カワサキ  エストレヤ

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2613 13 0 4 320
カワサキ  エストレヤの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:エストレヤ 
  • ブランド:BOATRAP:ボートラップ 

エストレヤ のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: エストレヤ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カワサキ エストレヤに付けました。当初W650や800用との情報でしたが、昨年エストレヤにも取り付けられるという情報を見つけました。取り付けは、純正のペダルの接合点で合わせるとシフトアップ時にフットペダルの付け根に干渉してしまいます。シーソーペダルの取り付け位置(角度)を変えるとシフトアップすることができました。シフトアップする際はその角度分だけかかとを上げなければならなくなります。
少し意識してかかとを上げてシフトアップする必要がありますが、足の指の付け根部分でシフトアップする必要がなくなったのて、楽になりました。
シフトペダルの標準取り付け位置をずらす旨注意書を添えて欲しいと思います。W650や800には、標準位置で取り付けられるのでしょうか?ボルトの締め付けトルクは、メンテナンスマニュアルで確認して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 13:59

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • エストレヤにぴったりの曲線を持ったデザイン

    エストレヤにぴったりの曲線を持ったデザイン

  • サイドスタンドが若干出しにくくなります。

    サイドスタンドが若干出しにくくなります。

  • しかし、シートに跨ったままでもサイドスタンドは出せます。

    しかし、シートに跨ったままでもサイドスタンドは出せます。

インターネット上では他車のシーソーペダルを流用する記事があり、金額的にもそちらに傾いていた時もありました。しかしカスタムショップとして有名なボートラップ製である事と、他には無いデザインに惹かれこの製品を選びました。取り付けた状態の写真を掲載しましたが、スプロケカバー及びサイドカバーの丸みとペダルのアールが見事にマッチしています。実際にギアチェンジしてみた感想は、まずニュートラルに入れ易いことです。今までのローからつま先を上げるより、踵を少し落とす動作の方が感覚的にも力学的にも操作し易い様です。また、踵でシフトアップしていく方が5速から幻の6速に上げようとしてしまうミスが無いように感じます。つま先だけでシフトダウン・アップするより、つま先と踵を分けて使う操作の方がシフトポジションを直感的に認識できるのかもしれません。また、ノーマルのペダルに踵用のペダルを溶接した形なので、後ろのペダルを使わず従来通りのペダル操作も可能。好みや状況に合わせた操作が可能です。しかし、実際シーソーの操作に慣れると楽し過ぎてもう元の操作には戻れません。バイク走行の新たな楽しみを発見した感じです。最後に製品の仕上げについてですが、溶接部分の仕上げ施されているシルバー塗装部分にムラというか気泡の跡がみられたため一点減点させていただきました。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

下駄トレヤさん 

きれいな造形ですね、格好いいです!
自作する前なら即買いだったでしょう。

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP