カワサキ  250TR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2009 11 0 0 193
カワサキ  250TRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:250TR 

250TR のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャギさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: 250TR

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
使用感 3
機能性 3

純正と比べて安く購入できますが、爪が引っかかるぐらいの凹みが
10箇所程ありました。
・5個まとめてビニール袋に入っていた為保管中に凹んだ
・商品自体の精度が悪い
・返品された商品

ベアリング球の乗る箇所とレース回りは特に問題ない様なので
耐水ペーパーで磨いた後使用する予定です。
・純正  5159円(球なしの場合3014円)
・T&F 1650円(玉有)

最近純正部品などYやA社でも購入していますが、少し古いオートバイの部品で
長期保管が考えられます。品質・質感は少し妥協しないといけない様です。

WEBIKEさんは以前、返品の対応をしていただいたことがありますので
今回も対応していただけると思いますが
オイル漏れなど致命的な箇所ではありませんのでこのまま使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/02 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: 250TR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

リムの繋ぎが凸凹していて作りが荒い
走行など問題はないが重要部品なので
壊れたりしないかが心配
人には進めたりしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/29 19:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

利用車種: 250TR

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 5

250TR にて使用。

取付精度はまずまずです。
取説ありませんが、マフラー交換を経験した方なら問題ないかと。
思いの外、地面とのクリアランスが少ない。自分のはリアサスを3cmダウンさせていたので5cmしかない。少しの段差や、コーナーでも少し寝かすと擦ってしまいました。
現状はノーマルサスに戻して乗ってます。
バッフルを外すとパルス感のある音質で、自分はバッフル付きより好きです。ただ、いささか音が大きくなります。朝の暖気で気がひけるレベル(個人差ありますよね)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 12:47

役に立った

コメント(0)

しおみちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRM80 | 250TR | TDR125 )

利用車種: 250TR

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 5
使用感 2
デザイン 4

初めてのハンドカバーです。250TRに取り付けました。
とにかく買ってみなければわからないので、まずはお手頃なお値段でかっこいいもの!と
思いこちらに決めました。
届いてみて、デザインはかっこいい!と思いました。バイクにつけてもさほど違和感もなく
見た目はGOODです。
運転がヘタなので、いつもクラッチを多く使う峠などのあとは手が疲れきっていてなるべく
薄手のグローブを使用しているため、夏用で冬でも乗っていました。
そんなことを考えるとこのハンドカバーは手をすっぽり覆ってくれていて、簡単に取り付けられる
のに(主人につけてもらいましたが(^^;))、風も入ってこなくとても暖かいです!
極寒の中ではまだ使用していませんが、気温4度で高速道路も全く寒く感じませんでした。
手だけでこんなに違うものか・・という感じです。
ウェアで身体は寒くありませんので、何時間でも乗っていられる感じです。

・・・と、じゃあ完璧やん!って感じなんですが、私には問題があります^^;。
グローブをしていると、手の出し入れが『ものすごく』しづらいんです(><)!!

よくよく見てみると「スクーターに最適!」とか書いてあるし・・。
おそらく「素手」で使うものなのかな・・。

走っているからそんなに手の出し入れもしないし・・と思っていましたが、
実際走ってみると、信号待ちで少しシールドが曇ってきたから空気を入れたり・・
その日に限って、ミラーをあわせるのを忘れたり・・。あとインカムとか
メット横にカメラをつけているので、角度調整とか。
結構出し入れしちゃっていました。
信号の合間に手を戻さないと!とちょっとあせっちゃうとうまく入らなくて
ぐにゃっとしたまま無理に走り出したりもしました。

・・と、いう訳で評価が低くなってしまいましたが、「暖かい」という機能に
ついては最高に良かったと思っています。
あとウインカーも心配していましたが、グローブが親指のところは透明になって出ているので
慣れたら大丈夫だと思います。

見た目も気に入っているので少し空気は入るとは思いますが、手の出し入れする所を切り取る
などの工夫をして、使っていきたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/06 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Refさん 

日本人的でない、メリハリの効いた評価が参考になります。

ケンゴロウさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 250TR

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5

ライト周りの交換を考えていました。
有名メーカーの製品は結構高い・・・。
うまく行くかもわからなかったしでも試したい。

この値段ならもしうまく行かなくてもいいかなと
思って購入してみました。
製品自体は防水に不安がありますが良好です。
昔のゴールドバルブみたいでちょっと良い。

結構明るいですね。
横方向の光軸調整どうしよう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/17 20:58

役に立った

コメント(0)

takoradiさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: FXDX DYNA SUPER GLIDE | W650 | W3/650RS )

利用車種: 250TR

3.0/5

★★★★★

250TRに乗っていますが、純正のブレーキマスターが四角でイメージに合わないので、エストレヤの丸いマスターに交換。
本インプレッションやネットの情報を見て、本商品を購入しつけてみたところ問題無しでした。

ひとつ気になるのは、ブレーキの効き始めがかなり手前に感じられること(これは個体差なのかもしれませんが)。
ストロークの半分くらいから効き始める感じで、カワサキお馴染みの「ガッツン」という感覚を想像していた私にとってはイマイチの感触です。

アジャスト式のレバーに交換したとしても、効き始めの位置を変わってもその分ストローク開始位置が遠くなる(ハンドルとレバーの間隔が広がる)ので思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 10:13

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP