ロングツーリング前に、スプロケ一丁増!としました!また、シフトレバー付け根からオイル漏れも判明しシール交換も済ませたので、一石二鳥のカスタムでした!
使用感は、実燃費1L/40kmとロング向きとなりました。元々ガソリンタンク6.7Lと少ないので、とても助かるセッティングです!
なお、交換工賃は購入時の保証範囲なのか、それとも注文していた筈の商品の発注忘れの何れかが原因で、工賃サービスでした!ラッキー!待ってた甲斐がありました!
250TRの整備ガイド
ロングツーリング前に、スプロケ一丁増!としました!また、シフトレバー付け根からオイル漏れも判明しシール交換も済ませたので、一石二鳥のカスタムでした!
使用感は、実燃費1L/40kmとロング向きとなりました。元々ガソリンタンク6.7Lと少ないので、とても助かるセッティングです!
なお、交換工賃は購入時の保証範囲なのか、それとも注文していた筈の商品の発注忘れの何れかが原因で、工賃サービスでした!ラッキー!待ってた甲斐がありました!
先日、フロントスプロケット16丁へ、プラスオイル交換したんですが、、、
オイル漏れが発覚したのは、50km走行後のことT^T
出先なもんで車載工具で増し締めしようにも、短いためもう締め付けられない。
でも、漏れてるので。
とりあえずコーナン行って、カストロール アクティブ10w40を購入して、オイル追加。
近くのガソリンスタンドで工具借りて増し締め…
なんだよ、まだまだ閉まるじゃん!
短いラチェットでテルクランチで締め付けたけど、これで大丈夫と思ったのが運の尽き…
やっぱり、トルクレンチは必...
遂に、フロントスプロケットを交換しました!
純正15丁から、サンスターの16丁へ
これで少しは低回転で走行可能です。
交換作業は昨日、今日は試走したかったのですが、諸々の事情で明日の通勤で60km/hの回転数確認したいと思います^ ^
最高速も伸びてると思いますが、ホイルバランス取ってないので、車体の振動が恐怖です(T-T)
安全走行します^ ^
純正タイヤのキャメルブロックタイヤが限界にきていたので、タイヤ、チューブ、リムバンドとフル交換しました!
高速に乗って、ある程度スピード出したら、ハンドルと言うか全身に伝わってくる振動と恐怖が…
カーブ曲がるとリヤタイヤが滑る…
いつから履いてるタイヤか不明だったけど、サイドウォールのクラックが気になって…。
実家に帰省ついでに…タイヤ交換!
いや、本当はタイヤ交換メインで、帰省です(笑)
2りんかんの店員さんにあらかじめタイヤ交換に必要な物一式の在庫と値段、作業予定とか電話で確認してから、自宅を出発!
はやる気持ちを抑...
マジな話、今年250TR をもらいました。
一応、そこそこ弄ってあったバイクでしたが、マフラーがスーパートラップに変更されていたんですが、キャブセッティングは何もしていないとのこと。
私、自分でセッティングとかちょこちょこしないと満足できない人でして…。
20日 MJ135 SJ40 PJ1回転戻しで高速道路一定の速度で、回転数が上がらず息継ぎ状態…
夕方からエアクリーナーボックスの取り外しとK&Nパワーフィルター取り付け。
ボックスに繋がってたパイプ類の整理できてないし、突然セルが回らなくなった((((;゚Д゚)))))))
焼酎飲みながらのバイク弄りは最...
最近フロントブレーキのコントロールがうまく行かない。
ピストンの動きが渋くなっているのかな?
まだパッドはありそうだけどメンテナンスしてみようと思います。
結構汚れていますね。
前後タイヤ共々トレッド面やらサイドやらひび割れが発生のため交換に。
D社のユニバーサルトライアルズからBS社のBT-45へ。
フロントは90/90-19から100/90-19へ。リヤは110/90-18そのまま。
近くのレッドバロンで交換。今は皮むき中。