スズキ  GSR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
581 10 0 0 378
スズキ  GSR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSR250 
  • カテゴリ:フレーム 

GSR250 のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kouzashiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
プロテクション 5

意外にコンパクトで、教習車のように目立たなく、デフォルトで付いているように見えていいです。あと、そんなに安っぽくは見えないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/30 12:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

取付についてはエンジンマウント部の純正ボルトが硬い為にすぐにはナットが回らなかった。
純正ボルトを純正と同様左側より入れようとしたが、ラジエターフォースが邪魔をして入らず、
純正とは逆に右側よりボルトを通した。(画像参照)
その際、説明書の順番と違い右側のガードをフレームダウンチューブのオスクランプ部を
仮止めしてからエンジンマウントの純正ボルトを通しました。
左側のガードの取付の際も右側と同様に先にフレームダウンチューブのオスクランプを
仮止めしてから純正ボルトに通しナットで止めました。
同封のスペーサーがシルバーであった為、目立たない黒のスペーサーを用意しました。(画像参照)
出来ればお世話になりたくないです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

papaIIさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

スライダーとエンジンガードどちらにするか悩みました。
見た目はスライダーが好みですが強度重視でエンジンガードにしました。
ガード上側の取り付けボルト交換時はフレームの既存ボルトを外しますが、かなり固かったのでラチェット式のヘキサゴンレンチと延長バーが役に立ちました。
取り付け時は長めのボルトにカラーを入れて締めこみますが冷却水用ホースが邪魔になるので入れにくいです。(私は外した方向と反対向きにボルトを入れました)
付けた感じは程よい大きさで違和感も無く良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOTO-MIZONEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【購入の決め手】正月セールで安くなった
【実際に使用して】かなりしっかりしている。おそらく立ちゴケしてもしっかりエンジン部を守ってくれるだろう。バンクセンサーを擦るまで倒してもエンジンガードは地面と擦らないようです。製品自体は剛性もあり、仕上げ塗装は純正フレームと同色で純正品と言われても疑問が無いぐらいです。装着後、運転の一切運転の妨げにもなりません。 多少エンジン周辺の清掃がし難くなります。

【取付】機械を多少知っていれば、不親切な写真(白黒で写真が瞑れている)でも取り付け可能です。

【取付のポイント】エンジンマウントボルト17mmが堅いのでしっかりしたスパナ、ソケットレンチがあると作業が捗ります。 
【期待外れだった点】特に無し
【メーカーへの希望・改善点】説明書が白黒で見難い。とても親切とは言えない。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 01:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノッポさんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

製品はしっかりした作りである。転倒したことが無いので効果の程は不明。
元々、フレームに付いていたボルトは問題も無く抜くことができた。
ガードをフレームに固定する際、ボルトを車体左側(進行方向)から挿入するが、これが入れ難い。
センタースタンドを立てて作業していたが、更にバイク用のジャッキをフレームに当てて位置を調整しながら挿入した。
ボルトを締め付ける際は、車体左側のウォータホースが邪魔になる。六角ボルト用のラチェットレンチがあれば楽かもしれない。
ボルトを右側から挿入して良いなら簡単に締め付けできるのだが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

バイクは転倒のリスクが高い乗り物。以前のバイクでも転倒がありスライダーにより走行不能ダメージを避けられましたので今回は更に堅実なエンジンガードをつけました。
スラーダーでは場合によってはクランクケースなどを損傷する場合がありましたので今回はエンジンガードにしました。もっとスタイリッシュなガードがありましたが3諭吉オーバーでしたのでパスです。
GSR250への取付に関しては、はっきり言って一人では大変です。特に左側の取り付けボルト挿入時は冷却ホース固定ボルトを外したほうが楽です。
しっかりと工具を揃えて作業することをお勧めします。
あと作業時間は40分ほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

スズキ純正のものと比べて多少リーズナブルなのと、
バンパーとしては主張しすぎないやや小ぶりな大きさと、
微妙にラウンドしたデザインに惹かれて取付けました。

主張しない、という意味ではスライダーに勝るものはありませんが、
GSR250の場合、この微妙なサイジングがポイントだと思います。

この車種はタンク横のシュラウドや、フロントフェンダー、リアカウル等で
かなりグラマラス且つボリュームのあるマッシヴな体躯をしていますが、
それらに比較すると搭載されたパラツインのエンジンは若干コンパクトに見え、
真横から見たカタログ画像では貧相なイメージを持たれた方も多いかもしれません。

実際のところ、実物を見ればそれ程エンジン回りに頼りないイメージは無いのですが
この商品を装着することによって、全体的なバランスが更に良くなったと感じます。

今のところ転倒の経験も無く、走行中に極端に深いバンクはさせていませんので
バンパーとしての効果のほどは断言することはできませんが、
ネットではこの商品のユーザーからの立ちゴケ報告もあり、保険としての役割は充分に果たしているようです

欲を言えば、キジマさんには同時装着できるアンダーカウルを開発して頂けたらと…
個人的には未塗装でも、この商品の倍額程度までなら躊躇せず購入すると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP