ホンダ  グロム

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4664 68 0 4 2668
ホンダ  グロムの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:グロム 
  • ブランド:GALE SPEED:ゲイルスピード 

グロム のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

カラー:ゴールド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

安定のゲイルスピード
安物を買って漏れると痛い出費になるのでこれくらいは当然かと。

写真のアルミテープは静電気空中放電のため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 15:40

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

カラー:ブラック | ロッドエンド:M6
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 5

グロムのリアをカニキャリパーに交換してしばらく運用していました。
弄る箇所が無くなったので、そろそろリアマスターを換えてみる?と思い立ち、ネットで評判の良かったこの商品を購入しました。
まず購入の際に、リアマスターとはいえかなり高額の部類ですよね・・・
まずポチる際にかなり「清水の舞台」が必要となりました。
商品の種類はいくつかあるようですが、私はマスターの取り付けピッチばかりを気にして、可動式のものを選んだのは良かったのですが、M6とM8があり、M6だけが在庫有りだったので、そちらを選んで失敗しました。
それは純正のロッドエンドがM8だったからです・・・orz
しょうがないので、ゲイルスピードのM6ロッドエンドをさらに購入してなんとか対応しました。
ロッドエンドに高級感と安定性が増しましたが、余計な出費でした・・・
しかし、さらに問題が・・・
同じメーカーのロッドエンドとマスターなのにクルクル、スッとロッドエンドがロッドにネジ固定出来ませんでした。
しょうがないので、マスターのロッドを一度ダイスで全部さらいました。
そうしたら結構な抵抗感・・・
多分ロッドの調整感を強くしたいが為にロッドのピッチの切り方を粗くしているんだと思います・・・
しかし、同社のロッドエンドがハマらないくらい粗くしてどうするんだ?と個人的には思いました・・・
そんなこんなで苦労してようやくグロムに装着出来ました。
エア抜きは問題なく出来ました。
そして使用感は・・・やはり良い!
マスター径が12.7→12mmに変化するだけでこんなにブレーキペダルの作動領域が増えてコントローラブルになるんだなぁと思いました。

マスター径が12mmのリアマスターは殆ど無いので、ゲイルマスター一択になってしまうかと思います。
それ故高いんでしょうか・・・
どうしても換えたい!っていうきっかけがあった時に換えるモノと値段になってしまうのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 07:39

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP