スズキ  ST250 Eタイプ

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
440 6 0 5 90
スズキ  ST250 Eタイプの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ST250 Eタイプ 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

ST250 Eタイプ のインプレッション (全 58 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

グリップを純正から社外品にしましたが、スズキ車はスロットルに溝があるため、そのままでは装着しても溝でデコボコ感があります。ハンドル交換を機にグリップも変えることから、汎用のスロットルに交換。溝がないのでゲルグリップが密着します。また、取付の際にカットしましたが、多少しなるもののハンドル切断に使用した工具で問題なく切断できました。
純正より緩いとのレビューもありますが、私は特に気にならず、アクセルの捻り、戻しどちらもスムーズです。
スズキ車以外でも、純正を再使用する可能性がある場合は購入してよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

ST250に装着。コンセプトは「前に、狭く、高さはそのまま、でも純正風」。しかしながら、もともとフォワードっぽい純正なので、高さそのままで前にだけ移動できるハンドルは見当たらず、、、BMコンチに近いのがありましたが、純正とハンドル半分も変わらないので、フォワードコンチにしました。純正よりハンドル一個分高く、前に行きます。
純正より長いので、ハンドルを左右それぞれ25mmカットしました。金属の切断なんてやったことないですが、専用品がネットで安く買えるので初挑戦。意外といけるものです。
ただ、切りすぎのためクラッチレバーが微妙に装着できず。仕方ないので同じグリップを少し短いものに交換しました。ST250へは20mmカットまでが適切でしよう。(ちなみにグリップは、もともと付けていたのと同じ、デイトナゲルグリップの原付用にしました)
ハリケーンのホームページに、商品だけでなく純正ハンドルのサイズも掲載されているため、とても助かります。商品自体も特段問題なく、切断しても不安感はありません。
ただ、ハンドルの真ん中にシールが貼ってありセンターを示しているのですが、そのシールが傾いて貼ってあったのは残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 17:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

ST250に装着しています。
以前は旭風防を使用していましたが、
破損を機にもうすこし小さめでオシャレな、
そしてあまりお値段の張らないものに
変えようと思い、この商品に決めました。

もとはW800やSRといった、“格上”の車種への
装着を想定してデザインされていただけに、
ぱっと見での安っぽさはありません。
オートバイの部品として考えれば、
小さいながらも、お値段相応の質感かと。
あの手のレトロ系デザイン、丸目一灯の
バイクであれば、つきます。

風防効果は、感じます。
胴体にあたる風が、少しやわらぎます。
これくらいの大きさじゃ、
なにもならないでしょ?と思うかもしれませんが、
むしろこれより大きいと、理屈の上では
より風防効果は高いんでしょうが、
かえって頭に当たる風を強く感じてしまいます。


シルエットなども上品で、いいですね。
ステッカーやエンブレムを張り付けたりしても
いいかも。あくまでメータのバイザーですから、
視界を遮ることはありません。
車体に合わせた塗装をするのも、いいかも。

まだつけたばかりですが、
これからよろしく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 16:56

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 3

 リヤのランプ周辺をコンパクトにしたく、純正のステーと交換でポン付けできて楽そうだ、と思い購入しました。
 通常であれば目論見どおりの効果だったと思われますが、下記の条件のため、結果的には取り付けに非常に苦労しました。
 ?リヤキャリアとの組み合わせ
 後付けでリヤキャリアを装着していましたが、相性が悪いです。当該製品の取付には、上部に三カ所、中央一カ所をボルト締めするのですが、上部三カ所にタンデムシート、リヤキャリア、当該FRP製のステーの三つを留める必要があります。それらのうちリヤキャリアは微妙な角度での取り付けが必要であり、そのままでは三カ所のうち真ん中のネジが留められませんでした。加えて、私の場合リヤキャリアに分離型ETCの本体を搭載していて、コードの取り回しの都合で知恵の輪状態での取り付けとなりました。キャリア装着の車両は要注意です。
 ?ナンバープレートフレームとの組み合わせ
 ナンバープレートフレームを装置していると、ナンバーがぴっさとはまりません。フレームのないナンバープレートの寸法でちょうどはまる設計です。フレームを外してしまえば早いのですが、あえて残したかったので、本体のボルト穴を少し削り、当たって浮く部分にゴムを噛ませて取り付けました。

想定外のトラブルがありましたが、専用設計のハーネスは本当に繋ぐだけですし、コンパクトな見た目を不自然で無く達成できました。
上記を理解の上であれば期待どおりの結果は得られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 18:44

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ナンバープレートと同じアルミとは思えない程剛性感があります。ナンバープレートに微妙な歪みがあったのですが、しっかり締め込むことで真っ直ぐになったようです。
しかし、最初なにも噛ませずに仮留めしたところ、フレームの枠部分がナンバープレート本体より若干小さく、ナンバープレートが浮くような状態でした。(最もナンバープレートの精度の問題かもしれません。)
ナンバープレートを削ることも検討しましたが、ナンバープレートと本製品を両面テープで張り合わせたところ、厚みの分浮いてぴったし収まりましたので、付属の防振ゴムを取り付ける前提のサイズかもしれません。
縁の処理もしてあるので、ナンバープレートと違って手を切ることもなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 17:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まさしくst250の純正ウィンカーにくっつく。
もともと小さいウィンカーだったのでレンズを
クリアにしたことにより、なんとも落ち着いたというか、
主張がそぎ落とされたというか。完全に好みの問題。
お手軽なカスタムにぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 18:49

役に立った

コメント(0)

hakubanさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ST250 Eタイプ | W650 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

インプレッションが1件もなく、私自身購入を迷ったので投稿します。
2004年式のキャブ仕様キック有のEタイプに取り付けて2週間程度、GWを挟んだので1000km程度走行しての感想です。
普段は通勤に使用しており、高速にも乗ります。

適度な音量のST250用トライアンフマフラーを探している方にはオススメできる商品だと思います。

・音
事前に音量ついて問い合わせ、メーカより「規制値は満たしておりますが、純正よりは大きいです」といった旨の回答を頂きました。
使用した感想としては、音量は純正よりは大きいですが、個人的には通勤にも使える丁度良い音量かと思います。
大きい音量のマフラーを付けたい人には物足りないかもしれません。
音質はもう少し単気筒らしくトコトコ鳴ってほしいですが、排気量と音量を考えると満足できるものだと感じました。

・動力性能
抜けが良くなり、明らかに高速での伸びが良くなりました。かと言って出だしでのトルクダウンも感じませんので、とても満足しています。

・取り付け
取り付け自体はとても簡単で精度も良いです。
ただ、商品ページがとても紛らわしく、一番の不満ポイントです。
Webikeさんのページではガスケット購入へのリンクがありますが、純正のジョイントガスケットは付きません。
(商品に同梱の説明書にはちゃんと書いてあります)
液体ガスケットを塗り込むか、そのままスリップオンで取り付けるかの2択になります。
液体ガスケット無しで取り付けましたが、今のところ排気漏れはないです。ただし、クランプを締め付ける位置はコツがいると思います。

・外観
当初の仕上げは問題なく、綺麗だと感じました。
ただし、熱のかかる部分はどうしても焼けてしまいますので、手入れは必要です。
私もエキパイとのジョイント部が既に焼けてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 23:21
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

12年ぶりのバイクさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5
形状 5

タンクにちょうどいい大きさで色も形も文句なしです。
細かいところやバリは値段相応ですがちょっと手を加えればいいだけです。
柔らかい金属なので、タンクの曲面に当てがってフィットさせれば奇麗に取り付けらました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/30 19:37

役に立った

コメント(0)

けなふぃーさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグならNGK!
なんの心配もなく、その分丁寧に作業が進められます。
通常グレードのプラグなので、それこそオイル交換ごとに変えても惜しく無いどころか、
安心を得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 21:22

役に立った

コメント(0)

STライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ST250 Eタイプ )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

梱包しっかりしてあり良かったです。
装着の際は、ネジ穴を合わせるのに苦労しました。仮止めするとき左右同時にしたほうがいいです。
駐車の取り回しに大活躍です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:54

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP