インプレッション (全 2310 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サブヤハさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

若い頃(30年前)もカストロしか入れていませんでした。25年以上バイクは乗っていなかたですが、車にはずーっとカストロ。今回 あまりにも沢山の候補が上がってどれにしようか悩みましたが、失敗がないと考えれる(昔から使用していたから)カストルが10W-50で100%合成でこの価格なので購入しました。他銘柄の高性能オイルも良いとよく聞きますが、コスパを考慮すれば大変すばらしいオイルと今回も思いました。熱ダレもこの暑い中、特に起きませんでした。夏場では「-50」と「-40」ではやはり違いが出ますね。ギヤ入りもスムーズです。安心のオイルと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H2kawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

5.0/5

★★★★★

知り合いの紹介から、パノリンを知りましたが、冗談抜きで乗ってすぐフィーリングの違いに気が付きます。しかもよく回るようになる。ノイズもシフトタッチも静かになり生まれ変わった感じです!(言い過ぎ?)とにかくエンジンがよく回るようになりストレスがないというのが最高です!また耐久性も良いようでかなり期待!嘘だと思って入れてみて!ガサツなエンジンほど効果テキメンかと思いますよ。あくまでも私の所見ですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

KLX350cc ハイカム ポート研磨 ハイコンプ FCR フルエキで使用してます。

KLX自体1.5Lしか容量が無いので、オイルの良し悪しがハッキリとでます。

このオイル使ってからは、他のを試そうとも思わなくなりました

メカノイズ・シフトフィール・レスポンスなど、どれを見ても最高水準です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

いつもオイルと一緒に買っています。広島高潤は2年前から使っていますが、とても気に入っています。今後も変える気まったくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VFR750F )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

バイク使用頻度たまにツーリング、気が向いたときに少し乗るぐらい。

オイル交換は7月頃にPOWER1 15W-50に交換し、10月頃と2月頃に同銘柄の10w-40(メーカー指定粘度)に交換します。
モチュールや様々なオイルを試しましたが、町乗りやそれほど飛ばさない普通のツーリングなら全く問題も無く、同一銘柄で夏、冬と粘度を変えられるのがよい。

エンジンが高回転高負荷の状況で長く運転する事は無いですがそれなりに回します。タペットやカムホルダーの摺動面の油膜切れの痕跡は見当たりません。
性能とコストパフォーマンスの優れた良いオイルだと思います。これからもずっと使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル交換時期に来てたので、KZヒートカットをZZR1400に投入してみました。
赤男爵オイルにヒートカットは勿体無い気もしたのですが、どれだけ変わるのかと興味津々で投入しました。

まず、賑やか?だったエンジン音が明らかに静かになり、マフラーの音がはっきり聞こえる位になりました。当然ではありますが、ちょっとガサガサしたエンジンフィールも見違えるくらい滑らかになりました。

一番体感出来たのが、冷却ファンの起動回数が少なくなったことでしょうか。
信号待ち等、渋滞にハマると必ず「ブォー」と動き出してほとんど止まることがなかった冷却ファンが、直ぐに止まる!起動する!のメリハリが出てちょと感動でした。

ギヤの入りもNから1速へ入れる時の音も「バコン!」から「ガシャン!」に変わってて、気持よく乗れる様になりました。

コレはお薦め出来ますね(・∀・)イイネ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

5年乗って、初の燃料添加剤です。
エンジン内のカーボン除去やら、デポジットの除去、防錆などやってくれるらしいです。

燃料30L~40Lに対して1本なので、ちょびっとだけ入れました。

入れた後の吹け上がりのよさといったら。
がらりと変わりました。
アクセルひねって、回転数の上がり方が軽いこと。

もう、エンジンオイルを交換した直後のようなフィーリングです。

とても満足感を感じた商品です。

たぶん、洗浄されたカーボンやらはエンジンオイルに落ちているはずなので、早々にエンジンオイル交換が必要なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。シフトフィーリングもよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

北海道で冬なので春に使おうと思ってます。
選んだ理由。悪い評価を聞かないから。これが大事だと思ってます。
しかし1つだけ悪いところが見た目であります。この缶のまま注ぐのは無理なのでオイルジョッキが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

:

¥2,440 (税込)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

夏にリトルカブで酷使。これはほんといいオイルだと思う。耐久性申し分なし。油圧・油温とにかく安定。次のオイルに替えても、他のオイルより明らかに長く油膜が残った。シフトフィールもかなりいい方できれいに決まる。エンジンフィールは少し静かだがビート感あっていい音。平地のパワーはもう少し欲しいところ。上りは強い方で、粘りがあって失速しにくい。92年カブでも使った事あるが、大体同じ印象だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP