ヤマハ  ボルト

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1492 6 0 0 295
ヤマハ  ボルトの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥34,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ボルト 
  • カテゴリ:アクセサリー 
  • ブランド:KIJIMA:キジマ 

ボルト のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kikiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ジョルカブ | ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

バッグレールもキジマ製を使用。
安全面を考えると仕方ありませんが、サスとの距離をもう少し近づけて欲しかった、またバッグの背面がサポートのカーブ部分の頂点と当たってしまい真っすぐ当たらないので若干斜めになる、取付ボルトは黒が良かったですね。

不満点ばかり書いてしまいましたが価格も安く良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 13:28

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ボルト )

カラー:ガンメタ
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • ヤマハボルトのヘルメットロック位置(ノーマル)、遠いです

    ヤマハボルトのヘルメットロック位置(ノーマル)、遠いです

  • しゃがんで下から上にアシストを持ち上げてロック!

    しゃがんで下から上にアシストを持ち上げてロック!

  • ヘルメットDリングにアシストを通すだけ

    ヘルメットDリングにアシストを通すだけ

  • カラビナ付属で便利、紛失しないかも

    カラビナ付属で便利、紛失しないかも

ヤマハ ボルト、ノーマル ヘルメットロックを移設せずに使いたく、当初、ワイヤーでだましだましヘルメットを引っかけていましたが、細いワイヤーケーブルはふにゃふにゃで引っかけづらく、このロックアシストを購入。

・ヤマハボルトのヘルメットロック位置(ノーマル)は元々奥まっていて遠い。
・左サイドにツールバックを取り付けたので、ノーマル ヘルメットロックが更に使い辛いものに。
・ヘルメットロック移設の際、ワイヤーハーネスのカプラを脱着する必要あり (たぶん)。

唯一取り扱い辛い点として、バイク側ロック金具 (アンロックでパカッと開くやつ) の先端に溝があり (ロックするための溝なので仕方ない) このアシストの細くなっている方の先の穴にこのロック金属の溝が引っかかり、取り外し辛い時がありますので、アシスト側の穴を金属ヤスリでもう少し広げようと思います。

ヤマハボルトのノーマルマフラーは右側一本出しですので、ヘルメットを左側ロックにぶら下げた際のマフラー熱は心配ないと思います。また、このアシスト使用時、地面からヘルメットまでのクリアランスも問題ありません。
メーカーのコメントにもあるように、小さいサイズのDリングにはこのアシストの (細い方の) 先が入りません。

しゃがみ込んで、下から上に、このロックアシストを持ち上げて引っかけて使ってます。
このロックアシストで悩み解消しました。コスパ最高 !!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海月さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 2
取り付けやすさ 5

サイドバックバーを取付てヘルメットホルダーが使えなくなるのでそれを移設するステーですが、サイドバックの大きさによってヘルメットの頤紐D環に掛けられない事が判明。幸いにして、BOLTには積載工具にタンデム者用にヘルメットホルダーワイヤーが付属しているのでそれを活用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 15:46

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4
  • 横からみたところ(左に着けてます)

    横からみたところ(左に着けてます)

  • 上からみた。それほど出っ張らないので邪魔にはなりませんね。

    上からみた。それほど出っ張らないので邪魔にはなりませんね。

  • ツールバックを括り付けてみた

    ツールバックを括り付けてみた

  • 後ろから見てみた。

    後ろから見てみた。

  • 純正ぽく見えなくもないな。

    純正ぽく見えなくもないな。

【使用状況を教えてください】
取説にも記載されてますが、別売のバッグサポートとの併用が前提の商品ではあります。
が、私がやりたいことはデカいサドルバッグをつけることではなく、リアに荷物を積みやすくするためのグラブバーのような使い方ができるものが欲しかっただけなのです。
なのでバッグサポートは購入せず単品で利用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りの棒が来ました。

【取付けは難しかったですか?】
とても簡単。子供でも作業できるでしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
つくりがしっかりしているので、キジマさんからすると目的外使用なのですがとても良い。

【付属品はついていましたか?】
はい。

【期待外れな点はありましたか?】
ないですね。

【取付けのポイントやコツ】
純正品を外して交換するだけですね。。

私の場合バッグサポートを利用していないので、付属のM8x75 だと隙間があいてしまってバッグレール本体を固定できません(純正ボルトは長さが足りませんのであしからず)。
ありものよいと思いますがスペーサーを追加して固定する必要があります。
何かいいのがないかと工具箱をあさっていたらNprojectの「ウエストカラーセットM8用」を発見。
これがちょうどビンゴでした。

【一緒に購入するべきアイテム】
もし、コイツにツールバッグを固定したい!とか考えているのであればですが。
「ヘルメットロックリロケーションステー」を購入しておけば純正のメットロックが利用できるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/29 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 左右に装着

    左右に装着

  • 左にツールバッグを

    左にツールバッグを

  • 荷物ネット使用の際、フック不要、ネットがフェンダーに干渉しません

    荷物ネット使用の際、フック不要、ネットがフェンダーに干渉しません

左側にツールバッグ兼小物入れを装着のため、こちらのバックレールをひとつ購入。
その後、色々と使えそうなので、右側用にもこちらのパーツを購入し取り付け (左右共用です)。
荷物ネット使用の際、ネットを引っかける位置とバランスを工夫すれば、
フックを使わなくてもネットが固定できて、手軽で便利です。
リアキャリアを装着していますが、このレールのおかげで、荷物ネットがリアフェンダーに干渉しません!
このバックレールはサイドバッグサポートとの併用を前提に製作されていますので、このバックレールのみ装着の場合、別途市販のスペーサーが必要になりますが、当方、サイドバッグは好みではありませんので、スペーサー使用は当方個人の判断で装着しています (バッグサポート本体のスペーサーか単独スペーサーかの違いです)。
目立たず地味なところが良いです。コスパ良く重宝してます。
キジマさん、製品開発、ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポメボルトさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

説明書には単品での使用はできないと記載があります。バッグサポートとの同時装着が推奨のようです。
バッグサポートを使用するほど大きなバッグを装着はしないので単品での装着です。そのまま装着するとベルトを通す隙間が狭いです。そこでホームセンターでM8ボルトのスペーサーを購入して隙間を作りました。推奨の使用方法ではないので、自己責任ですが、問題なく使えています。
今回は左側だけ取り付けましたが、大型のシートバックも装着したいので、右側も購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/14 15:38

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

カラー:オレンジ
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • もう5年近く愛用していて、使い込んでいる感たっぷりです。

    もう5年近く愛用していて、使い込んでいる感たっぷりです。

  • EX-ZEROだとこんな感じ(その1)

    EX-ZEROだとこんな感じ(その1)

  • EX-ZEROだとこんな感じ(その2)

    EX-ZEROだとこんな感じ(その2)

  • X-lite802だとこんな感じ(その1)

    X-lite802だとこんな感じ(その1)

  • X-lite802だとこんな感じ(その2)

    X-lite802だとこんな感じ(その2)

  • 付属のカラビナでホルスターバッグに付けてます。

    付属のカラビナでホルスターバッグに付けてます。

私のバイクではヘルメットロックをブレーキホルダー部分に組み込んでいて、
BOLTではヘルメットをミラーに掛けたり、GPZ900Rではカウルとハンドルに立てかけて
ブレーキホルダーのヘルメットロックに、このロックアシスト経由で施錠しています。
このアシスト経由でロックすると、ヘルメットを置く場所の自由度が高いので
間口を下に置くことが出来て、突然の雨とかにも慌てなくても大丈夫です。

BOLTではSHOEIのEX-ZERO、GPZ900RではX-Lite802に使用していますが
D管のサイズはこの商品で大丈夫でした。

ヘルメットロックの種類によっては、穴の大きさが若干狭いと感じる時があるかも。
キジマのヘルメットロックなら余裕があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR500 | シグナスX SR | TDM900 )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

温度設定は5段階あるけど、3段階程度が使いやすいとおもう。
1.2段目はついているかわからないくらいなので。

取り付けは外装が外せれば簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 21:06

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • リアフェンダーを取り外します。

    リアフェンダーを取り外します。

  • 一旦、左タンデムステップを取り外して共締めです。

    一旦、左タンデムステップを取り外して共締めです。

クルーザータイプは積載のためサイドバッグを取り付けている方が大半ですが純正のヘルメットロックの位置がサイドバッグの奥になってしまうため使いづらい...
ネットでこの商品を見付け愛車のYAMAHA BOLT専用があったため購入しました。

取り付けはリアフェンダーとバックライトへ繋がっている電気のコネクターを一度外さないといけないので部品の大きさのワリには大変でした。
一人でも出来ますが二人でやった方が効率がいいかもしれません。
特にメカニック的な事が苦手な女性は...

使い勝手はヘルメットをロックしやすくなりました。
タンデムをする方はタンデムステップの近くになるので少々邪魔かもしれません。

作業途中の写真を貼り付けておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 04:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

サイドバッグに干渉していたので、どうしたものかと困っていましたが良いものを見つけました。
取り付け作業は工具がなかったのでショップにお願いしましたが、想定以上に取り付けは簡単だったとのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/07 19:31

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP