ホンダ  PCX150

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3006 24 0 0 351
ホンダ  PCX150の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:PCX150 

PCX150 のインプレッション (全 93 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

バイクシップ店員からの評価も聞いてこのメーカーは良く出る商品、不良があまりないと
性能も安心できるかな。口コミ評価も安心できるコメントを観てますので安心して取り付けして走行したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 19:35

役に立った

コメント(0)

モンキー FI リミテッドさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: PCX150

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

とうとう買いました。
デイトナプレミアゾーンシリーズのマスターシリンダー
悩みに悩み、純正の良さが失われないか?
隙間ができてしまわないか?
ほんとに良いものなのか?
3ヶ月ぐらい悩みまして、ウェビックで何度もカートに入れ、そして削除繰り返し、やっと購入しました。
装着は数分!なんとなんと!
付けたら最高じゃないですか!
これは買った方がいいです。PCXに付けましたが、シンプルハンドルにマスターシリンダーにオシャレ追加です。
ついでにマスターシリンダーのネジも交換しましたので、錆びにくいねじとマスターシリンダーななりました。
次はオイルフィラーですかね、ワンポイントオシャレありがとうございます。
ただ価格が五千円近いですが、この造りならしょうがないです。モリワキのマスターシリンダーよりいいと思いますので、皆さんも購入してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/01 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキー FI リミテッドさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マスターシリンダーをデイトナプレミアゾーンに変更ついでに交換しました。
正直純正はどのバイクでも錆びます。フォルツァの時も錆びました。
なので今回は錆びる前に錆びにくいネジに交換しました。
100なら明らかにこちらです。
こんな良いものありませんよ。
バイク友人にプレゼントして、錆ねじと交換してあげたら、ほんとに喜ぶと思います。
是非お友達へのお土産にいかがでしょうか?
私は姉の錆びたPCX用にまた買う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/01 23:13

役に立った

コメント(0)

GUNmaniさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000F | フォルツァ )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

形状、色合い、質感、使用感。
取付簡単です。
すべてにおいて気に入りました。

アディオのブレーキストッパーを取り付けるには、一度曲げてレバーを通して上側をボルト止めした後、
もう一度曲げて下側をボルト止めす必要があります。
取り付けてしまえば問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/26 19:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

質感とフィッテングは最高です。取付けたばかりなので慣れてくるとは思いますが、握るところが四角なので、ちょっと違和感があります。あとちょっと高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 20:09

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

プーリー交換時に同時購入しました。走行距離も多くなったせいか純正部品は少し緩くなっていましたが購入した部品はきっちりとはまり緩みもなくすんなり組み付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 08:34

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ノーマルエンジンに強化ベルトと共に取り付けです。タイ向けトルクカムを付けようかと思ってたのですが私には必要十分かもしれません。低速の加速も伸びるようになりましたし40km/h付近からの落ち込みも少なく感じるようになりました。高速でも伸びるようになり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/04 08:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 2

前の型のPCX150(KF18)に乗っていて、それにも純正のロングシールドを付けていましたので、それとの比較になります。

取付もショップなどに頼まず自分で取付ました。





まず結論からこの新型KF30用の純正シールドは、前のKF18用より高さが低くなりました。





シールドの縦の長さも数センチ短いのですが、それとプラスで角度が前の若干だけど寝てますので、高さはさらに低くなってます。





風防性能については身体に風が当たらないのは同じですが、やはり顔には多く当たるようになりました。





大きすぎるシールドは恰好悪いので、恰好が良い悪いで言えばこの新型用はスマートでいいのですが、風防性能は前のより劣っていると感じます。





新型のKF30自体が前のKF18より走行安定性が増していて、100キロ巡航も楽になってますので、これで風防性能が高ければ格段に高速が楽になると思いますので少し残念です。





純正ロングシールドを付けると、ハンドルをフルに切ったときにミラーがシールドに当たるので、ミラーの取付位置を変える部品が付属してますが、私の場合は元の位置でもギリギリ干渉しませんでした。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 07:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

フクBさん 

取り付けに関してですが、
素人レベルでできますか?

kamiyamaさん 

https://motozip.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B/pcx%EF%BC%882018%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9.html

私はこのHPを参考にしてノーマルシールドを外しました。
純正なので修正や加工も必要ありませんでした。

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1年ぐらいで根本から断線したので再度購入

安いのが良いですね。

でも配線を曲げて使うので根本の配線の被覆が割れて電線が露出し
振動で断線。

今回は曲げてから硬めに固まる液ガスを使い固定

2年ほど持ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 00:10

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

4%とうたってるけど、それ以上の硬さだと思う。

ベリアル2,5%UPも相当適当で硬すぎだったけど。

これも似たような物。

ベアリングスライダーとの相性を考えて試しに付けてみたけど自分の想定した使用状態には
ならず。

巻き数が少ないのは理想なんだけど硬さが硬すぎて開き切らず最高速が犠牲に。
低速はある程度硬い方が良いんですが最高速ではむしろ邪魔になる。

TAKEGAWAのスプリングは縮めた先で純正よりも柔らかくなるので理想的でしたが巻き数が多いのでベアリングスライダーとの相性は悪かった。

この商品で解消できるかもと期待したが無理でした。

そもそもの理想が初期固めで軟らかくなので矛盾してるのは判ってるんですがw

ま?発進加速重視なら問題ない商品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 00:06

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP