純正のプラグをBRISK BR12ZCに交換するだけです。純正はバイクに付いてる工具で外せます。BR12ZCは、16mmのプログソケットを別途購入する必要はありますが、一度買えばずっと使えます。手締めで取り解けて本締めする際に、回しすぎないように気を付ける以外は特に難しい作業ではありません。トルクレンチを使う方が確実です。??
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
純正のプラグをBRISK BR12ZCに交換するだけです。純正はバイクに付いてる工具で外せます。BR12ZCは、16mmのプログソケットを別途購入する必要はありますが、一度買えばずっと使えます。手締めで取り解けて本締めする際に、回しすぎないように気を付ける以外は特に難しい作業ではありません。トルクレンチを使う方が確実です。??
本日はチェーンスライダー交換。エストレヤの場合スイングアームを外さなければならないのが少し手間だけれどやらねば!サービスマニュアル通りにスプロケやリアホイールなど外せるだけ外したら意外とあっさり到達。外すパーツも少なかったので助かりました。折角なので手の届くうちに各所綺麗にしておきました。ヘドロがすごかった。
土曜日はエストレヤのタイヤ交換をしてみました。カブと手順は大体同じだったけれど、諸々の着脱時にディスクを曲げないようにとか、タイヤの進行方向やバルブに合わせるマークがあったりと、カブより気を遣うところが多かったです。あとタイヤが3~4インチ違うとさすがに大きい重い!結局前後交換でまた3時間くらいかかってしまいました。リムがほぼ錆びていなかったのは良かったな。サビ取り等あったら大変だったかも。
以前はもっと安くてコストコで買えたのですが、手に入りづらくなりました。メーカー推奨よりも硬いけど、20W-50これ一択。回したところでせいぜい8000くらいでしょ。低ランクの硬い鉱物油が理想的。エストレヤに高価なオイルや添加剤、イリジウムプラグなんて不要です。むしろ、これが正解かも。トルク感が病み付き。高速で140km/h出たし、真冬でもセル一発でかかります。3000kmか6ヶ月、先に来たタイミングで交換を続けてますが、ここ5年くらいエンジントラブル皆無です。
2017年11月28日オイル+フィルター交換 (1600km)使用オイル PANOLIN 4T STREET BLEND 10W-40作業 自宅詳細HP BLOG http://tororon.blog.shinobi.jp/Entry/1413/
2017年11月16日オイル+フィルター交換 (初回 400km)使用オイルタクマイン 匠 HRV 10W-50AZ MEG-018 10W-40どうせ400kmほど走ったら交換するので、余ってるオイルを混ぜて使いました作業 自宅詳細HP BLOG http://tororon.blog.shinobi.jp/Entry/1410/
今日はプラグとエアクリーナー交換。プラグはイリジウムからノーマルに戻してみることにしました。ずっとイリジウムだったので、ノーマルってどんな感じだったかなと思い。
フロントタイヤ交換したいと思います。なんせ、新車時からついていたと思われる1993年製・・・溝はあるものの、だだずべり状態!でっ、通勤に使ってますが、少しも心地よくありません。
エストレヤのチェーンが2箇所固着していることが発覚したので、意を決してチェーン交換にチャレンジすることにした。チェーン固着の症状は、走行中にゴリゴリとかコツコツとか、シートやステップを通じて伝わってくる違和感。コツコツは周期的に2回ずつ、転がすだけでも若干感じるのでまあチェーンとスプロケットが若干上手く噛んでいないとかだろうと。チェーンを一コマずつ見て行ったら、外側にまるで動かないコマが2つで、打音の回数と一致。ゴリゴリ抵抗がある感触はリトルカブのチェーンにガタが来た時と同じ症状。もう3万キロ近いし、前のオーナーが交換しているかも不明のため、原因がチェーンでなくても交換するメリットはあるでしょ...
estのFタイヤですが、いろいろ悩んだ結果iRCのGS-19にしました。 パターンが悪くないし、 価格安いし、 グリップよくて持ちもいいと聞くし、 ってことでコレに決めました。悪くないでしょ?AC01にくらべて、ちょっとむっちりしてる感じ。で、Webikeさんから届いたので早速交換です。用意するのは、・6mm六角レンチ ×1・12mm六角レンチ × 2・タイヤレバー × 2・タイヤワックス・ジャッキ・気合 などなど