カワサキ エストレヤ

Myバイクに登録する

Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

エストレヤは92年にデビュー。空冷シングルエンジンにキャブトンマフラー、サドル型シートやスポークホイールを採用。 往年の英国車や今のカワサキの原型となった「メグロ」を思わせる、ノスタルジックな雰囲気を持った「ネオクラシックモデル」として人気を博してきた。 2007年にはフルモデルチェンジが行なわれ、キャブレターからFIシステムへと燃料供給方式が改められて現在に至っている。 年式によってブレーキシステムがドラムやディスクであったり、シート形状などに変更が見られるが、誕生から25年間ほぼそのままの姿で生き永らえてきた希少なモデルである。 エンジンは空冷4スト単気筒SOHC2バルブ249ccで直立したシリンダーが特徴だ。外見はクラシカルだが、吸気系にはFIシステムを採用。 吸気温度やスロットルポジション、吸気圧、車速、クランクシャフト角度などの情報をセンサーで拾って解析し、低中速トルクをメインに様々な状況で安定したパワーを実現している。

排気量 249cc
エンジン形式 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
最高出力 18PS(13.0 kw)/7500rpm
最大トルク 1.8kg・m(18N・m)/5500rpm
車両重量 -
タンク容量 13.0リットル
  • 車種:エストレヤ 

エストレヤ  バイクレビュー

オーナー満足度
3.83 (同カテゴリ平均:3.77) 評価投稿数: 432人
燃費
4.22
走り
3.32
ルックス
4.51
メンテナンス性
4.05
積載性
2.66
とりまわし
4.21
更新日
2023年08月06日
オーナー
ヒロ@トカチさん
バイク保有状態
今乗っているバイク
KAWASAKI エストレヤ 1995年式 (250cc)
自己評価
走り 0 積載性 0
ルックス 0 とりまわし 0
燃費 0 メンテナンス性 0
総合評価0

最新投稿写真

購入動機 とにかくカッコイイ
長所・満足している点 のんびり走るのに最適。トルクが太いのでスタートは安定感抜群。単気筒エンジンながら振動も大きくなくてツーリングも楽しい。
短所・不満な点
用途・思い出、これから買う人へのアドバイス

エストレヤのパーツインプレッションランキング

    カスタムガイドアクセスランキング

      整備ガイドアクセスランキング

        Myバイク アクセスランキング

          売れ筋商品ランキング

            PAGE TOP