンで補強されているのではなく全面が補強されていて安心感があるうえ、一般的なデニムに近い着用感です。
(前側はプロテクターのためか?メッシュの裏地があります)

また、膝/腰にプロテクタがついています。


利点はなんといってもイタリアデニムのシルエットです。
誇らしげにMade in Italyタグもついています。
プロテクタを外せば本当に普段着デニムに使えるシルエットなうえに、プロテクタをつけてもそれほど主張しません。
(まったくわからないわけではないですが)


購入にあたってもっとも気にすべきはそのサイズ感です。
ウエストがかなりタイトな設定になっています。

当方Levis501を多少余裕を持って32インチで履くサイズ感ですが、厚手のインナーの上に本品を履いた場合34インチで気持ち小さめかな?くらいのジャストサイズでした。
サイズに関しては取扱元のJAPEXのホームページに詳しく記載があるので熟読することを強くおすすめします。
HP→https://www.japex.net/pmj/#lineup

また本レビュー投稿時点ではwebike取扱はありませんが、Jモデルという~172cm向けのサイズ(要するに丈が短い仕様)がラインナップされています。
当方身長172cmやや短足ですが、まさにこのJモデルの丈がジャストでした。

長くてもロールアップとか裾上げすればいい、というのもありますが、その場合膝プロテクタの位置が合わなくなることと裾にかけてテーパーが入っている本来のシルエットを損ねることを許容する必要があります。

ついでに、トワロンが編み込まれているため裏は黄色ですので、ロールアップすると折り返した部分が黄色になります。


ともかく非常にかっこいいバイク用デニムです。
こういった商品が増えて選択肢が広がると素晴らしいなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 11:04

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

流用されること多数のスズンボのシールセットです。

2013年頃に登場したスズンボキャリパーですが、当時のスズンボキャリパーのシールセットと現行機種のスズンボキャリパーのシールセットで品番が変わらないため、インプレ投稿時点まではシールの変更はない模様です。
(新型隼のものは未確認)

2年15000kmくらいの使用だと、OH時再使用できるくらいの余裕があります。
実際再使用したこともありますが特に問題はありませんでした。
※サービスマニュアルでは再使用不可になっているので、勝手に判断する場合はあくまで自己責任です。


なんといっても純正ブレンボのメリットはこのように補修部品が出ることです。
カスタムパーツとして販売されているブレンボキャリパーはシールセットが出ないこともザラで、基本的にはOHを外注する他ありません。

もしくはヤフオクなんかで怪しげなサードパーティー製を入手するか、各社純正採用されているプレンボキャリパーの補修部品との互換を調べて流用するか、となります。


というわけで、カスタムパーツのブレンボに流用できるのかは知りませんが本品の情報を参考に記載しておきます。
※流用はくれぐれも自己責任でお願いします。

対応ピストン径:Φ32
オイルシール厚み:約3.2mm
オイルシール断面:普通の四角形(台形ではない)
ダストシール厚み:約2mm
ダストシール断面:内側に溝あり


ブレーキ部品なので少しでも不安がある方は本品が必要になるような作業はお店に任せましょう。
また自分でやった場合にも、作業後は低速で念入りに確認する、定期的に問題ないか確認するなど慎重すぎるくらい慎重にチェックしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 10:48

役に立った

コメント(0)

AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

サイズ:対応テールパイプ外径 φ60.5
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

マフラーの音がうるさいため、消音効果に期待して購入、取り付けしました。
効果有で、自分が許せる範囲の音量になり満足しています。
あと、外観もまったく損なわないのも◎です。(中間パイプとサイレンサーの間の中に取り付けるため)
ちなみに、ノーマルマフラーではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 11:17

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP