• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373710 件中 371361 - 371370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

イナズマ特有の始動性の悪さと、走行5000kmに達したのを理由にプラグ交換に踏み切りました。
変えてみた感想は、とにかく始動性がとてもよくなり、アクセルワークのレスポンスがとてもよくなりました。
変えてみてすぐに効果が体感できるほど、いいプラグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

保温性は良好ですがすこし小さめで操作性はいまいちでした。
作りが平面的な感じで、自然なグリップの形にするの(グーの形ですね。)力を入れる必要があります。もっと立体的な作りにしないとバイク用としてはつらい。あと、アウターとインナーのつながりが悪いので、無造作に脱ぐとインナーだけ裏返ってしまいます。いずれにしても、すこし大きめを買ったほうが良いようです。ただ値段が安いですからしょうがないですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

VMAXにずっと使用しています。そのせいか燃費が良いです。街乗りでもリッター10マイル(16キロ)を切ることはありません。
ただの添加剤ですから、劇的にパワーアップなどはするはずはないので、燃費の向上=ロスが減っている=エンジン長持ち、と思って満足しています。
CB400に乗っていたときは、メカノイズが気になって「マイクロロン」を使っていて気に入ってましたが、入れた後の慣らしとかが面倒でした。
スーパーゾイルは入れっぱなしで面倒がないです。
ただ、1万?3万キロ効果が持続するするというのは本気にしないほうが良いように思います。オイル交換後は必ず5%程度入れないと効果が落ちたのが実感できます。
ケミカル好きには堅いところの一本ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

オイル粘度の同じモチュール5100エステルからの交換です。粘度は多少固めですが、始動直後に多少の重さを感じるだけで、年間通して快適に使用出来るみたいです。高回転まであまり回さないためか、走行での違いはあまり感じられませんでしたが、ギアの入りがエステルの滑らかから、カチッと入るメリハリが生まれたように感じられました。100%化学合成油なので臭いも独特、オイルの色も緑色を帯びた半透明タイプで、私は視覚でオイルの変化が感じられるのが一番の楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンオイルの交換と同時に、ガソリン口から本商品を注入し、その後はガソリンを満タンにし、普段通りに走行使用します。ガソリンタンク容量で、注入量を変えるのかと思っていましたが、おおよその容量に関係なく1本全て入れてしまうようです。エンジンクリーンとの同時使用ですので、単体の正確なインプレにはならないかもしれませんが、燃費がリッター3キロ程上がり、その効果も持続しているようです。あまり体感出来ることはありませんが、燃料系統の清浄と共に、水分の除去・防腐効果も高めてくれるそうなので、これからの冬に向けてもお薦めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

平作さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

なんとなく着けてみましたがチョットびっくり!!交差点曲り角などでスーと曲がってくれる感じ、スピードを出しても小さな轍など感じさせてくれません。運転が少し上手くなったような感じが体験できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのパットの効きが不満だった為、仲間内で評判の良いジクー製のパットを購入しました。ノーマルと比べてカチッとしたタッチで握り初めからかなり効きますが、決してコントロールしにくいわけではありません。峠でも安心してアクセルを開けれるようになりました。買って損はしないパットだと思います。不満点は少しブレーキが鳴くことくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

5番手刻みのM/Jのセッティングで比較的簡単にキャブセットができました。ケイヒン純正のジェットと比較しても遜色ないどころか、ネジ部の精度はこちらの方が上のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ケイヒン純正と比較して、調整の説明がついている事がアドバンテージでしょう。エアクリ側の口径調整リングも丈夫そうですね。
とにかく、ボルトオンで取り付け可能な点は高く評価したいところです。
加速もトルクも確実にアップして大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

中古車を購入した時に換えてもらったオイルと比べるとシフトタッチの渋さが消えました。
但し夏場は以前使用していた300Vの15W-50の方が熱ダレに対する性能は上だったかもしれません。粘度も乗っていた車種も違うので一概には比較できませんが・・・。それでも以前使用していた300Vと比べると対費用効果は『良い』と思います。
暑さのピークも過ぎてきたきた9月半ばに同じ銘柄、粘度の物に交換しましたが最近は変な振動も出ないので次回の夏場は粘度を15Wにして交換してみたいと思います。ちなみにオイルの交換頻度は距離に関係なく3ヶ月毎(3、6、9、12月に交換。その間、乗っても1000Km程度なもんで)です。
今年の春頃は用品店に行くと6000円弱で投売りしていた所もあったのですが最近は8000円前後するのが残念です。(並行輸入の300Vより少し安いくらい)性能が認められてメジャーになったと言う事なんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2005/11/11 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP