ホンダ  VTR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2733 20 0 12 1281
ホンダ  VTR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VTR250 
  • カテゴリ:シートカバー 

VTR250 のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーごさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ずれ防止に買いました。
ずれに関してはしっかり取り付けることで、ずれません。その点はいいと思います。
そして蒸れ防止にも役立ってますが、クッション性や素材が痛く感じるためシートとしてはマイナスです。
でも本来ズレ防止という理由で買ったのでその点は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 22:05

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

'09のVTR(JBK-MC33)のシートを張り替えていました。
純正シートは表皮が滑り、どんどんタンク寄りにずれていくのが気になり、雑誌で見かけた当商品を購入し張り替えていただきました。

おおよそ発送から10日程度で到着。

ディンプル表皮で、ステッチもあるので見た目上の質感がかなり上がりました。
また、表皮そのものもとても滑りづらく、ジーンズで乗ってもピッタリとするようになったので、とても乗りやすくなりました。
張替えですが、端部もシワになることなく、とてもキレイに張り替えて頂いたので、本当に良いものだと感じました。

適合になくても、対応できるみたいなので、表皮張り替えの際の候補に良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 14:31

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 出来栄え写真

    出来栄え写真

  • 張り込み部材

    張り込み部材

  • ボス穴加工後写真

    ボス穴加工後写真

2018年4月に純正シートの硬さによるシート対策の為に交換した。(グロンドマンのエンボス)しかし改善されずに2年経過したので再度NTBのシートカバーを重ね張りする為に購入した。今回エンボスシートの上に100均の球状状態の滑り止めシート「ピタッと止まるマット」を(写真2)一枚挟み込み上からNTBシートを張った。シートの感触は以前のシートより厚みと弾力がある様に感じる。生地も若干タイトで逆に位置決めの為に悩むこともなく締め上げて張ることが出来た。慣れればこちらの商品の方が張り替えやすい。タンデム用のシートバンドの取り付けボス穴の位置が純正より両端20mmつまり40o長いので再加工の必要があった。(写真3)只これは穴を空け直すだけなので問題なし。テスト走行の感触は張り替える前よりシートの厚みと弾力があり張り替える前と比較して良好になったが尻の痛みはシート形状の問題の様である。重な合わせでシートの感触を改善することが目的であったが、ただ単に古いシートの張替えだけならばお勧めである。商品の評価としては以前高いグロンドマンを使ったが張替えをするだけだあれば安価なNTBは質実剛健な商品だと思う。価格は半分である。MD50のシートもこのメーカ製を使用していたので信用して購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/27 16:01

役に立った

コメント(0)

Qresさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | スーパーカブ110 | YZF-R6 )

利用車種: VTR250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2回目のシートカバー張り替え。
*タッカーは100均で購入。

前回は¥8000程度のカバーを購入して取り付けたが、特に差は感じず。

強いて言えば生地を引っ張る際に、少しだけ生地の強度が低いのかな?という程度。

綺麗に仕上がりました。

ステッチ?がある分、当たりがつけやすく、センターも取りやすかったです。

あとは今後の耐久性がどの程度あるかですが、この値段ならまた張り替えれば良いかなと思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/02 23:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左が今回購入品、右が張替前のS.T.Dシート。

    左が今回購入品、右が張替前のS.T.Dシート。

  • 全体の絞りが終わった後にサイド部分の再調整。この部分が重要

    全体の絞りが終わった後にサイド部分の再調整。この部分が重要

  • 装着写真。

    装着写真。

純正のVTR250のシートが固くて痛いので、ウレタン等を入れて調整しているうちに劣化したので購入した。購入して張り替えた感想は、型が付いていないので作業しにくいかと考えていたが意外と生地がソフトで何回絞りを入れて調整していると自分の手の温かさで少しづつ馴染んできた。一晩おいてもう一度軽く絞りを入れてテストラン実施。GWに一度ツーリングで走行して再度フィッテングを確認したら若干たわみが出ていたので暫く伸びが安定したところで最終調整を実施して終了予定。張り方のコツは、シートの前側を両端のみ仮固定をしてシートのタンデム側を半固定してサイド部分を形状をトレースする様に仮固定をして全周を左右均等に絞りながら張っていく、この間タッカーで固定したり外したりを繰り返し再調整を実施した。やはり時間を掛けて生地の伸びが安定するのを見極めるのが肝心だと思う。最後に、使用感は普通の生地とエンボス仕様のどちらにするか悩んだがエンボスの方が適度のグリップ感があって感触は良い。このメーカでCUBに普通生地を購入したがやはり生地が厚く滑りやすかった。エンボスにして正解だと思う。後は耐久性がどうかだけである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。サイズはMを選択しました。大きさ的には丁度良いと思います。

取り付けはシートを外してマジックテープで止めるだけの簡単装着です。ただしバッテリーと干渉しない位置に注意が必要です。

日帰りで300km程度のツーリングをしていましたが、次第に尻痛が酷くなってきたため、何か良い物がないか探していました。
ゲルザブも検討しましたが、ちょっと高かったので見送り、暑さ対策も合わせ、効果がありそうなこの商品にしました。

長距離ツーリング(2日間650km)に使用した感想です。

【クーリング】
シートへの接触面積が減るため、ベタベタしない感じが良いです。ガッチリニーグリップをすると風が通らない気がします。少し緩めると風が通るのがわかります。夏のツーリングには良いと思います。
【クッション性】
1日300km超のツーリングでしたが尻が痛くなることはありませんでした。最初付けた時は、通常のシート
より固く感じたので、シートのクッションをスポイルしてしまっていると思いましたが、そんなことはありませんでした。

総合して、良い商品だと思います。
クッション性に関しては、まだ半信半疑な部分も有ります。下にゲルザブを敷くことも出来そうなので、今後の状況次第で追加してみようと思います。

尻痛に悩んでいる方、ゲルザブを購入検討している方、安価なのでまずは試してみる価値ありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 08:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: VTR250

1.0/5

★★★★★

シートのサイドに当たる部分の生地が短いので引っ張りながら打ち込むのが大変でした。
縫製の形状もイマイチ合わないし、仕上がりは満足できる物ではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP