カワサキ  ニンジャ 250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2764 13 0 0 240
カワサキ  ニンジャ 250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ニンジャ 250R 
  • カテゴリ:オンロードタイヤ・スポーツ 

ニンジャ 250R のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 2

先代のTT900GPの後継であり、Q5譲りのカーボンコンパウンドを使用しているため、非常に高品質なタイヤです。
メーカー公式発表によると、タイヤパターンが変わっただけでなく、尖りが丸くなり、サーキット走行性能はBEST LAP0.8%短縮、タイヤライフは160%向上とのこと。
回せば回すほどグリップが効くということなので、路面ミューの高いサーキットだけでなく路面ミューの低い公道でもその性能を十二分に発揮してくれます。
タイヤサイズもフロントは70から110、リアは70から140サイズまであるので、125cc、250ccクラスのほとんどのスポーツバイクに使えます。
さらにバイアスなのでコストパフォーマンスも非常に優れているため、満足のいくタイヤではないでしょうか。
下に車種別タイヤサイズを記載したのでご査収ください。

250cc車種別タイヤサイズ適合表
CBR250R(MC17) 100/80-17 130/70-17
CBR250R(MC19) 100/80-17 140/70-17
CBR250R(MC41) 110/70-17 140/70-17
CBR250RR(MC22) 110/70R17 140/70R17
CBR250RR(MC51) 110/70R17 140/70R17
ホーネット2.0 110/70-17 140/70-17
YZF-R25・MT-25 110/70-17 140/70-17
FZR250 100/80-17 120/80-17
FZR250R 100/80-17 130/70-17
FZ25 100/80-17 140/70-17
XSR155 110/70-17 140/70-17
GSX-R250 100/80-17 130/70-17
GSX250R 110/80-17 140/70-17
GIXXER250/SF250 110/70R17 150/60R17
GIXXER150 110/70-17 140/70-17
Ninja250R(EX250K) 110/70-17 130/70-17
Ninja250・Z250(EX250L/M) 110/70-17 140/70-17
Ninja250・Z250(EX250P) 110/70-17 140/70-17
Ninja250SL・Z250SL(BX250A) 100/80-17 130/70-17
バリオス 110/70-17 140/70-17
ZZR250 100/80-17 140/70-17

*18インチサイズはTT900しかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 13:44

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB-1 | ニンジャ250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 4
ウェット 2

きちんとあっためれば不満がないくらいにはグリップしますが
これの前にピレリのスーパーコルサを履いていたので比べるとやはり固い感じがあります。
きちんと潰さないといけないので乗り手の練度は上がりますが
初心者にはあまりお勧めしません。
寒い時期に乗らないのであればスーパーコルサでいいかなという感じです。

また、エア圧についても微妙で固いせいか少し高めだと跳ねるなと感じますが
低いとぬるぬると抜けていくのでおいしいところが狭いような気もします。

総括:値段の割には微妙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 12:19

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3
  • 切り返しの軽さは抜群

    切り返しの軽さは抜群

  • 嫁ぎ先でやらかしてますが、リアタイヤにご注目を。。。

    嫁ぎ先でやらかしてますが、リアタイヤにご注目を。。。

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rに前後同タイミングで投入。
主にツーリング、峠での使用。
履き潰す前にNinja250Rをドナドナしたため、
ライフは推測でのインプレ。

【使ってみていかがでしたか?】
交換作業時
ピレリのバイアスは初めてで、インドネシア生産ということもあり若干不安だったが、重量的にもバイアスにすれば軽く、手組みでの交換時ビードの硬さもそこまで気にならなかった。バイアスタイヤの中では交換しやすい部類に入ると感じた。

走行時
Ninja250R(水冷二気筒250cc)での使用になるが、切り返しが大変軽くなり、峠での軽快感は抜群だった。
ドライグリップはタイヤがあまり温まっていない状況でも、コーナーで安心して倒しこんでいける。一般道を走る分には問題無い剛性感もあり、スポーツタイヤとしてのレベルは高いと思われる。
タイヤが完璧に温まってきた時のグリップ感は大変よく、安心してコーナーに飛び込んでいけた。
サーキットでの使用も問題無いレベルと思われる。ダート有りのモタードでもまぁ使えると推測する。
直進安定性は若干悪く、しっかりハンドルを握り直線だからといって気を抜かないほうがよい。
(タイヤがとんがっているので、軽快感がよく直進安定性が悪い。)
ウェットグリップは溝が少ないので、ドライグリップ同様には絶対に食いつかないので、速度を落としバンク角を浅くし安全第一で走ること。ツーリング先でトンネル内で路面が濡れている時は要注意。

ライフ
これはあくまでも推測の域でしかないが、タイヤ交換して約1000kmの時点では8部山程の残り具合だった。
ライフ的にもけっこう満足出来る持ちなのかな。という感じはあった。

【他商品と比較してどうでしたか?】
一番履き潰してきた、IRC RX-01スペックRと比較して、

交換時
ロッソスポーツ>RX-01スペックR
圧倒的にロッソスポーツが交換しやすい。ロッソスポーツはバイアススポーツタイヤの中でも抜群に交換しやすい。

走行時
ドライグリップ
ロッソスポーツ=RX-01スペックR
絶対的なグリップ感はほぼ一緒。切り返しの軽さはロッソスポーツ。安定感はRX-01スペックRのほうが勝っていた。

ウェットグリップ
ロッソスポーツ<RX-01スペックR
ウェットグリップはRX-01スペックRの圧勝。溝の量、深さが段違い。

ライフ
ロッソスポーツ>RX-01スペックR
ライフはロッソスポーツのほうが勝っていると思われる。タイヤのコンパウンドの硬さがRX-01スペックRのほうが柔らかい。

【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤ交換の手組にチャレンジしようとしている方、タイヤレバーとリムを保護するものはちゃんとしたものを用意しましょう。
また、エアコンプレッサはないときついです。


【一緒に購入するべきアイテム】
エアバルブ
手組の場合はタイヤクリーム。タイヤクリームはこれでもかというくらいぬるぬるになるまで塗ったほうが吉。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | ZX-25R | ニンジャ250R )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

100?300までの日帰りツーリングがメインで使用しています。
ライフは比較的良いと思います。
4000kmでしっかり溝があります。

くいつきもよく粘ります。
軽く溶ける感じサイドが減ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 23:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: ニンジャ 250R

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

純正タイヤが限界に来て、候補を選んでいたところ、このタイヤが一番安かったので購入しました。 ピレリというメーカー自体はよく知っていましたが、このシリーズのタイヤはイマイチ正体不明でなんとなく心配だったのですが、まったく問題ありませんでした。



サーキットに持ち込んで走ってみましたが、とてもよく曲がります。グリップ力も問題なく安心して傾けられました。(※かなりヘタレど素人の走行インプレなんで当てにはならないかもしれませんが)  
タイヤ脇のドラゴンマークもイカすぜ!w(たぶん誰も気づかないと思うけど)

雨の日の走行は試してないので、ウェットグリップ力は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MATSUさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: V85 TT )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

このタイヤをつけてから50km程走っての感想です。
以前はブリジストンのバトラックスBT39を使っていましたが、製造から3年経ってタイヤが固くなっているのとBT39特有のトレッド面の段付磨耗の微振動が気になり、このIRCのRX-02に換えました。
新しいタイヤなので当然ですが車体に伝わる振動もソフトになり、乗り心地が良くなりました。BT39と比べて直進安定性が良く、車体を傾け始めてもハンドルが入り込むと言った挙動がなくなりました。かと言って曲がりにくい訳ではありません。きわめてニュートラルな感じです。フロントタイヤの逆V字パターンが効いているのかも知れません。
まだ皮むきもできていないし雨の日に乗っていないので、ウェットグリップや耐久性はまだ分かりません。
でもロングツーリングでも疲れにくくなりそうなタイヤです。
僕は自分で交換しましたが、他の人の感想通りビードが硬い感じがしました。その分ホイールとの密着性が良いんですけどね。またBT39ではバランスウェイトが必要ありませんでしたが、RX-02では前後輪とも20gつけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP